アラ古希トレーダーの投資事情

アラ古希トレーダーの投資事情

2010.09.20
XML
カテゴリ: 未分類





でもね~,書こうとしたら旦那様がカメラ持って行っちゃったからね~
って,先週の話ですが・・・。 旦那様は,またすぐ出張でしたよ。
今度は北海道。そして,ついに今週はまたフランスですって!
ホントにご苦労様です。でもね~,そこまでくっついて行く体力私には無いです。
大阪風に「がんばりや~!」 京都風に「おきばりやす~!」
(本当にそう言うのか自信なしですが・・・。)
で,私風には「お土産よろしくね~~!」 ウィンク




さて,随分間が開いちゃいましたが旅行記の続きに入りますか!

でもきっとリス飼いさんが楽しめるりすさんの話から。


宿泊したホテルの前にはCardiff城に続く公園があって,そこはいかにもイギリスらしい
綺麗な芝生が生えそろっています。公園内を犬を連れて散歩している人,気ままに
ジョギングしている人,川に洋服のまますっぽりつかっている女の子
(17,8才とお見受けしました)(@_@;) ま,人それぞれですから・・・。


そんな中,いましたよ! 忙しそうに木の実を埋めてたり,探し回ってるのが。

公園のりす


公園のりす2


イギリスはハイイロりすでしょうか? 残念ながらこの時点ではナッツ類持ってませんでした。
えへへ・・・。そう,スーパーで買ったナッツは,このりすと遊びたくて買いました。
でも結局そんな暇もなく,あえなく持って帰りましたが・・・。残念。



私はどちらかというと,観光地の名所旧跡みたいなところより,動物とか,人とか,
食べ物とか暮らし向きに興味があります。イヤ,連れてってもらえなかったから



公園2


まぁ,こんな公園なら放って置かれたって日がな日向ぼっこで過ごせますけどね~。




あぁ,鳥もいましたよ。カーディフは港も近いので,町中を平気でカモメが歩いてます。



かもめ



他には変わった鳴き声の鳥もいました。しかも人なつっこい。これも手名付けたかったです。
本当に触れそうなほど近くに来ましたし,きっと住民の人が可愛がっているんでしょう。
「なんて鳥ですか?」と伺うと,「あれ?カラスの仲間だけど・・・。」と言われてびっくり。



?




カーディフはどんなところ? と人に聞かれて,んー。典型的なイギリスの町かな。
お城とか,中世の町並みがあると思えば,突然ショッピングモールがあったり。
ロンドンのような大都市じゃない(?)ので,有名ブランドの支店が軒を連ねている
と言うことはないです。マクドナルドもケンタッキーもスタバもあるし,パブやスタンド
バーがあちこちにあるけど,怪しい人が寄ってきたり(ジプシー?)します。
でもアメリカじゃないから,一人歩きしてても命狙われる心配はまず無いです。


観光名所のCardiff城の写真を何枚か載せておきます。
Cardiff城は大して見るべき所は無いですが,未だにイベントなどで特別に
宴会などに利用されたりするようです。お城の中の大宴会・・・ちょっとタイムスリップな
気分でしょうね。ダンス踊ったりするのかしら?


cardiff城

Cardiff城3

cardiff城2

cardiff城5


お城の中も,お城の周りもちょっと小規模ではありますが,可愛いそれなりの作りです。

cardiff城内2

cardiff城内3

cardiff城内

cardiff城中庭


たまたまお天気に恵まれて幸せでした。こんなお天気がウェールズの9月の天気だと信じちゃ
駄目だと言われました。ずっと雲一つ無いお天気で,ついぞ記憶にない好天だそうです。
6年ぶりか,もっとだなぁ~と地元の人が言っててましたよ。
あ,ちなみに私ってお天気女なんです。余り雨に降られて散々だったって記憶ありません。
旅行の写真で雨は殆ど無いです。なんてラッキ~♪ 心がけ良いからなぁ~。<殴>




そう言えば郊外のツアーで昔の写真屋さんというのがあったのですが,当時の服装で
写真が撮れるとあって結構賑わってました。ん,家族で写真を撮るべく着替えて
ポーズしている方がいたのでパチリ。良い記念になりますよね。写真もセピア色に
出来るなど,ちょっとレトロが楽しいです。


家族写真

家族写真2




最期に町中で見つけたマニアックなプラモデルのお店。凄く小さなパーツを組み立てると
巨大なスケールのゲームボードになるそうです。例えば映画になったロード・オブ・ザ・
リングの再現ができるとか。子供達がたかってました。お店には完成品が並んでましたが,
実は子供達はこの小さな一つ一つのキャラクターを1ポンドぐらいのパーツで買って,
それを組み立て色を塗る。それを繰り返してやっとゲームが出来るんだそうです。
気が遠くなる。日本にはまだ入ってないとか。


模型

模型2

模型3

模型4


このプラモデルの写真を見てね,息子が
「何だ,このプラモデル買ってきてくれれば良かったのに~。自慢出来たよぉ~。」
と残念そうに言うんです。
「あら,英語しか解説ないし,遊び方もそれが分からなければ無理なんじゃない?
 まずは現地小・中学生英語が完璧にこなせてからの話ね~。」
と,一本取ってやりました。 オホホホホホ・・・・
悔しかったら英語勉強しなさい!  
(自分のことは棚に上げていることはナイショです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.20 09:31:53 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アラ古希ヨーキー

アラ古希ヨーキー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

コメント新着

asiarisu @ Re:傘寿の祝い(03/08) お久しぶりです。 私もぜんぜん更新なし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: