江戸川区発 とまとの会 「この子たちの夏」から「ねがい」へ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
8月1日、お陰様で「とまとの会」後援は無事に終わりました。会場に来てくださった方々、会場には出向けなかったけれど、公演の成功を祈っていてくださった方々、ありがとうございます。今年は公演を前にして18年来の仲間を失い、皆、衝撃と悲しみの中にいましたが、だからこそ彼女の分も心をこめて心を合わせて朗読しました。来年の公演は、8月6日(木)すみだトリフォニー小ホールにて18時半開場、19時開演 で上演の予定です。2014年8月9日 「とまとの会」事務局より すみだトリフォニーホール(小ホール)最寄り駅◆JR総武線「錦糸町駅」北口より、徒歩3分 ◆都営バス「錦糸町駅」下車 徒歩3分◆東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より、徒歩5分 18時半より開場、19時開演予定です[全席自由] 大人500円、小学生~高校生200円、 小学生未満は無料です朗読劇「ねがい」の構成は?とまとの会のメンバーがはじまりのご挨拶および諸注意を読みあげます。そして被爆された方を想い、黙祷で始まります。広島で被爆された方が、体験談を語ってくださった後、舞台上の6人の読み手がひとりで、あるいは数人で、「ねがい」の台本を読みます。舞台上には6つの椅子が並び読み手はヒロシマ・ナガサキで被爆された方の詩や手記を子どもを探す母の気持ち、時には女子高校生の気持ちになって朗読します。2014年は、公演直前に亡くなったメンバーの追悼の時間も設けました。読み手の人数は、毎年変動があります。2014年は6人でした。上演時間は、体験談を含め、1時間半前後の予定です。途中休憩はありません。始まる前にトイレをお済ませください。 今までに、お子様連れの方もたくさんご来場いただきました。託児施設はないのですが、飽きてしまったら、ロビーにあるモニターで舞台の様子をご覧いただけますので ご安心くださいすみだトリフォニーホール(小ホール) 座席は252席。お好きなお席にお座りください。駐車場の用意はございませんホールは地下ですが、エレベータが利用できます。車椅子をご利用の方は予め、ご相談ください(2014年9月9日更新 ぷちとまと)
2015.04.01
コメント(0)