飼い犬に目を噛まれる

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆枝豆子

☆枝豆子

お気に入りブログ

Starting Up ニューチップスさん
卓ミルク 卓ミルクさん
僕の海外生活の思ひ出 上海忠さん
上海生活 浜のジャビットさん
虎の独り言 三田の虎さん

コメント新着

☆枝豆子 @ >高校の敷地内で  放たれるなんて幸せ者だね~~コペ! …
☆枝豆子 @ >こへさん  詳しくは、珈琲屋さんのHPに載っている…
☆枝豆子 @ >朝千代さん  へへ  構わないですか。ありがとう。 …
とみ@ コペはもっぱらぶばんだった と思いきや、率先していろんなところに出…
こぺ@ こーしー  細かく挽いてもらったコーヒー豆を紙の…
2003/05/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 高2の頃、半年強ほどモスバーガーでアルバイトしていた。制服はださいし、隣のマクドナルドの方が時給がよかったのだけど、なんとなくモスバーガーにした。なんとなく、というか、まかないが出るとしたらモスの方がよいなあ、と思ったからである。

 えも、実はよく、資材置き場から、可愛いテープとか、デザートとか、ミネラルウォーターとか。モス畑蒟蒻とか、貰って帰っちゃってました☆あは☆

 直営店ではなかったので、社長がいた。あと、パートのおばさんが3人くらい。あとは、大学4年生の店長を筆頭に、大学生がほとんどと、5人くらいの専門学校生、あとは私を含めた5人の高校生のアルバイトで構成されていた。つまりは、従業員のほとんどが20歳前後。
 私の家は、「高校生のアルバイト禁止!」であり、そもそも高校でも禁止されていた。それでも、私があまりにも家でグウタラしているので、「部活の代わりにアルバイトでもしてきなさい!」と、叱咤され、始めたアルバイトである。お金を稼ぐため、というのは二の次で、社会勉強を目的としていた。 と、いうことで、モスバーガーは、私にとってサークルであった。

 中学校から 家から遠い私立に通っていたので、私には近所の知り合いが居ない。通学路の新宿とかには詳しいけど、地元のことを知らない。モスバーガーの人達は、ほとんどが 地元育ちな人で、共通の知り合いとかもいた。新鮮でとても楽しかった。
 車であちこちにつれていって貰ったり、屋上で花火をしたり、鍋パーティーをしたり、あとスキーにも行った。

 私がモスでバイトを初めて、えーと、8ヶ月目の10月、社長がもう一つ経営していた辺境地のモスが、経営困難に陥り、つられて、繁盛していた私のモスも 突然閉店することとなった。

 その日の閉店後、バイトパートみんな集まって、社長から説明を聞いた。そして、腐るから、と、冷凍品以外のバンズとか野菜を強奪した。どさくさに紛れて、ハンバーガーを包む紙とか、ドッグを入れる箱とかも貰って、しばらくはお弁当にモスバーガーを持って学校に通った☆
 手抜かりだったのは、指定の靴を持ってこなかったこと。防水だし、丈夫で可愛くて、体育館履きにちょうど良かったんだけどなあー。うっかりしていた・・・。

 今は、モスバーガーだったところに、ドトールが出来ているけど、あまり繁盛していない。モスの直営店になれば良かったのに、ビルの持ち主が「スターバックスにでもするかな。」とか言ったせいだ。
 ちょうど、受験準備で 辞めようと思ってた頃だったから、すんなり円満に辞められて、私としては好都合だったのだけど、あの、美味しいモスバーガーを日常、食べられなくなってしまったのは、残念至極である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003/05/19 11:55:03 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: