となきち日記

となきち日記

PR

カレンダー

プロフィール

となきち32

となきち32

コメント新着

UGyIOEIpEDqbk@ ASsUpeVRxGywMMF 200612210000.. Nice :)
となきち@ Re:わーい!!(05/13) クリス♪さん マジですか。。\(◎o◎)/! …
クリス♪@ わーい!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!となき  ↑ …
となきち@ Re:癒されるひと時(02/05) 谷本光男さん ごめんなさい。 コメント…
谷本光男@ 癒されるひと時  生島の郷 に行くと私のすさんだ心が癒…

フリーページ

2006.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もうキャリアコンサルタントの勉強をしてから一年がたった。

キャリコンでは、傾聴ということが一番勉強になった。

人の話を”聞く”・・・・ではなく、“聴く”なのだ。
それがなかなか難しい。
今前で話していることを要約しながら・・・聴いていくのだ。
ただ耳に聞こえているだけではいけない。
そして、相手が話し終えたら、フィードバックもしてあげなくてはいけない。

その傾聴の練習の時に、こんなのがあった。
1対1で聴くほうが何か別のことをしながら、話を聴く。

話すのがバカらしくなるのだ。

そしてもう一つは、
相手の言ってる事をことごとく、否定し続ける。
これはね~、
もう腹が立って腹が立って、
もうええ!!話さないて気分になった。

まあ、練習なので、相手の人とあとでそのどちらの体験も爆笑したのだが・・・。

聴いている方は自分の意見を言ってはいけない。
相手が自分で話しながら、そして、自分で気づくように持っていかなければいけないのだ。
なかなか傾聴は難しいと思った。

でも、その時、親子でも、夫婦でも、この傾聴て、とても大切な事だと思った。


勉強したことを忘れないようにしなければ・・・・と。
そして、キャリコンを一緒に受けた人たちと、また勉強会をしようと決めたのだ。

だからやります!!(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.20 19:15:58
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: