全140件 (140件中 1-50件目)

先週の土曜日は講座のオンパレード■パン講座■英会話■浴衣着付け講座 さすがにハードでしたが、楽しかったです絶品!!『焼きカレーパン』揚げないからとてもヘルシー!がほしくなる~~(笑)次回も楽しみです!!次回は9月19日(土) 12:00~ ミニ食パン ~食事パンの定番~詳しくはコチラ→ http://cafemoco.exblog.jp/ さてこちらは初挑戦の『浴衣の着付け』↓↓↓いや~、着れちゃいましたよ!!難しかったけどね・・・(汗)浴衣きたのウン十年ぶりかしら・・・。たまに着るといいものですね♪
July 15, 2009
コメント(21)

いよいよ7月に突入~~~花火大会やら盆踊りやら、夏のイベントが続々ですねぇ~ そこで、『夏こそ浴衣で決めましょう!!』とのコンセプトで開催される講座をご紹介。 ■ゆかた着付け講習会 募集要項 今夏こそ ゆかたで決めましょう! ■日時 7月11日(土) 1回目 午後3時~5時2回目 午後7時~9時※どちらも同じ内容です!■場所 中央ふれあい館 日本間 ■資格 女性 お子さん(必ず保護者同伴) ■費用 500円 ■持ち物 ゆかた、半幅帯又は兵児帯(さんじゃく)、腰ひも2本、伊達じめ、帯板※当日はTシャツ、キャミソール、スリップなどをご着用の上、お越しください。■講師 指川 和恵 (ユウ美着付け教室)お申込・お問い合わせは『ゆかた着付け講習会参加希望』と明記の上●お名前●連絡先(携帯でも可) を明記の上下記アドレス又はお電話にてお申込ください。jmeetsj335b@yahoo.co.jp 鈴木048-284-6526 皆様のご参加お待ちしております。
July 1, 2009
コメント(0)

私が静養モードでも、他の先生方はみなさんバリバリがんばっておられます!!私もそのパワーにあやかりたいさて7月7日に開催予定のHug Hug ♪子育て英語(3期)のご案内です↓↓ 【Hug Hug ♪子育て英語 定期レッスンのご案内】 ☆7月より定期レッスン「Hug Hug ♪子育て英語(3期)」開催予定 ☆場所:かわぐち市民パートナーステーション (川口駅前 キュポ・ラ M4階)日時:7月より月2回レッスン開催♪3期Aコース(火 10:30~11:30) 7/7・7/21・8/4・8/25・9/15・9/29 ♪3期Bコース(木 12:00~13:00) 7/16・7/30・8/6・8/27・9/3・9/17 定員:10組前後(各コース先着になります。 親子で参加大歓迎ですが、託児はありません)対象:0歳~未就園児くらいのお子さんをお持ちのママ費用:初回登録費¥2000 レッスン費(1)1期(6回)通してお申し込み:6回¥9000 (2)月謝制(毎月前月の最後のレッスンでお支払):月2回¥3500 (3)単発参加(空きがある場合):1回¥1800 *上記(1)~(3)パターンから選択 *すべて教材費込 *1レッスン¥1000にて体験をしていただけます (お一人様1回限り) 内容:お家で使える英語子育てフレーズ・フォニックス・歌・絵本などお願い:レッスンには講師も子供(2歳)連れで参加させていただく事がございます。 予めご了承いただけますよう、よろしくお願い致します。*お問い合わせ&お申し込みはコチラ レッスンお申し込みの際は、 ・ご希望のコース ・お名前(ママ&お子様)*ふりがなもお願いします。 ・お子様の年齢(月齢)・性別 ・お電話番号 ・ご住所(○○市○○町まででOK) ・メールアドレス をお書き添えください。 ご参加お待ちしております(^◇^)☆お問い合わせ・お申し込みの連絡していただいた方には、 こちらから必ずご返信させていただいております。 もし、3日経ってもこちらからの返信がない場合は 通信事故等も考えられますので、大変恐れ入りますが再度ご連絡を いただけますようお願い致します。 http://plaza.rakuten.co.jp/4evermom/http://plaza.rakuten.co.jp/4evermom/
June 29, 2009
コメント(2)

約3ヶ月ぶりのブログ!!ご無沙汰しておりました皆様いかがお過ごしでしょうか??? 私はと言えば・・・毎日の過酷なロミロミプロトレーニングで手を傷めてしまい、この1ヶ月間は静養の毎日でした今回のことで思ったこと。『何事も無理をしすぎない!!』本当に身にしみて感じさせられました(汗)マイペース、程々が長続きのコツなのかもしれませんねぇ~ と、いうことで手もようやく回復してきたのでロミロミ再開しま~す もちろん無理しない程度にねそしてブログも再開しま~すロミの先輩の言葉・・・。『全てが必然!!何事も無駄な事はないよ!』この言葉にすごく支えられました。私の故障も必然だったのだなぁ~そう、故障した事で逆に色々なチャンスを得たんです。■手を静養中、サロンのバックヤード勤務を斡旋してもらった!■北区の『こどもふれあい館』でベビマ講師の仕事をゲットした!■保育園でのベビマ講師依頼を受けた!なぜかベビマ関係がいい感じです(笑)ピンチはチャンスこれかもプラス思考でがんばりま~す
June 29, 2009
コメント(0)
久々のブログ更新☆ 実は今、自分の技術を磨くべく修行の毎日が続いております^_^; 毎日8時間、休みは週1のペース!! と言うことで暫くは連絡が取りにくい状況です(>_<) お急ぎのお問い合わせなどがありましたら… y??????@docomo.ne.jp 携帯アドレス↑ までお願いしま~す♪ ではでは、パワーアップした技術をお楽しみo(^-^)
March 31, 2009
コメント(0)
今日は鎌倉までお墓参りに行って来ました。午前中の雨から一転、青空のいい天気になったのでお墓参り後、そのままドライブへ~。逗子マリーナからあのユーミン、松嶋菜々子が住んでいるという『神奈川のビバリーヒルズ』披露山へミーハー巡り(笑)さすがに豪邸がズラリ…どんな人が住んでるのでしょうか??最後に見晴らしの良い披露山公園へ。鳥やらサルやらなんだかプチ動物園みたい…ナツキングも大喜びで思わず綱引き?!してました~^_^;
March 20, 2009
コメント(0)
昨日、3月期のパン作りサークルが開催されました! 『桜あんぱん&アンパンマン』 今回は初のデコレーションペンが登場し皆さん上手にアンパンマンの顔を描いてました(^○^) 出来上がりのパンの匂いは本当に最高ですねぇ~ アンパンマンが見事に焼きあがっていました☆ お子様も大喜び♪ 皆さん毎度の事ですが大満足のご様子でした(●^o^●) さて、3月期を持ちまして暫くキャンバスパン作りサークルはお休みに入ります!! 4月期からは土曜日開催の『大人向けパン作り』が始まりますのでこちらもお楽しみ♪ ※詳細は後日お知らせしま~す。
March 19, 2009
コメント(1)
昨日、今日と続いた物凄い風! 我が家のマンションは四方八方にあまり建物がないから強風で倒れるんじゃないかと^_^; 『春二番?!』らしい昨日の風にも負けなかった小さな春を発見!! 春はすぐそこまで来てるんだなぁ~o(^-^)o
March 14, 2009
コメント(0)
今日はアロマのE先生とフェイシャルの商材を仕入れている会社の販社長さんと3人で久々の会食でした!今日、訪れたお店は私が味の良さでは川口で3本の指に入ると勝手に思っているオススメ店、『トムズ・キッチン』さんです ここは洋食屋さんですが、おつまみ系が豊富☆あとガーリックトーストは絶品ですその他にも・・おつまみカレー・ナン添えチキンの網焼きかきフライ(季節限定)チーズの盛り合わせ・・・・etcやばい、挙げたらきりがない^^;今日は初めて『白身魚のフライ』を注文しましたがこれも美味しかった~お値段も¥580とリーズナブルそして締めはやっぱり・・・クリームパスタエビ・アサリ・チキン・カキから選べます。たっぷりボールに入ってくるので3~4人でシェアしてもOK!!アクセントに海苔が乗って食欲倍増です(笑)ご一緒した販社長はとてもよくお食べになる方なので(笑)、こちらのお店を紹介したのですがとても大満足のようでしたところで、この販社長。社会人と大学生の息子さんが2人もいるとは思えないキレイでパワフルなお方。なんと石巻より出張でこちらまでいらっしゃってるそうです。とても自社の製品を愛しているようで、スキンケアとしての化粧品の使い方も色々なアイデアで詳しく教えてくださります。(私はこの方からフェイシャルを習いました~)アクティブな方ってホントお若い方が多いですねぇ~私も見習いたい なんだか最近、『食レポ』が多いような・・・趣味なので仕方がないか(汗)今後もオススメのお店があったら紹介して行きたいとおもいま~す☆
March 13, 2009
コメント(0)
最近、ナツキングがハマってる芸人さん『ゆってぃ』(だっけ??)ちょっとキモ系だけど、あの『ちっちゃい事は気にすんな~』の後が彼にはヒットしたみたい…(^_^;)てぃ~繋がりと言うことでまたまた行ってきました『ナッティ―ダイニング☆』写真が噂のフルボトル♪ふとっぱら~隣の席ではバースデープラン利用の方々のようでケーキの演出が行われていました(^O^)いい店なんだねぇ~うちのナッティもここの料理が大好き♪子連れも大丈夫なので是非お試しあれ)^o^(
March 13, 2009
コメント(2)
最近、自分の好みがコロコロ変わり困ってます^^;と、言うよりは範囲が広がってきてるのかも???(汗)昨年の『道明寺~~』に続き今年の悲鳴は『理人さま~~~~』でしばらくはいけそうです(爆)水嶋ヒロくん、いい声してるなぁ~この前、ハセキョーとの二人オフ会?!で『最近はまってるんだけど♪』ってカミングアウトしたら『宇宙人みたいじゃない??』だってさったぁく、主婦の楽しみを壊すようなこといいやがるまぁ、言われてみるとそう思えなくもないカモ(汗)話を戻して『メイちゃんの執事』は来週ついに最終回毎週火曜日の楽しみがぁ~~~しっかりと録画しなければ・・・・。そういえば、ドラマに出てくるイケメン執事達。みんなランク分けされてるけど、本当に資格とかってあるのでしょうか??資格マニア?!としてはちょっと気になる・・・・・。秘書検定に似てるものなのかも?どうでもいい話ですが、私『ビジネス検定2級』持ってます!!!何に役立ってるかは微妙ですがねぇ。。やっぱり『資格は生かすもの!!!!』皆様、それぞれの『Sランク』目指してお互い日々がんばりましょう
March 10, 2009
コメント(2)
先週の日曜日、スクラップの講師、Kさんにお越し頂きスクラップブッキングを体験しました~♪ 美術センス、ゼロの私(^_^;) アルバム整理が苦手だし、写真もパソコンに落としたままの駄目ママっぷり。 ここいらで汚名返上と意気込んでいたのはいいけど、ちゃんと出来るか少し不安…。 でもいざやってみると、決められた型を使ってアレンジするので自分でも大満足の仕上がりにびっくり!?(笑) 一緒に参加したママさんも『楽しかったねぇ~♪』と満足していた様子。 やっぱり、子供の成長はあっという間だし、こういう形で残せるのは自分自身の財産になるなぁ~と思ったのでした(●^o^●)
March 10, 2009
コメント(0)
久しぶりの更新です〓 先週の土曜日、総勢11名の方がお集まり頂き、1・2次会共にとても楽しい会となりました〓 ご参加頂いた皆様、お忙しい中ありがとうございました〓 また次回も『飲み放題〓〓』で企画したいと思いますので是非ご参加くださ~い〓 写真はキャンバス1周年のお祝いでパン講座のちい先生に頂きましたお花です〓 感激~〓 〓Dacchi〓 yasuyo yoshida
March 3, 2009
コメント(0)

~CANVAS・キャンバス~ ☆じっくりベビーマッサージin中央ふれあい館☆ 3月・4月期のご案内2ヶ月かけて全身の実技を行います。 毎月『復習ベビマ&アロマティータイム』の交流会も開催。 子育て中のママ同士、楽しくおしゃべりしましょう♪ ◆日時 (3月期・4月期) 3/2 (月) ・ 13:30~14:30 3/9 (月) ・ 13:30~14:30 3/23(月) ・ 13:30~15:30 ※ 4/20(月) ・ 13:30~14:30 4/22(水) ・ 13:30~14:30←ご注意ください 4/27(月) ・ 13:30~15:30 ※ ※復習ベビマ&アロマティータイム開催日 ◆内容 (3月期) ・ベビマとは?、オイルについて、足,股関節の実技 ・足、足裏(リフレクソロジー)の実技 (4月期) ・足の復習、お腹・お胸・腕の実技 ・足の復習、背中の実技 毎月のお楽しみ 復習ベビマ&アロマティータイム ※アロマサロン『オレンジ・ブロッサム http://orange-blossom.chu.jp/home.html』コミニティールームに場所を変えて行います。 ベビマの復習後、アロマクラフトを作りながらティータイム。 楽しくおしゃべりしましょう♪※場所はレッスン時にお知らせいたします。 ◆料金 (初回教材費)1,000円 (レッスン費) オイル・防水シート・アロマクラフト・ティータイム含む ☆1期(6回レッスン)通してお申込/9,000円 ☆月謝制(初回レッスンでお支払い)3回/5,000円 ☆体験/2,000円(アロマティータイムを除く) ◆場所 :中央ふれあい館 日本間2号/ オレンジブロッサム内コミュニティルーム ◆定員 :8組位まで ◆対象 :2ヶ月~ハイハイ位までの赤ちゃんとママ ◆持ち物 :バスタオル・飲み物(母乳可) ◆お申込の際は・・・ 『じっくりベビーマッサージ申し込み希望』と明記頂き ・お名前(ママ&お子様)・お子様の月齢・お電話番号・メールアドレス をお書き添えの上、下記アドレスまでお申込ください。 お申込・お問い合わせ dacchi_lomi@mx4.canvas.ne.jpベビマ担当:yasuyo Dacchi!!代表 アロマ担当:emiko Orange Blossom代表
February 26, 2009
コメント(0)

以前に告知しておりました『CANVASオフ会』の詳細が決定しました~~すでに参加予定の方にはお知らせ済みですが、再度ご確認くださいm(_ _)m◆日時 2/28(土) 18~20時◆場所 遊食三味 NIJYU-MARU 川口東口店 ◆参加費 ¥3000(料理・飲み放題込み・2時間)※キャンセルは前日12時までに吉田宛ご連絡お願いします。 思う存分、飲んじゃってくださ~いもし今からでも『参加したい!!』という方がいらっしゃいましたら一度ご連絡くださいね♪お待ちしておりますm(_ _)mそして、そして・・・2次会の計画もアリお時間ある方はこちらも是非ご参加くださ~いちなみに、私の中で今オススメのお店は・・・『NUTTY DINING』カリモクの椅子で統一させたオシャレなインテリア。お料理も美味しいですでも一番の魅力は、な・なんと2名以上のグループにワインフルボトルをプレゼントしてくれちゃうトコです!!!!(なので2名以上の参加があればGOです) (笑)そんな太っ腹でいいのかなぁ~と思うくらい。すんごい飲みやすいワインでした~!こちらもどうぞお楽しみに
February 21, 2009
コメント(0)

昨年の12月よりスタートした『HugHug ♪子育て英語』。明日で1期が終了するのに伴い、前回大好評だった『HugHug体験レッスン』が再び開催される事となりました~~こそだて英語とは お子さんと過ごす毎日の中で、ママが英語を使ってみよう!! 英語をお勉強としてお子様に教えこむのではありません。 ママが楽しく英語を使うのです 例えば「おりこうさんだね!」、「ごはん食べようね!」、 「お着替えしようね!」など、普段よく使う言葉をちょっと 英語にかえてみたり。英語の歌や手遊びをしてみたり。 英語の絵本を読んであげたり。。。 いつも側にいる大好きなママが使う言葉だからこそ、 お子様にも抵抗なく受け入れられるはず! という考えから、ママがお家で英語を楽しく使えるように するためのママのためのレッスンとなります 英語の歌、手遊び、アクティビティー、絵本の読み聞かせ、 子育てに必要な簡単な英語の声かけフレーズ。 同じ子育て中のママ達と楽しく学びましょう すでに『2期も申し込みたい!!』との1期生さんもいらっしゃってますまずはお子さんと一緒に気軽に体験レッスンに参加してみてください楽しいですよ~ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【HugHug ♪子育て英語 体験レッスンのご案内】 ◆講師:フェリーモ認定こそだて英語講師 YUKKO ◆場所:かわぐち市民パートナーステーション (川口駅前 キュポ・ラ M4階) ◆日時 :3/19 (木) 11:00~12:00 (多目的室) 3/24 (火) 11:00~12:00 (多目的室) ◆定員:10組前後 (各回先着・予約制。親子で参加大歓迎ですが、託児はありません。) ◆対象:0歳~未就園児くらいのお子さんをお持ちのママ ◆費用:1.000円 (テキスト代込) お申し込み&お問い合わせ先 hughug.eigo@gmail.com ◆体験レッスンお申し込みの際は◆ ・ご希望の日 ・お名前(ママ&お子様)*ふりがなもお願いします。 ・お子様の年齢(月齢)・性別 ・当日もご連絡可能なお電話番号 ・お住まいの地域(○○市○町まででOK) ・メールアドレス ・「Hug Hug ♪子育て英語」をお知りになったきっかけ をお書き添えください。 いただいたメールには必ず返信をしております。 もし3日経ってもこちらからの返信がない場合は、 通信事故等も考えられますので、 恐れ入りますが再度ご連絡をくださるようお願い申しあげます。 皆様のご参加お待ちしております! *4月より定期レッスンが始ります。 詳しくは講師ブログをご覧になってください♪ 講師ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/4evermom/ フェリーモHP:http://www.felimo.jp/
February 16, 2009
コメント(0)

昨日告知させて頂きました『CANVASパン作りサークル』の参加受付ですが、早速2名様のお申込を頂きました~~ありがとうございましたm(_ _)m
February 16, 2009
コメント(0)

CANVAS『パン作りサークル』からお知らせです2月18日(水)グラハムチーズブレッド キャンセルが出ました ただいま2席の空きがございます。 もしご都合の合う方いらっしゃいましたら、ぜひご検討ください 初めてでも歓迎です こちらからお申し込み方法をご確認ください http://cafemoco.exblog.jp/9392058/ 毎回、定員にすぐ達してしまう講座ですのでこの機会をお見逃しなく 皆様のご参加、お待ちしておりま~す☆ ブログランキング参加中!!クリックおねがいしま~す☆
February 15, 2009
コメント(0)

ついにこの時期が近づいて来ました。『確定申告』この1年間、この事を考えるだけで気が重くなり食欲も無くなって・・・(嘘)4月には税理士の先生を招き、8月にソフトを購入しつつも今の今まで開封せずにず~っと逃げ続けてきたました。そしてついに今日!! こやつと向き合う時がやって来たのです!!!!いやぁ~やっぱり『?????』な事が多すぎて(笑)運の悪いうちのパパさん。本日休みだったのにこの格闘に参戦させられてしまいましたよ~やっとめどがついたのがつい先ほど。つかれたぁ~唇が切れてる・・・・ 青色申告は特別控除が65万!というのに引かれてこちらを申請しましたが、やっぱり初心者には厳しいなぁ~項目が多すぎて・・・講師料はどの項目に入れればいいのぉ???どなたか教えてくださいm(_ _)mブログランキング参加中!!クリックお願いしま~すm(_ _)m
February 4, 2009
コメント(1)

今日は池袋コミュニティ・カレッジでの『ハンドマッサージ&ロイヤルベビーマッサージ』講座2回目でした!!早いもので、この講座がスタートして今年の5月で1年を迎えます。そしてこの度、新講座!!が2つも増える事となりましたキッズタッチコミュニケーション(4月期)4月27(月)・5月25(月)・6月22(月) 全3回10:30~12:00¥9450パパもLet’sベビーマッサージ(4月期)4月25(土)・5月23(土) 全2回10:30~12:00¥7140いや~ありがたい限りです。頑張ってきた成果が少しづつ実りつつあります。思えば1年前・・・『とりあえず行っとく??』ってノリからこちらの門を叩いたはいいけどあっさり断られ(笑)でも数日後、『キャンセルの講座が出たのでやってみませんか?』とあちらからお誘いを受け(爆)ホント、何が起きるかわかりませんねぇ~何事も『どうせだめだから』と諦めたらそこで終わりだけど『駄目でもとりあえずやってみよう!』と行動に起こせば何か得るものはあるんだと思った瞬間でした。そして1年が過ぎ・・・めでたく新講座を迎えてルンルンだった私にさらにうれしい出来事が!!!な・なんと!!!あの『賛否両論』で最近テレビに引っ張りだこの笠原将弘さんが料理の講師を務めるではないですかしかも私たちのベビマ(4/25)と同じ時間帯で!!!!!!きゃぁぁあっぁあぁ~~~~~~~~私、あの人タイプなんです。うれしすぎる。絶対待ち伏せしてやろ~ ←あぶねぇ~~実物もちょっとクールな冷ややかさかもし出してるのかしら???そうなんです。ここ池袋コミュニティ・カレッジって数あるカルチャースクールの中でも1・2を争う有名スクールなんです。他にも今回は、、、仮屋崎先生林 真理子(作家)俵 万智(歌人)陳 健一落合シェフ真島茂樹(ま~じ~)岡江美希(ニューハーフのキレイな人)などなど、豪華講師の顔ぶれ。これでIKKOさんがいたら『オネエMAN’S』だよね。でもおねぇでも何でも、技を極めた人はすごい!!私ももう少し時間をかけてでも『何か』を極めた人になりたいです。
February 2, 2009
コメント(3)

1/29(木)は着付け教室の2回目。またまたナツキングとお邪魔してきました~☆2回目からは実際にお持ちいただいた着物を途中まで着てみる練習がスタート。長襦袢ってセクシー( ̄∀ ̄)ノ でも着物って胸を潰して着るんですよね~ドレスなんかは『ボン・キュ・ボ~ン』って感じですが、着物は『ギュ・ギュ・ピタ!』って感じ???う~ん、いづれにしてもキレイに見せるって努力が必要なんだなぁ~と一人納得。次回は帯締めまで行くかな??
January 30, 2009
コメント(0)

1/26(月)は『じっくりベビーマッサージ』のお楽しみ会、『復習ベビマ&アロマティータイム』が行われましたせっかく集まって頂いたのだからベビマの後にママもリラックスお茶飲んで・・アロマクラフト作りながら・・おしゃべりタイムと、私が実際にベビママだった頃の願いを終結させたプランとなっています。。。今回のアロマクラフトは『入浴剤』を作ったそうです!!『いい香り~~』なんて声が聞こえてきましたよ☆手作りなのでお早めのご使用を♪↑こちらはベビマ組み。動けるようになってもマッサージは上手でした そうそう、アロマ担当のemiko先生とおそろのTシャツを新調しました!!!今後はユニホームとして着用しま~す。タイダイ染めのお店mable chameleonさんの手作りTシャツ。前からemiko先生が着てるのを見てほしくてほしくて(笑)値段もお手ごろ お子様用もあるんですよ~ オススメです。。はいチーズ!
January 30, 2009
コメント(0)

今週開催された講座の様子です 1月21日(水)9:50~13:00『CANVAS パン作りサークル』←黒糖きなこロールこの講座を担当してくださっている『ちい先生』。cuocaベイキングデイズ レシピコンテストで特別賞を取った実力派先生です!!!「黒豆おとうふパン」おとうふでパンが出来るんですねぇ~~ すごいです!!今後もどんなアイデアパンを作ってくださるか楽しみです 1月22日(木)19:00~21:00『Palette 着付け教室』←着物のたたみ方初回のこの日は、自己紹介・着物の説明・たたみ方・先生による早着替え・・・などが行われました!!この早着替え、着付けを初めて14年のベテラン指川先生が音楽に合わせて、な・なんと3分で見事に着付けを披露されました着物って一人で着られるんですねぇ~私、成人式と卒業式しか着物着た事ない・・・(汗)そうそう、この講座に二十歳の大学生がご参加くださいました!!最近成人式を迎えたばかりでその時に着付けに興味を持ったとの事。すばらし~~是非是非がんばって頂きたいです そうそう、CANVASはサークル立ち上げからもうすぐ1年をむかえます。(パチパチ~)立ち上げ当初は単発の講座がほとんどでしたが、今では定期的開催講座も増えうれしい限りです。これも皆様のご協力あっての事。本当にありがとうございますm(_ _)mそこでこの度『CANVAS オフ会』を企画したいと思います日程は・・・2月28日(土)です。詳細はまだ未定ですが、ご興味がございましたら是非この日は空けて頂き、ご参加お待ちしておりま~す♪(今回は大人のみの参加になります。)
January 23, 2009
コメント(0)

昨日はベビマ三昧の日☆午前中は『池袋コミュニティ・カレッジ』での『ハンドマッサージ&ロイヤルベビーマッサージ』。午後は今年からリニューアルしました中央ふれあい館での『じっくりベビーマッサージ』でした☆風邪がまだ流行っているのですかねぇ~両講座共に、お休みの方がいらっしゃいましたT_Tどうぞお大事になさってくださいねぇ~冬は乾燥しているしどうしても風邪を引きやすいもの。でも ベビーマッサージでリンパの流れを良くし、代謝を高める事で体調が良くなり風邪の予防にも効果的ですよ!!是非、毎日少しでも取り入れていただくことをオススメしま~す♪我が家もインフルエンザ後、ナツキングにいつもより念入り?!にマッサージしていま~す( ̄∀ ̄)ノ
January 20, 2009
コメント(0)

インフルエンザが発症してから今日で4日目。咳は少しありますが、至って快調~正直、インフルエンザってもっとなが~く苦しむものかと思っていたのだけど、今までの経過を振り返ると・・・1日目:インフルエンザ発症、最高40・1℃の熱が。。頭痛・関節が痛む2日目:夜中に汗をかいたおかげか、熱が37度台に。パパは出勤の為ナツキング様のお世話は私がこなす(なんせ感染病の為誰にも頼れないしねぇ~)さすがに夜になると38℃へ(笑)3日目:またまた夜中に汗をかいたおかげか、熱は平熱に下がりこの日もパパは出勤だからナツキングさまの世話を2日目よりもスム~ズにこなす。(この日はうれしい差し入れがあったのよねぇ~♪、でも逃げるように帰って行った・・)4日目:一応仕事は休み。熱・だるさなし。外へ出たいけど我慢。。。 とこんな感じでした。本当にだるい時は家事なんてできないですよぉ~~これがずっと初日の症状だったら絶対ムリ!!!やっぱりタミフルと服用して1ヶ月たったサプリメントのおかげかなぁ~~ 実はこのサプリメント。アロマサロンの先生に教えてもらったものなのですが、初めて目にした時は『違う世界の人が飲むものだ』と拒絶してたのですが・・(笑)だって1本1万円(1ヶ月)もするんだもん!!!超高級セレプサプリもいいとこだよぉ~~~でもその先生いわく、『全然疲れないよ!!』って。う~んその言葉はかなりひかれました。なんせ体力の低下をひしひしと感じ始めていた私。☆自律神経のバランスを整える☆疲労回復を助ける☆肝機能の働きをよくするといわれている☆ホルモンバランスを整える☆免疫力や抵抗力を強める☆アレルギー体質を改善な~んて効果が期待できると思うねぇ(笑)で、そこは発想の転換で・・『よし! 毎月スポーツクラブに通うと思えば!!』と飲み始めたのでしたぁ~☆以下、先生のブログより↓↓↓ ちなみに、サプリの原材料は・・・? プラセンタエキス、シルクペプチド、コラーゲン、6年物の高麗人参、大豆ペプチド、ニンニクエキス・・・まだまだあります こうやってざっと並べただけでも、ものすごいパワーがありそうですよね最近、やたらと人気のプラセンタエキスですが。。。市場にはグレードの低いものから高いものまで様々なものが出回ってるそうです値段はプラセンタの含有量にもよるのは確かですが、あと、どれだけ手間がかかってるかで価格が決まるらしい。胎盤からプラセンタエキスを取り出す時、天然の酵素でじっくりゆっくり抽出するものは高値です。安いものは、抽出過程で細かな汚れなども入ってる恐れがあるそうだし。 ちょっと怖いですよね~サプリは、医薬品じゃないから効くとか治るとか謳っちゃいけません。(アロマテラピーも同じですよね)でも、実際に身体のアチコチの症状が改善されたという声は聞きます。 インフルエンザが早く治った?!なんていう声もあるのかなぁ~(笑)でもでも、もう2度とインフルエンザなんてごめんです来年はちゃんと予防接種、家族で受けます!!!!!
January 13, 2009
コメント(0)
9日の夜から熱が出始め、翌朝には38・5℃さすがにこれなヤバイなぁと思いへ。。。『A型ですね!! タミフル出しておきます。』でたぁ~、タミフル!!!(でも大人は別に関係ないんだっけ?)はぁ~、負けました。。でも仕方ないよね、家に二人も感染患者がいるんだもん(涙)前回まではいつも予防接種を受けていた私。看護士さんにも『魔がさしたのねぇ~』と言われ、まったくその通りです(汗)その夜は・・・出ました出ました40・1℃こんな高い熱が出たのは小学生ぶりかしら~そんな熱が出たもんだから38℃とかでもあまりだるさを感じない(笑)。でも以外に回復は早いような気がします。(タミフルは2日位たたないと効かないって言ってたのにね)但し、油断禁物!!!今年は後厄なもんで、(4日に西新井まで行ってきたんだよぉ~)しっかり静養します
January 12, 2009
コメント(0)
ついに私も感染かぁ~~鼻水とくしゃみと咳が止まらないですT_Tさっき熱測ったら37・1度だったし・・・・。いやだぁ~~
January 9, 2009
コメント(0)
やっぱりナツキングは『インフルエンザ』でしたどうやら、当初は気管支炎で熱が出てパパのインフルエンザに後から感染した様子。。。今日の温泉旅行は、やはりキャンセルでしたう~ん残念。気が抜けたのが私は咳と鼻水が猛チャージで(笑)負けてたまるぁ~~~
January 9, 2009
コメント(0)
発熱からはや5日目。パパもナツキングも未だに熱が上がったり下がったりラジバンダリ←(古っ!!)実は明日はに乗っての予定なのですが・・・。微妙だよねぇ~~でも、インフルエンザのパパとたぶんただの風邪のナツキングをこれ以上一緒にしておくのも良いのだろうか???微妙だよねぇ~はぁ、、楽しみにしてたのに。。。
January 8, 2009
コメント(0)

Parette・パレット 着付け教室のご案内です 大人の女性向けの講座です!!夜7時~の開催ですのでお勤め帰りや、パパにお子様を預けてのご参加も可能ですね特別価格設定となってますのでこの機会に是非 ■着付け教室 募集要項 今 「和」が人気です! 目指すは着物美人、こころも豊かに ○日時 (全10回 毎週木曜日 午後7-9時) 1月 22、29日 2月 5、12、19、26日3月 5、12、19、26日 ○場所 中央ふれあい館 日本間 ○資格 女性 10回出席できる方 ○費用 5、000円 (10回分) 教室初日に一括でお支払い下さい ○定員 10名 (初心者の方に限らせていただきます)○持ち物 第1回目 筆記用具( 第2回以降はその都度お知らせします)○講師 指川 和恵 (ユウ美着付け教室) お申込・お問い合わせは『着付け教室参加希望』と明記の上●お名前●連絡先(携帯でも可) を明記の上下記アドレスまでお申込ください。jmeetsj335b@yahoo.co.jp 鈴木 皆様のご参加お待ちしております。
January 7, 2009
コメント(3)

『じっくりベビーマッサージ』の日程が変更になりました!!1月の初回が19日になりました。1月は交流会を含め2回レッスンとなります。以下詳細です↓↓↓『CANVAS じっくりベビーマッサージ』ゆっくりじっくりベビーマッサージを学びませんか?2ヶ月かけて全身の実技を行います。毎月『復習ベビマ&アロマティータイム』の交流会も開催。子育て中のママ同士楽しくおしゃべりしましょう♪※途中からの参加もOKです! ■日時 (1月期・2月期) 1月レッスンは2回となりました。1/19(月) 13:30~14:30 1/26(月) 13:30~15:30←アロマ交流会 2/9 (月) 13:30~14:30 2/16 (月) 13:30~14:30 2/23 (月) 13:30~15:30←アロマ交流会 ■内容(1月期) ・ベビマとは?、オイルについて、足,股関節の実技 ・足、足裏(リフレクソロジー)の実技 (2月期)・足の復習、お腹・お胸・腕の実技 ・足の復習、背中の実技 ☆毎月のお楽しみ 復習ベビマ&アロマティータイム☆ ※アロマサロン『オレンジ・ブロッサム』コミュニティルームに場所を変えて行います。ベビマの復習後、アロマクラフトを作りながらティータイム。楽しくおしゃべりしましょう♪ ※場所はレッスン時にお知らせいたします。■料金(初回教材費)1,000円 ←開講記念により1~2月期受講の方はサービスとなります(レッスン費)【オイル・防水シート・アロマクラフト・ティータイム含む】 ☆1・2期(5回レッスン)通してお申込/8,000円 ☆月謝制(初回レッスンでお支払い)1月期 2回/3,500円 2月期 3回/5,000円 ☆体験/2,000円(アロマティータイムを除く) ■場所:中央ふれあい館 日本間2号 (ベビマレッスン) オレンジブロッサム内コミュニティルーム(交流会)■定員 :8組位まで ■対象 :1ヶ月~ハイハイ位までの赤ちゃんとママ■持ち物 :バスタオル・飲み物(母乳可)■お申込の際は・・・ 『じっくりベビーマッサージ申し込み希望』と明記頂き・お名前(ママ&お子様)・お子様の月齢・お電話番号・メールアドレス をお書き添えの上、下記アドレスまでお申込ください。☆お申込・お問い合わせ☆dacchi_lomi@mx4.canvas.ne.jpベビマ担当:yasuyo Dacchi!!代表アロマ担当:emiko Orange Blossom代表 ブログランキング参加中!!クリックお願いしま~す☆
January 6, 2009
コメント(0)

年末年始、沢山の親戚が集まったからでしょうか?(実はその中にいましたよ~、犯人が(笑))うちのパパはインフルエンザにかかり、ナツキングも39.8度の高熱を出し・・・(これってインフルエンザじゃないのかぁ~??)そんな二人に挟まれて、私もいつ倒れることやら(でも、喉の痛みと鼻ズルズルはありますが今試している『秘密兵器』のおかげ?!で何とか寝込まずにすんでます)そんなこんなで、昨日予定しておりました≪じっくりベビーマッサージ≫の初回を19日に変更させて頂き(ご参加頂いている皆様、申し訳ございませんでした)、今日も仕事を休んでおります。。。。やっぱり予防接種は大事ですねぇ~これからでも遅くはないようですよ!!まだの方、お急ぎくださ~い
January 6, 2009
コメント(0)

明けましておめでとうございますすっかりご無沙汰していましたブログ更新。実は年末~年始にかけて伊豆へ行っておりました大室山にて富士山も遠くに見えるほどのいい天気&眺めでした携帯画像でちょっとボケてるのが残念こちらは伊豆大島と初日の出のコラボ。激寒のでしたがキレイでした~~~ アットいう間の年末&お正月でした。ちょっと物悲しいと感じるのは私だけ???でも気持ちをスイッチして、いよいよ明日から【じっくりベビーマッサージ】が始まりま~す途中からの参加ももちろんです!ご興味がございましたら是非1度お問い合わせくださいね♪ ではでは今年も宜しくお願いしますm(_ _)m ブログランキング参加中!!クリックお願いしま~す☆
January 4, 2009
コメント(4)

サンタさんが持って来たプレゼント。 な・なんとフェラーリが!!!( ̄▽ ̄) 三輪車だけどねぇ^^;
December 25, 2008
コメント(2)

我が家のクリスマスケーキテレビでみたレシピを活用♪大好評でした ブログランキング参加中!!クリックお願いします☆
December 24, 2008
コメント(6)

CANVAS「パン作りサークル」募集のお知らせです!すでにお申込が殺到しており、残席わずかとなってますご希望の方はお早めにどうぞ ●日程メニュー1月21日(水) 黒糖きなこロール(定員12名) 2000円 ←満席 ~きなこが香ばしいほんのり甘い和ロール~ 2月18日(水) グラハムチーズブレッド(定員12名)2000円 ←満席 ~グラハム(全粒)粉を使ったヘルシーブレッド~3月18日(水) 桜あんぱんとキャラクターパン(定員12名)2500円 ←満席 ~あんぱんと、キャラパンといえば!?~ ●時間及び場所9:50~12:45ころ中央ふれあい館2F 調理室及び特別会議室等(キッズルーム)キッズルームとして特別会議室を押さえることができない場合は、別のお部屋となることがございます。●料金2000円~2500円 各メニューをご覧ください。(レシピ・材料費込み、紅茶付)●料金のお支払・キャンセル等についてご参加当日にお支払いください。尚、キャンセルは受講日の前日朝10時までのメール又は電話受付とさせていただきます。それ以降のご連絡、またはご連絡なく欠席された場合は、材料準備がございますので恐れ入りますがキャンセル料として1000円ご負担いただきます。●お申込み・お問い合わせ先こちらまで→ http://cafemoco.exblog.jp/9392058/ 手作りパンは最高ですよ~とても人気講座の為、別日程にて増設を先生と交渉してま~すこちらも実現の際にはお知らせいたしますのでお楽しみに ブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
December 20, 2008
コメント(0)

お待たせしました!いよいよ『中央ふれあい館』でのベビマがパワーアップして2009年1月スタートですその名も『じっくりベビーマッサージ』。ベビマあり、アロマ作りあり、ティータイムあり、その他イベントも開催予定と盛りだくさん!ほのぼのと楽しく初めて行きたいと思います。ご興味ありましたらご参加お待ちしてま~す 以下詳細です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ゆっくりじっくりベビーマッサージを学びませんか?2ヶ月かけて全身の実技を行います。毎月『復習ベビマ&アロマティータイム』の交流会も開催。子育て中のママ同士楽しくおしゃべりしましょう♪■日時 (1月期・2月期) (1)1/5 (月) ・ 2/9 (月) 13:30~14:30 (2)1/19(月) ・ 2/16 (月) 13:30~14:30 ※ 1/26(月) ・ 2/23 (月) 13:30~15:30 ※ 復習ベビマ&アロマティータイム開催日 ■内容(1月期) ・ベビマとは?、オイルについて、足,股関節の実技 ・足、足裏(リフレクソロジー)の実技 (2月期) ・足の復習、お腹・お胸・腕の実技 ・足の復習、背中の実技 毎月のお楽しみ 復習ベビマ&アロマティータイム ※アロマサロン『オレンジ・ブロッサム』コミュニティルームに場所を変えて行います。ベビマの復習後、アロマクラフトを作りながらティータイム。楽しくおしゃべりしましょう♪ ※場所はレッスン時にお知らせいたします。■料金(初回教材費)1,000円 ←開講記念により1~2月期受講の方はサービスとなります(レッスン費) オイル・防水シート・アロマクラフト・ティータイム含む ☆1期(6回レッスン)通してお申込/9,000円 ☆月謝制(初回レッスンでお支払い)3回/5,000円 ☆体験/2,000円(アロマティータイムを除く) ■場所 :中央ふれあい館 日本間2号 オレンジブロッサム内コミュニティルーム■定員 :8組位まで ■対象 :1ヶ月~ハイハイ位までの赤ちゃんとママ■持ち物 :バスタオル・飲み物(母乳可)■お申込の際は・・・ 『じっくりベビーマッサージ申し込み希望』と明記頂き・お名前(ママ&お子様)・お子様の月齢・お電話番号・メールアドレス をお書き添えの上、下記アドレスまでお申込ください。 お申込・お問い合わせdacchi_lomi@mx4.canvas.ne.jpベビマ担当:yasuyo Dacchi!!代表アロマ担当:emiko Orange Blossom代表 ブログランキング参加中!クリックお願いしま~す☆
December 10, 2008
コメント(0)

今日は盛りだくさんの1日。10:15~キッズマッサージ☆メイン講師のカヨ先生、台東区よりはるばるやって来てくれました!ママのストレッチから始まりキッズが喜ぶマッサージを独自にアレンジしながら進められました。『ぞうさん♪』のお歌に合わせてママが手を動かすと『ケラケラ~~』と笑い声が絶えず 微笑ましい光景でした! 触れ合いマッサージっていいもんですね。家に帰ってナツキングにもやってみたらぞうさんじゃなくて電車の歌を歌えとリクエスト。どこまで電車男なのだろう・・・。11:30~ベビーマッサージ☆こちらは道子先生が担当。あんよからお腹・お胸・背中とくまなくマッサージ。途中でベビちゃんどころがこっちまで眠くなってしまい・・・だって空気がまった~りモードなんだもん。(笑)癒しって空気からも感じられるんだなぁ~みんなほっぺが真っ赤でした! 13:30~ビューティーDAY☆初の試み!!今回は『まつ毛カール』をさせて頂きました!参加いただいた5組の皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)mアフターフォローもしっかりさせて頂きます!!さて今回のこのイベント、託児付にしてたのですが、お子ちゃまはママが『何かされてる~~』と思うのかな?!泣いちゃう子もいたりして。でもママが目に何かされてたらびっくりするよねぇ~(汗) ママも気配しか感じられないし。次回のイベントは違う『癒し』を検討しま~す^^; そうそう、今日私はステキなブレスレットをしてたのですが、どなたか気づいた方はいらっしゃったかしら自画自賛のこのブレスレット、世界に1つしかない『私だけのブレス』なのです!!!!詳しくは次回に・・・
December 8, 2008
コメント(4)

すっかりご無沙汰してましたブログ更新。ナツキングが熱を出し(2回も!!)保育園から呼び出しされたり自分自身も風邪を引いたりなどでついつい・・・^^;日記感覚で一挙公開です。(思いだせるかな?!) 11/17(月)池袋コミュニティカレッジで『ハンドマッサージ&ロイヤルベビーマッサージ』3回目。3回目の講座にも関わらず、見学の方がお見えになり新規申込してくださいました~♪自宅でビデオを見ながらみようみまねでベビマをされていたとの事。勉強熱心なんですねぇ~ すばらしい☆今の所、見学でいらっしゃった方は皆さん、ご参加に繋がってるんですよね。うれしい限りです。11/18(火)キング君、38.6の発熱保育園から呼び出しのTEL T_Tでも、超元気なのはなぜ?? 11/19(水)AM9:00~CANVAS パン作り講座!!11月は『マッシュポテトのカンパーニュ』を作りました☆人気講座ですでに来月もお申込満席であります。この日は風邪などで直前キャンセルが相次ぎキャンセル待ちの方が何人かご参加頂ける事になりました。来月もまだ可能性はありますよ!!ご興味ありましたらこちらまで↓http://cafemoco.exblog.jp/9459457/ 14:00~HUGHUG♪子育て英語 体験会3回目こちらも風邪などでキャンセルが出ましたが、楽しいレッスンでした♪とても英語が堪能なママさんもいらっしゃり、本当に才能豊かな方が多いのだなぁ~とYUKKKO先生と話しておりました。びっくりしたのは定期レッスンにはるばる『上尾』からご参加頂くママさんがいらっしゃるそうです。まさに『習い事で友達の輪☆』が徐々に広がっていきうれしい限りです!12月から『定期レッスン』がスタートしますよ♪途中からの参加も可能との事ですので、是非YUKKO先生の魅力に引き込まれてくださ~い^0^/ 11/22(土)10:00~フェイシャル&まつ毛パーマ 誰でしょうか??(笑)ナチュラルカール?! 出来上がり???寒い思いさせちゃってごめんなさいね^^; 15:00~英会話入門編この日は『クリスマスソング』を特別レッスン☆マライア・キャリーのあの有名な『サ~ンタクロ~ス』っていうあの曲です。外国の人が歌うとどうしてかっこよく聞こえるのでしょうかねぇ~ 11/24(月・祝)池袋コミュニティ・カレッジの大野さんと打ち合わせ。な・なんと新規講座が開設になるかも?! ふう・・・最後はなんだかグタグタでした。
November 26, 2008
コメント(2)

そうそう、今週のベビマの一コマ。思わずパチリと撮ってしまった2ショットです。かわぃい~~~~~
November 12, 2008
コメント(0)

今日はHugHug・子育て英語の体験会が開催され、お手伝いに行ってきました!YUKKO先生の授業を見るのはこれが初めて!!私自身も前からとても楽しみにしてました。1つ1つが手作りの本当にすばらしい授業でとても勉強になりました。ちょこっと授業の様子です↓最後に頑張っているママの為に絵本を読み聞かせしてくださいました。BGMにあわせて日本語の絵本をYUKKO先生が英語に訳して読み上げます。な~んか、とてもじ~~んとくる絵本でお手伝いの私が思わずウルウル(笑)来週もお手伝に伺うのですが、大丈夫かな?!YUKKO先生!!お疲れ様でした~☆ ブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
November 12, 2008
コメント(2)

サークルCANVASでご好評頂いている『英会話レッスン』英会話と一言にいっても受講される方の目的・レベル・用途がそれぞれ違うので、一つの講座では全てをカバーするのは難しいとの声から多種多様のレッスンができたらいいなと思っていました!!今現在では、・英会話入門編 ・HugHug ♪子育て英語 の2つの講座がご好評頂いています。 そして今回・・・CANVAS 緊急企画 としまして下記イベントを開催する運びとなりました~~ 『 Mother and Child English Time 』 ネイティブの先生と楽しく Let's PLay English! テーマは・・・ サンクスギビング&クリスマス 英語を習っているお子さんもそうでないお子さんも必見です これからの英語学習のプラスαになる事間違いなし ちなみにうちのナツキングは、今現在日本人の先生に英会話を習っております。理由は、【いきなり『ネイティブ』の先生だと怖がる子が多いんですよぉ~】の一言から(笑)。でも、たまの機会に『ネイティブ』の先生に習うのは・・・ 『あると思います!!』(スミマセン!! 今、天津木村がテレビで吟じてたのでつい・・・) 皆様のご参加お待ちしておりま~す!! ■場所 中央ふれあい館 日本間2号 ■日時 (全4回の完結版です) ・11月22日(土)16:15~17:00 ・11月29日(土)16:15~17:00 ・12月13日(土)16:15~17:00 ・12月20日(土)16:15~17:00 ■内容 ・Free Play (Play some toys and they can bring their favorite toys too) ・Clean Up ・Cirlcle Time ( Name and Age) ・Music and Movement ・Shapes and Colors ・Games/Role Play ・Story Time ・Sticker Time ・Goodbye Song ■定員 8組くらいまで ■対象 1歳~3歳児くらいのお子さんとママ ■料金 7000円(全4回) ■講師 zenny(ピジョンキッズワールド講師) ※全4回の完結版となります。単発でのご参加希望の方はお問い合わせください。 お申込&お問い合わせ ・お名前(ママ&お子様)*ふりがなもお願いします。 ・お子様の年齢・性別 ・お電話番号 ・ご住所(○○市○丁目まででOK) ・メールアドレス をお書き添えの上、こちらまでお願いします↓ dacchi_lomi@mx4.canvas.ne.jp
November 5, 2008
コメント(0)

以前に告知しました『HugHug ♪子育て英語』 大好評につき増設が決定しました詳細はこちら↓■日時:11/19(水)14:00~15:00 ■場所:かわぐち市民パートナーステーション(会議室2)■対象:0歳~未就園児くらいのお子さんをお持ちのママ ■費用:1.000円 (テキスト代込) まだ若干名空きがありますので、ご興味のある方はお早めに お申し込みください お申し込み&お問い合わせ先 hughug.eigo@gmail.com体験レッスンお申し込みの際は、 ・お名前(ママ&お子様) ・お子様の年齢・性別 ・お電話番号 ・メールアドレス をお書き添えください。 皆様のご参加お待ちしております (追記)*12月より定期レッスンが始ります。詳しくはこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/4evermom/3000 ブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
November 3, 2008
コメント(0)

今日は自宅サロンでいとこのKちゃんにまつ毛パーマのモデルをしてもらいましたナチュラルカールの出来上がり専属モデルの誕生です(笑)その後、自分で自分のまつ毛をトライしてみたのですが・・・なかなか難しいまぁ少しはかかりましたけどねぇ(汗) さて、明日は2週間ぶりのハンドマッサージ&ロイヤルベビーマッサージ。ベビちゃん達、風邪など引いてないかぁ~楽しみですブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
November 2, 2008
コメント(0)

久々のブログ更新です。今日は1件ご報告『まつ毛カール』技術取得しました~前々からCANVASにご参加頂いている講師・生徒の皆様向けの『リラクゼーション』メニューを検討していたのですが、いよいよスタートですメンバーの皆様には今年中はモニター料金としまして■まつ毛カール+プチマッサージ(ハワイの伝統有るマッサージ、ロミロミの手技を取り入れます) ¥1,500(通常¥2,500)にてご提供させて頂きたいと思います。場所は私、ナツキングの自宅サロン又はご相談可です☆ねっころがれる場所があればどこでもできますので気軽に受けていただけますよ^0^/ご興味がございましたらご連絡お待ちしておりま~す そしてそして・・・・ リラクゼーションメニュー第2弾も準備中(11月中旬、導入予定)みんなでキレイになりましょ~~どうぞお楽しみにブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
October 29, 2008
コメント(0)

昨日はベビーマッサージ&Mama'sリラクゼーションの日でした。今回より、『プチアロマ講座』が追加になりパワーアップ!!10月は『スキンローション』を手作りされましたラベンダーとゼラニウムのブレンドで、とってもいい香り~手作りなので2週間以内には使いきってくださいとの事でした。そういえば昨日参加されたママ達がみなさん『フェイシャル』をお申込されてましたねぇ~やっぱり、これからの時期はお肌の乾燥、気になりますもんねぇ。手作りコスメをプラスして潤いを保ちましょう!! さて、以前告知いたしました『Hug Hug♪子育て英語』 11月の体験会、は両日共に満席との事です!!!ご参加頂きましたみなさま。ありがとうございました
October 23, 2008
コメント(0)

今日は講師を務める池袋コミュニティ・カレッジにてハンドマッサージ&ロイヤルベビーマッサージ@10月期が開催されました今回は総勢10組のご参加なんと、2ヶ月にも満たない赤ちゃんもご参加頂きました自己紹介Timeでみなさんに『ベビマを習おうと思った理由』を伺ったところ、多かったのが『ベビマに参加する事でママもリラックスしたい』との声。子供が生まれる前はマッサージによく行っていたけど、子連れだとなかなかできない・・・。多くの方がやっぱり思ってらっしゃるんですねぇ~そんな要望に少しでもお答えできるよう、この講座では講師3名体制でしっかり癒しの時間のお手伝いをさせていただいてます!!カルチャースクールでは実はなかなかないんですよぉ~、大抵は先生1名で行われてます。自分で言うのもなんですが、オイルや防水シートも含まれますし、かなりお得な講座内容となってます(笑)しかも立地が『池袋西武』に隣接しているので、講座が終わった後はショッピングも楽しめますしね次回は11月3日です。がんばるぞ~~
October 20, 2008
コメント(0)

パトリアさんに頂いた『茶器セット』。早速、使ってみました!!サービスして頂いた『東方美人・ウーロン茶』と『龍井・緑茶』をトライ!!←これは『東方美人』どちらも高級茶葉 普段、なかなか飲めないもんねぇ。いやいや、どちらも美味しい~家のティータイムも茶器のおかげでグレードアップお茶好きの方! 是非飲みにいらしてください
October 18, 2008
コメント(0)

本日、初回となりますパン講座が無事に開催されました ←10月は【レーズンパン】出来上がったパンにお子様達も大喜び ←こちらはお子様の控え室のようすご満足いただけた様で、次回の11月期もすでに定員に達しそうです ありがとうございます キャンセル待ちを受け付けておりますのでご興味がございましたら是非中山先生までご連絡ください♪ 申し込み方法↓【・ご参加日・お名前・メールアドレス・電話番号・お子さまの月齢・食物アレルギーの有無】 を明記の上こちらまでお願いします→ moonmafin@yahoo.co.jp さて、11月より新講座『Hug Hug♪子育て英語』がスタートします こちらも是非、ご参加お待ちしておりま~す (先生よりメッセージ)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こそだて英語とは お子さんと過ごす毎日の中で、ママが英語を使ってみよう!! 英語をお勉強としてお子様に教えこむのではありません。 ママが楽しく英語を使うのです 例えば「おりこうさんだね!」、「ごはん食べようね!」、 「お着替えしようね!」など、普段よく使う言葉をちょっと 英語にかえてみたり。英語の歌や手遊びをしてみたり。 英語の絵本を読んであげたり。。。 いつも側にいる大好きなママが使う言葉だからこそ、 お子様にも抵抗なく受け入れられるはず! という考えから、ママがお家で英語を楽しく使えるように するためのママのためのレッスンとなります 英語の歌、手遊び、アクティビティー、絵本の読み聞かせ、 子育てに必要な簡単な英語の声かけフレーズ。 同じ子育て中のママ達と楽しく学びましょう 「英語はちょっと。。。」というママでも大丈夫 簡単な英語の挨拶から始まり、 ちょっとした発音のアドバイスもありますので! まずはお子さんと一緒に気軽に体験レッスンに参加してみてください ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【HugHug ♪子育て英語 体験レッスンのご案内】 ■講師:フェリーモ認定こそだて英語講師 YUKKO ■場所:かわぐち市民パートナーステーション (川口駅前 キュポ・ラ M4階) ■日時:11/12 (水) 11:00~12:00 (多目的室) 11/18 (火) 13:30~14:30 (会議室3) ■定員:8組(各回先着・予約制。親子で参加大歓迎ですが、託児はありません。) ■対象:0歳~未就園児くらいのお子さんをお持ちのママ ■費用:1.000円 (テキスト代込) ■お申し込み&お問い合わせ先 hughug.eigo@gmail.com ■体験レッスンお申し込みの際は、 ・ご希望の日 ・お名前(ママ&お子様) ・お子様の年齢・性別 ・お電話番号 ・メールアドレス をお書き添えください。 皆様のご参加お待ちしております! ブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
October 15, 2008
コメント(4)

今日はナツキングの運動会 中央ふれあい館のホールでおこなわれました!ビデオとデジカメの準備バッチリで行ったのに・・・。当のナツキングさまはご機嫌斜め『お母さん、一緒にいてあげてください』と先生に言われなぜか私も入場行進に参加その後もかけっこは走らず、ジタバタし続け最後の集合写真にはおお泣きこっちが泣きたいよぉ~(涙)そんなこんなで無事?!終了。ランチタイムをとった後再び中央ふれあい館へ。 きょうの講座は・・・ 毎月、第2・4土曜日の15:00~16:00に開催している『英会話入門編』。な・なんとCanvasでは唯一のアダルト向け(笑)平均年齢50歳前後????いい味出してます。でも皆さん、英語に対する取り組みが真剣でめざせ英検!!を目標に頑張っていらっしゃいます。ご興味のある方、是非お問い合わせくださいね♪ さて、英会話終了後参加メンバーとパトリアさんへ。。。そう、今日はパトリアさん営業の最終日。思い出の場所。思い出の紅茶。やっぱり居心地が良くて2時間以上はお邪魔していましたそこで盛り上がったのは愛先生がもってきてくださった不思議なカード。タロットカードとは違う『神様のメッセージ』が全てに描かれたカードでした。『私にメッセージをください』と念じながらカードをシャッフル。その後、1枚を引きます。そのカードがその人の思った事に対するメッセージ。本当にびっくりするくらい当たっているカードでした。私は2回も同じカードがでたし!!でも1番びっくりしたのはパトリアのオーナTさんが引いたカード。それは翼を広げた神様の絵でした。『これは新しい事への準備が整っている・先に羽ばたきなさいという意味だよ!』と愛先生がおっしゃった時、思わず感嘆の声が!パトリアさん、応援しています ブログランキング参加中!! クリックお願いしま~す☆
October 11, 2008
コメント(0)
全140件 (140件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()