2003年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎週楽しみにしていた「大奥」も,


明治編はあんまり面白くなかったなー。
池脇千鶴が大奥時代の回想をしつつ,
元・大奥の女たちのそれぞれの明治時代をお見せします・・・
みたいなフレコミだったけど,回想部分が多すぎて,
もっともっとみんなの明治時代の様子を見たかった。
明治編というには明治時代のエピソードがあまりにも
少なすぎた気がするなー。


でも,本編はめちゃ面白かった!!
時代劇はヒマを持て余してても見る番組が無い時に
夕方の水戸黄門の再放送ををみたことあるくらいで,
続き物をちゃんと見たことはなかったんだけど,
この「大奥」は初めて夢中になって見てました☆

まず,セットと衣装がものすごくキレイで,
当時の最贅沢な生活が垣間見れる♪

そして,1番の醍醐味といえば女の闘い!!
鳥肌立つくらいコッワーって思うシーンもしばしば。
ドロドロですよ。
狭い社会の中で規則に縛られて,しかも女ばかりが

「大奥は女の牢獄」っていう浅野ゆう子の名セリフに
全てが集約されてる!

その中でみんな,生きる意味とか恋愛とか,
健気に,必死に探してがんばってる姿を見てて,
あたしなんてこんな自由な環境で生きて,

ほんとに好きかよくわかんない彼氏と
ダーラダラ続けてるのって罪な気がしてきたよ・・・
まーまーその話は置いといて。

あとの見所は,葛山信吾の徳川家茂役!
ものっすごーく美しい☆
ちょんまげヅラの似合うこと!
いかに美しいか,ここに写真貼りたかったんだけど,
フジのHPから保存できず断念・・・
そして,妻への誠実な愛を貫き通すシーンなんかは
特に涙モノ。

今日で本放送は終わっちゃったけど,
毎日,お昼の15:00~フジで再放送してるので
ぜひ見てみてちょ!

どうでもいいけど,昔,ガラスの仮面がドラマ化された時に,
マヤ役は絶対に池脇千鶴がイイ!って思ってたんだよねー。
見かけは可愛いけどそんなに美人タイプでもないし,
でも演技力はバツグンだから,それこそ実際に
マヤ役をやった安達祐実よりピッタリはまりそう。
池脇千鶴のマヤが見たいなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月03日 07時02分37秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nickson

nickson

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/lgucw58/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/3os9j4r/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/y16lnxw/ お…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: