日々の日常の雑学

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とmy

とmy

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2005.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






9月10日 キューテンの日(Q10の日)


人間の体内にあるコエンザイムQ10は、
若いエネルギーを作り、
抗酸化作用があるといわれる。
この普及を目的にQ10(キューテン)の
語呂合わせから記念日としたのは
資生堂薬品株式会社。

最近良く聴くこの
コエンザイムQ10
困った事にとmyは健康に関して
まったくの無関心ゆえに無知です。
たぶん、これを読んでる人の方が
100倍詳しいと思います。
雑学担当のとMYでは、本日のお題の
ヘェーネタ作れないので、
識学担当のとmy2にバトンタッチします。


とmy2 「それでは、コエンザイムQ10の
          歴史を簡単に説明します」


1957年 Mortonらはラットの肝臓から単離され、
     広く生物界に分布している
     ユビキタスなキノンであることから
     ユビキノンと命名。
     またこの年Craneらはウシの
     心筋ミトコンドリアから可逆的に
     酸化還元を受け、ATP産生に
     不可欠なキノンを分離し、
     コエンザイムQと命名。
1958年 ユビキノンとコエンザイムQが
     同一であることが明らかになり、
     Folkersらがその化学構造を確定 [3]。
1966年 TappelらがコエンザイムQの還元型に
     抗酸化活性があることを初めて見出す。
1974年 日本でコエンザイムQ10が
     心筋代謝改善薬として発売。
1978年 Mitchellがラットの肝臓ミトコンドリアを用い、
     電子伝達系でのエネルギー産生における
     コエンザイムQの働きを詳細に
     検討した業績 により、
     ノーベル化学賞を受賞。
1997年 国際コエンザイムQ10協会発足。

2001年 厚生労働省医薬局が食薬区分リストを改正し、
     コエンザイムQ10は食品区分へ。
2002年 日本コエンザイムQ協会発足(11月1日)。



もとは医薬品だったコエンザイムQ10

1975年から不整脈や狭心症発作などの
心臓疾患や不定愁訴、低血圧症を改善する
医薬品として利用されてきました。
副作用がなかった点などが高く評価され25年の実績を
経て健康食品としての使用が許可されました。
2001年3月末に厚生労働省が通達をだし、
コエンザイムQ10の位置付けを
今までの薬品から食品へと変えました。



面白かったら
ヘェー
ヘェーボタン




by とmy







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.10 08:37:11
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: