全38件 (38件中 1-38件目)
1
家の本棚を整理していたらな、なんとD・カーネギー氏の30年ぐらい前に書かれた本を発見、『人を動かす』というやつですカーネギー氏の本はまだ読んだことがなかったけど興味はあったので、読んでみることにします
June 20, 2005
コメント(0)
この表現いつも気になってる類似表現として”大人気””人気No.1!!”・・・などなどこの言葉、料理など同じ商品をリピートして購入、消費してもらえるものなら適当と思えるのだが、例えばDVDなど一回買ったら同じものを同じ人が買わないようなモノの場合売れている、人気があることは表面的なことは当てはまるかもしれないが内面的には必ずしも当てはまるとは限らないみんなが買ってる、見てる、使ってると、いっても良いものではないかもしれない!?確率をおったり、情報が無いのならある種親切な指標だとも考えられるけどね
May 1, 2005
コメント(0)
ひっさしぶりに楽天にログイン忙しさにかまけて、まったく書いてなかったまぁほとんどの人が見てないんだろうけどねあっそうそう、イナリは05年からサブマネからマネージャー!!!店長さんに昇格いたしました!!それで忙しくなったってのもあるんだけどそんなんは置いといて 今日の本題タイトルにあるモトカノっていってもイナリのつれなんですが、最近どうも気になってしょうがないもう3ヶ月ぐらい会ってないんだけど妙にイナリの思考にフェードインしてくるんですわたまぁにメールや電話はするけど今までとそんな変わんないスタンスだしねなぜだ???かれこれ1ヶ月くらい悩まされております好きなのか?それも考えたんだけど、てか理由がないっしょ、遊んだりしてないわけだしそれともなにかあったんだろうか?そしたら心配だ。でもこの前はなんともなさそうに会話したしねぇ。。。。。わかりませんmmmmmm本人に聞くのも変だしねこんな不思議な感覚になったことある方、または今イナリと同じ症状に悩まされてる方がいたら何かコメントお願いしまっす!!
April 21, 2005
コメント(0)
行ってきました出張!!To 大阪!!まぁ出張と言うほどのものではないけどリサーチングをちょこちょことしてきましたよ最近急成長している販売店の噂を聞き付けこそこそ店舗をチェック・・・・・勉強させていただきました!!それはともかくはじめての大阪だったのでかなりワクワクしてしまった時間が限られていたので早々に調査を終えて美味しいと評判のお好み焼き屋さんへ!!『オモニ』というお店ですその当りの事情通のかたなら知ってると思います。で、味なんですが評判通りおいしかったぁぁぁふわっとしていてソースがたまりませんでした今まで食べていたお好みとは一線を画すものでした。そのほかにも、『スジ焼き』なるものもこれまた旨い!!スジ肉とキャベツ、ネギを塩コショウでいためた(たぶん)だけのものだけどこいつは良かった。あんなにキャベツが旨いなんて・・・また食べたい一品に出会ったイイ日でした
November 16, 2004
コメント(0)
中古車って言っても自分がほしいものだとか、カッコイイものオシャレなものって結構値がはったりしますよね欲しいけど一括でかえるほどお金ないし買えたとしても後で色々お金がかかります。そう、車はお金が掛かるんです!!そんな時便利なのが月賦払い、そうローンです。でも、ここで気をつけたいことがあります今まで何台か購入したことがある方は経験があるかもしれませんが中古車を買ったお店でローンを組む時の毎月の支払額に注目!!例えば100万の車をフルローンで利率が5%の場合、利息は5万です。そして、10回払いなら10万5千を毎月払います。ホントでしょうか?よく考えてくださいね。上の条件での場合、支払った額のうち10万は元本(つまり借りたお金の総額)5千は利息を支払ったことになります。元本分は残り90万ですねでは次回はいくら払えばいいのか?90万に5%のせて割る9>>>>10万5千残念間違いです。正解は10万4500ですなぜかって?10回払いで払うものはなんですか?元本の100万ですよね?だから毎月支払っていけば元本は減っていきます。そして利息分も減っていくのが通常ですここであえて通常という言葉を使ったのは銀行などの金融機関を基準に考えているからです。では中古車屋さんはどんなローンでしょうか?確かに金利は5%になっているでしょうしかしそれは表面だけ100万のローン組んで105万これはだれでもわかりますだからひっかかります10回払いだから毎月10万5千だね笑顔でいってくれます!!ここまでくればわかる方もいるでしょう!!そうです金利5%なんかじゃないんです実質6.2~6.5%ぐらいとってますでもこれ違法じゃないんです確かアドーローンという名前でちゃんとした正攻法!!じゃあどうすれば?まずはお金をちゃんと貯めてくださいイナリは一括払いをオススメしますそれでなければ自分の預金があって、何か引き落としがある口座をもっている銀行サラリーマンのかたであれば労働者金融公庫(??だったかな)で自動車ローンを組みたいと窓口で相談をしてみてくださいきちんと職業についていて身元がちゃんとしていればたいていの方は通るかと思いますカードなどで事故がある方は難しいかも。。。少し時間がかかることもありますがまず金利面でみても2,3%は得をすると思いますお金は大事ですよ!!車を買う前に資金の範囲を決めて銀行などに相談をして下準備をするそして車屋さんで欲しい車の見積もりをもらい(もちろん値段の交渉は忘れずに!!)見積書を銀行へもっていってください早く乗りたいからといって即決で決めないように!!銀行から借りられない場合は上の書いたこと元本減ったら、利息分も減るか?についてはきちんと確認してくださいね
November 7, 2004
コメント(1)
最近タイトルの通りにデータ分析に傾倒しているイナリです。今までお店はノートに書き込むだけでこれといって分析をしているわけではなかったのでイナリは初心者ながらエクセルを使いはじめてデータ分析のまねごとをして早や10ヶ月。本も数冊よみながら、手探りで数式つくったり表にしたり、グラフにしたりしました。10ヶ月分くらいデータが貯まると結構いろんなことが見えてきます。感覚で売れていると思っていたものがあまりうれていなかったり意外なものが着実に売れ行きを伸ばしていたり人間の記憶?なんてものは案外いい加減なものですね
November 4, 2004
コメント(0)
今日朝早く起きたのでちょっと部屋の片付けをしたら卒論かいたときのメモ帳や新聞の切り抜きがごそっっと出てきたハンディーシュレッダーのハンドルをくるくる回しながら昔(といっても半年前)の自分のレポート内容を確認・・・mmm・・??これをホントに自分でやったのか??アジア圏で通貨統合とかかいてある・・・アメリカ経済の秘密とかもかいてある・・・今さらながらスケールがでかい題材を選んだもんだそういえばここからだイナリが経済に興味もって株にも手をだしはじめたのは!!今の状況は秘密です大きく儲けることができたら発表しようかと思います。その為にまたこつこつ勉強中!!
October 28, 2004
コメント(0)
気になることはたくさんあるけど最近イチバン気になることは『米国大統領選挙』 の行く末です…ブッシュか、若しくはケリーかどっちがなるのか気になります日本国内のメディアはどっちかというとケリーびいきなような気がするのは、気のせいかなぁイナリ的には今のところケリー氏に期待!!だってブッシュは米国債の80%くらい(なんと30兆円)を日本に買わせてるんだよ。簡単にいえば、日本がドルを買い支えてるってこと日銀、異例の為替介入って騒がれた時も結局は、米国のためだったてことになっちゃいますね
October 25, 2004
コメント(2)
資産家・お金持ちのみなさん朗報です!!といってももう知ってるかもしれないけど相続税ってハンパなくかかってきますよね(たしか最大70%)そこでぜひ、自分の子供を海外へ移住、海外企業へ就職させましょう!!海外企業への勤務が1年以上のものは相続税を支払わなくていいそうです。なぜか?それは税法の違いによって生まれるマンモス・ラッキーなのです。詳しくはとても長くなるので書きませんが簡単に説明すると日本では相続税は、受け取る側が支払い米国では、渡す側が支払うということですこれはイナリが最近勉強したものの一例ですので、探せばもっとお得なシステムになっている国家もあるかもしれません。しかしイナリは専門家ではないのですみませんがわかりません。でもこの旨みは証券や債権、不動産などなど様々な組み合わせで活用できそうですでもイナリにはそんな資産はありませんけどね
October 18, 2004
コメント(0)
いやぁ~久しぶりにサプライズもらっちゃいました大学の時の友達が結婚するみたいです彼女さんと付き合って長いからいつかはするだろうと思ってたけどまさか、社会人一年目にするとは!!!マジで驚きましたう~ん、幸せ者ですね末永くお幸せに!!
October 13, 2004
コメント(0)
3連休(といってもイナリはお仕事!!)明日は『体育の日』ってことで運動??についてちょっと書いてみようかな運動といえば、昨今はダイエットに連想されることが多くなってきました。といってもただ運動するだけではウェイトダウンはできません(もう常識かな?)ただ運動するだけでは筋肉の上についている皮下脂肪くんを除去できずむしろ、その上から筋肉をつけることになってしまい余計に皮下脂肪くんが除去されにくくなってしまうからですね。お相撲さんたちの体はそういう風につくっていくそうですけど・・・そんな体にならないためにはどうすればいいのか!!結構簡単なんですよ運動する前には、ストレッチをしっかりやりましょうケガをしないようにするということもありますがこれには、体を準備させるという意味もあるんですよわかりやすくいえば、冷凍した食べ物を解凍するみたいな感じです。イナリは30分くらいじっくりやる派ですがせめて、10分くらいはやってくださいねストレッチだけでもみっちりやればそれなりに効果はあるものなのでそれから自分に合わせたエクササイズをしてください。ウォーキングでもいいし、筋トレでも無理をしなければいいですよ要は、ストレッチが重要ということです!!(ちなみに食事前、ちょっと空腹時やるのが一番良いですが時間が合わない場合は、寝る前にやってください。念入りにやっておくと、寝てる間に皮下脂肪が燃えるというおまけつき!!でも、食前が一番エネルギー効率がいいと思います)加えて、できるだけ間食をやめましょうまったく止める必要はないですよ週に1、2度くらいはご褒美を用意して!!最後に、考え方です。毎年夏前の1ヶ月や1週間で5キロ、10キロ痩せようったって難しいですが今月から月に500グラム減を目標にしてみてください。1年後には、6キロも変わります。ウェイトの急な落としすぎは体に毒ですボクサーも落としすぎたら試合どころではありません。負け必死です。女性も無理をしすぎた体では美しく見られませんよ。高いサプリメントや食材を購入したり無理な食事制限をするよりゆっくりストレッチして運動してのんびりやれば無理をしなくてすみますからそれにタダっ!!お金もかかりませんテレビみながらの~びりとね運動の話が、ダイエットの話になってしまいました。でもイナリはこの方法で6~7キロ落として現状維持を4年以上していますよ。(甘いモノもばっちり食べてます)
October 10, 2004
コメント(0)

行ってきました。伊豆に!!といっても最南端までは行ってないですけど今回は西伊豆の松崎町へドライビン高速で3時間、沼津ICで降りて2時間の片道合計5時間、意外と早かった。イナリは前日深夜2時に仕事終わってそれからちょっと休憩して5時に出発!!最初は富士山の麓までいきたかったんだけど友達が、「世界の中心で~」の撮影場所になった松崎町へ行きたいといって高速の途中で富士山見えるからということでOKしました。まぁ伊豆にも行ったことないしねそんなこんなで松崎町へ到着!!高速降りてからの下道(かなりのワインディングロード)はかなり楽しかった。イナリはぶっちゃけ「世界の中心で~」は見ていません。というか知っているのもタイトルぐらいだから現場で友達がはしゃいでいるのがちょいと羨ましかった。でも、ドラマ版で出てきたと思われる風景が見えるビューポイントを見つけてそこから見下ろした風景はかなり良かった!!小さな湾と青い海、青い空、白い雲、そこに息づく町並みすべてが素晴らしく見えました。mmm。。。。行って良かった!!あの風景は作品見ていなくても感動できてしまうと思うなぁ。 そんなこんなで、34時間無睡で伊豆ドライブ走破しました。おっと忘れてた、魚もとてもおいしいですよ!!ついでに豆知識西伊豆の名産は「桜葉」桜餅を包んでる葉っぱ、あれだそうです。今度は南か東側にいきたいなぁ
October 8, 2004
コメント(0)
いやぁ最近日記をサボリ気味でした。書くネタがなかなかないもので・・・てことで、久しぶりに日記を更新この間、就職して他県へ行った友達がお店に寄ってくれた。なにやらいろいろ悩んでいるらしい。今の仕事があまり合わないとのこと。それで、資格をとって転職するつもりだそうだ。そんで、イナリも資格についてちょいと調べてみました。人気の資格は『行政書士』『司法書士』『公認会計士』などなど突破困難で独立開業が期待できるものが人気のようです。また日本は基本的に輸出国家であるため米国公認会計士みたいに米国~といった感じで国際的(国際会計やISO・・・)に通用するものの需要が急増していました。そしてびっくりしたのが、これらの資格を取るためのスクールがかなりたくさんの量あったことです。サポートもけっこう充実している感じでした。そういえばビジネススキルを示す定番の『MBA』今は日本でも取得できるみたいですね。(ちなみに米国へ留学して取得しようとした場合400万~800万くらいかかるみたい)楽天の三木社長さんももってるみたいですよ!!でもこの資格はビジネスにおいての総合的な知識があることを評価するものであって、実際のすきるが優れているかどうかは別みたい。う~ん勉強になりました。これからのこと(5年後、10年後)を考えてイナリも何か資格をとろうかな?いっぱいあって迷ってしまう・・・
October 4, 2004
コメント(0)
みなさん レゲエ ってすごくいいですよ!!いまさらながらお伝えします。もう夏もおわったしなんていわないで年中無休で聞けます!!ドライブ中に聞くとグングンテンション上がっちゃいますスピードも出ちゃいます本場ジャマイカのものもイイですがジャパレゲから聞き出してもらえば聞きやすいと思いますよ。ハイテンポなやつからミディアムテンポなものまでいろとりどりで楽しめちゃう!!個人的にはMIXテープでいろんなアーティストを聞くのがオススメですmmm・・・とりあえずJ-Reggeではいりやすいアーティストは「Fire Ball」「Ryo the skywalker」あたりかな(いまやかなりメジャーなので)おっと「PAPA-B」を忘れてました。他にもたくさんGood Vibes こもったアーティストがいるので聞いてみてください
September 29, 2004
コメント(0)
う~ん、早いなぁもう9月も終わっちゃうよ。先月の終わりにもこんなようなことを言っていたような気がする。最近、任せてもらえる仕事の量が増えてきたので前よりちょいと忙しくなりました。まぁ忙しいといっても、ひとそれぞれイナリはもっともっと任せてもらいたいですね。やりきれる自信もちょいと湧いてきましたし!!今でも、ディスプレイや仕入れなんかはけっこうイナリの好きにやらせてもらっているんですがなんて表現したらいいかわからないけど例えれば、中心ていうか核のようなものについて触れていきたいんですよ。イナリが今やっているのは外周部分の様なものだからなんか上手く言えないけどもっとガツガツいきたいってことです!!
September 26, 2004
コメント(0)
5年後、10年後はいったいどんな風になっているやらと考えて、最近自分がこうなりたいと思う理想像が思い浮かびました!!基本的に生涯現役でいくつもりなのでどういったスタイルがいいんだろうかここ最近ずうっと考えこんでいました。生涯現役でいる為にその1 「自分でビジネスを確立すること」 これは必須です!!サラリーマンだったら定年あるからねその2 「勉強し続ける!!」 脳みそ腐らせないように、予防効果あり?その3 「利殖に励む」 何といっても、お金がなければごはん食べれません。 できるだけ増やしたい。ということを思いつきました。というか、かなり単純です。とにかく頭と体を使い続けて、年をとっても元気でいられるようにとの願いもこもってます。単純な目標ですが、イナリはそれほど賢くないのでとにかくこの3つだけは守れるようにしたいです。という感じで、前に買って読んだ本を再度読み直しています。前の時は難しくてわからないことが多かったですが、今読んでみると、結構解釈ができました。上の3つの中で一番大切なのは『勉強』ですね。全てに繋がると思います。
September 23, 2004
コメント(0)
mmm....何か力がはいらないんだよなぁ最近忙しくてちゃんとごはん食べてなかったからかなぁたまに食べるの面倒くさくてパン1つで済ませちゃったりするし。(別に金欠ってわけじゃないんだけど)やっぱりこんな時は、肉焼くのがいちばんかもね
September 21, 2004
コメント(0)
毎日働きます(休日は休むけど)毎日ご飯を食べます毎日生きていますこれから何回と繰り返していきます誰もが繰り返していきますキリナシの日々なにも無いのが退屈でなにかするのは心配でなにも無いのが幸せで失敗することに怯えて成功することを夢みる変わることに躊躇して変われないことに苛立って人を羨み自分を恨むキリナシの日々とまぁポエム風に語ってみました。意味不明かもしれないので解説を入れときます>>この詩はイナリの中にあるグジグジした部分を中心に 書き出してみました。 日々は変わらず流れる中で、変化を求めているけど 掴めずにあがき、苦しむ。 何かするには、リスクがつきもので 何かしない方が、変化はないけど幸せなんじゃないか でも、世の中にいる成功者や幸せそうな人を見て 羨ましいと思ってしまう自分が悲しい。 って感じを込めてみました。普段からこんな陰気なわけじゃないですよたまにこういった自分の中の弱い(負の)部分をみつめると冷静になれて、頭がスッキリするんですよ。それを素直に受け止め、認めて今後のモチベーションを上げるんです!!弱さも自分の一部ですからね
September 16, 2004
コメント(1)
就職活動のことじゃなっくて映画のタイトルです。最近、映画を見たくなることが多くってフラフラっとレンタル屋さんにたち寄ったときになぜか全部貸し出し中の映画があって今日またいったときにちょうど一本だけあったのでおもわず手にっとてしまいました。で、見てみて面白かったです!!ラストシーンあたりでやっとそういうことかぁってわかりました。 mmmm...いやぁスッカリ騙されてしまいました。あんな筋書きを立てられる人間がもしイナリの周りにいたら敵いませんね。イナリは感動ものとかよりアクションやびっくりさせられてしまうような展開が用意されている映画(または詐欺師もの)が好きなんです。そこでオススメ!!『スティング』という映画みて見てください。ちょっと古い映画ですがおもしろいですよ。他にもあるんですが名前忘れてしまいました。昔っから曲名だとか芸能人の名前とかあまり覚えないんで・・・役者さんの演技力も大切だと思いますがやっぱりイナリが感心してしまうのは監督や脚本家のストーリーの構成力ですね。魅せられてしまいますよ。面白い映画みてガッチリリフレッシュできた一日でした。
September 14, 2004
コメント(0)
2時に仕事が終わったのですが、なぜか猛烈にラーメンが食べたくなり食べに行こうと思ったのだけどこの時間てなぜかラーメン屋さんが開いてないんですよねいや、あいているけどあそこはコテコテのラーメン。。。イナリはアッサリ派なので結局あきらめました。んで、コンビニでUFO買って食べました。てか、いつの間にか食べたいものが変わってるしでもとりあえずお腹は満足!!ここで疑問なんですが、なぜにラーメン屋さんは2時終わりが多いのだろうか?開いていてもイナリの経験上ではコッテリなのばっかりだと思うのですが。。。mmmm.....なんでだろう?ラーメン関係の方これをみたら教えてください!!
September 13, 2004
コメント(0)
今日出勤してPCつけて目に飛び込んできたのが、『ジャカルタのオーストラリア大使館で爆弾テロ発生』のニュースホントあせりました。何せ、ジャカルタにはイナリの友人がいるのでそして、速攻でメールして安否を確認。どうやら、彼には何事もなかったようで無事が確認できて一安心。でも大使館の隣にある教会が被害を受けてバットコンディションだと言っていました。そういえば、彼はクリスチャン、毎週教会にいっていたのを思い出しました。とにかく無事でなによりです。あ~ホントよかったぁ
September 9, 2004
コメント(0)
今日の晩御飯はとってもおいしかった!!イナリの家からはちょいと遠いところにおいしい店があるというので食べに行きました。「唐辛子」というお店の名前だけあって辛いものばかりでしたが、とってもおいしかった。特においしかったのは「チゲ豆腐」中に入っている、豆腐がすごくイイ感じでした。マジでお酒すすんじゃいます。そういえば、アルコール飲むのも久しぶりだ。イナリの周りはお酒大好きな人ばかりなのであまり飲まないイナリは運転手を勝手でているのだけど今日は友達の車だったので、飲んじゃいました。どれくらい飲んでなかったかなぁって考えてしまうくらい飲んでません。もともと、お酒は強くないのでたまにしかのまないし。とにかく、今日はイイ晩ごはん&お酒でした。帰りの車の中、夜風が気持ちよくてナビシートでうたた寝しちゃいました。
September 8, 2004
コメント(0)
今日仕事が終わったあと、友達と小一時間ほど話し込んじゃいました。何の話かっていうと、まぁどこにでもあるような将来についての話です。イナリは今お店で働いていますが(激修行中!!)ココに入った時に「商売を勉強させてください。」と言って入れてもらったんです。もともとバイトで働いていて、他に就職も決まっていたんですが、イナリ的にココのオーナーに惹かれるところがあって就職辞めて、今のところに半ば強引に入っちゃいました。なので、将来独立を前提に日々労働してます。単純に言ってしまえば、考え方が好きだったんです。そんなこんなで、どんな商売がいいだろうと脳みそプルプルさせて考えてますよ。イナリは人とコミュニケーションをとるのが好き(かなりオシャベリです)なので、できたら、接客系をしたいですね。とこんな感じの話をしました。こういう話はスゴク楽しい。考えるのは自由だし、構想はどんどん大きくなる。・・・でも、いくら考えを出せてもそれを実行できなきゃ意味無いんだよね。ただの絵空事にすぎない。それじゃぁ、嫌だからまず行動しなきゃいかんだろって自分に気合をいれ直しました。
September 6, 2004
コメント(2)
いやぁ、マジでびびってしまいました。イナリは勤務中で、棚がぐぁんぐぁん揺れて倒れないかとドッキドキでしたよ。一回目の時、店内にお客さんがいたので、とっさに「棚から離れてください!!」って叫んでしまいました。幸い棚も倒れず、事なきを得るってやつでした。2回目の時は、お客さんいなかったけど、棚から商品が落っこちちゃいました。でも、壊れてなかったので良かった!!!そんで、他の店舗に連絡したら、30個くらい商品が落ちたって言ってた。かわいそうに・・・・最初が19時くらい、次が24時くらいに起こったからその次は5時?に来るんじゃないかと今、内心ヒヤヒヤして眠れません。どうか無事にすぎてほしい・・・・
September 5, 2004
コメント(0)
いやぁ、久しぶりに2日も休んでしまいました。そんでもって、おもいっきり遊んでみましたよ!!友達カップルと一緒に焼肉食べて、ボーリングして、カラオケしたりしてね。こんなに遊ぶのはホント久しぶりでした。そして、今日朝起きたら体の調子がおかしかった。。。。いつも週1休みぐらいだったもんだから少し生活リズムがくるってしまったようです。でも、仕事開始から2時間ぐらいたって、調子も戻ってきて、2日いなっかた分のお仕事をガッチリこなしました。どうやらイナリは働き詰めたほううが調子が良いみたい???
September 2, 2004
コメント(2)
あぁ~もう8月も終わりだぁ!!ここのところ日記を書いていなかったです。まじで疲れてたので、寝るが先でした・・・・また戻りますが、もう8月も終わりですねぇ。なんだか、そとの空気も心なしか涼しくなってきているみたいだし。で、思うんだけれど最近の天気っておかしくない?去年が冷夏で今年は猛暑。台風は多いし、18号はグングン向かってきてるし、少し心配になってしまいます。涼しいっていってもまだまだ日中は30度超えてるね。。。とまぁちょっと疲れがたまり気味なのでダウナーです。
August 30, 2004
コメント(0)
14時間の3連ちゃん終わりました。過ぎてしまえば本当早いものだなと。3日間はかかってないけど、ディスプレイの変更できました。出るだろうと思っていた品が全くでないので、かわいそうだが、お引越ししてもらいました。その代わりに並べた品が、今日はよく出てくれました。人間だれしもそうなのかもしれませんが、目新しいものがあるとついつい手に取ってしまいますよね。新しく並べた品だって、別に新しく仕入れたわけではなくって、ちょっと目立ちにくい場所にあったのを目立つ位置にしただけなんです。でも、日頃目に止まらないから新しく見えてしまうと思います。そんな毎日変えるわけではないですが、換気をするように、空気の入れ替えがとても大切だということを改めて気づかされました。
August 26, 2004
コメント(0)
この間5年振りにインドネシアの友人から手紙が来た。イナリがマレーシアに留学していたときの友人だ。帰国してから、何度もe-mailでやりとりしていたけどイナリのPCが壊れてしまい、ずうっとそのままだった。でも、その友人はなんとかイナリの住所が書かれていた紙を探しだし、手紙をくれたんだ。うれしい、ほんとにうれしい彼に感謝です。そして、何の手立てもしなくてゴメンナサイ・・・・そして、時の流れは早いもの。あの頃僕らはまだ17歳だった。今では、お互い働いている。 何でもデザイナーをしているそうだ。 他の友人たちは、シンガポールや中国、台湾などなどにいるらしい。 彼らのメルアドも聞いたので今度メールしてみようと思う。元気でやってるかなぁ・・・いつか、またみんなに会えたらなと思う。てかマジ会いたい!!そのためにもこれからは小まめに連絡とらなきゃいけないね。(以前の反省を込めて)ちなみに彼らは華僑のお子さんたち!!スゴイよね、華僑のネットワークの広がりをいまさらながら感じてしまいました。そんでもって、イナリは中国語と英語少しだけ喋れたりもします。でもかなりスキルはダウンしてます。。トホホ・・・・
August 25, 2004
コメント(0)
今日から14時間ぶっとうしが3連チャンです。お店にイナリしかいません。普通だったら嫌ぁ~な気分になってしまいますが、ここで発想の転換!! もし自分がオーナーだったり経営者なら365日1年中お店にいてもおかしくありません。だから3連ちゃんくらい楽勝です。むしろ、この機会にディスプレイやその他もろもろの見直しなどやろうと画策中!!!さぁ~はりきって労働だ!! Yeah!! I am the Blue-Worker !! & Wish to be White-Color!! (イミフメイナエイゴデスミマセン)
August 24, 2004
コメント(2)
読みましたよ、昨日買った本。100ページぐらいだからスグ読めちゃいました。どうやらイナリは、楽天家で現実主義な面をもっているような人間だそうです。いろいろ書いてありましたが、まだ一度読んだだけなのですべて内容を把握できてません・・・。運命やら、宿命やら、年回りやら興味をそそる内容でしたよ。細木数子氏の本まだまだいっぱいでているみたいなんで買ってみようかなぁ・・
August 23, 2004
コメント(0)
さっき買っちゃいました。細木数子の『六星占術』(ちなみに、イナリは天王星人-)仕事帰りによったコンビニで見つけてど~しても気になって買ってしまった・・・もともと、占いとか心理系のものとか好きだったけど本を買って読むのはこれが初めて。平成17年度版だけれど、ちょっと楽しみさてさて、イナリの運命や如何に???
August 22, 2004
コメント(0)
なんか考え事してるときってじ~っとして考えているより、何かしてるほうがいい考えができたりすることが多いと思うんだけどみんなはどうなんでしょうか?例えば遊びの計画をたてるときとか雑誌みて話してるより、ドライブしながらああでも、こうでもないって話してるうちにイイこと思い浮かぶんですよね。mmm・・・どうしてだろう?
August 21, 2004
コメント(0)
今日はちょっと、シュールにしてみようかと。働くということをみなさんはどう考えているのでしょうか?私は働くことがとても好きです。まぁ、何かやっていないと落ち着かないということもあるんですが。働くことは、生きることと考えています。そして、ただ働く、つまり言われたことをこなしているだけでは「働いている」とは言えないと思います。それは、働かされているというのではないでしょうか。じゃぁ、働くとは?働くことは、生きること。生きることとは、考えること。考えることとは、自分の意見・意思をもって行動すること。だと、今のところ考えています。確かに、いくら考えて働いても時給や月給はすぐには変わらないし、変わっても微々たるものかもしれません。でも考えなければ何も変わりません。考えても、何も思いつかないかもしれませんが考えなければ、そのことについて考えても答えが出ないことにも気づけません。前に私の友人が、どこかで聞いたか読んだかで言っていました。「アメリカのビジネスマンにすると、自分の意見が 無い人は死んでいるのといっしょだ。」みなさん、生きてますか? 死んではいませんか?
August 20, 2004
コメント(0)
今日は出勤前に、近くにある競合店の様子を調査!!先月はなかなか暇がなくて(言い訳っすけど・・・)行けなかったので。いやぁ~やっぱりこまめに、見に行かないといけませんねぇ。だいぶ商品やディスプレイが変わってました。 でも、何も買わずにウロウロしてるのは、いつになっても気が引けていまいます。 でも、それなりに収穫はありました。一方的ですがご協力ありがとうございます。m(. .)m
August 18, 2004
コメント(0)
いやぁ~、お盆明けて来店の方が多少減ると思っていたのですが、今日はお盆よりも忙しかったぁ・・・。というか連休中のどの日より売上が良かった。ホントびっくり×2!! このまま明日からもガッチリ売れるといいな。
August 16, 2004
コメント(0)
長期連休も終わって、明日からまた普段の生活が始まっていきますね。 私はお盆の期間中はずぅぅぅっとお店でしたけど、みなさんはどんな風に過ごしたのでしょうか??海外?or国内旅行?はたまた家での~んびりなんてもいいですねぇ。
August 15, 2004
コメント(1)
朝だぁ・・・、といっても今から寝るんだけど。昨日は17時間ぶっとうしで仕事、今日は14時間弱。やることいっぱいですな。出勤時間がゆっくりなのが唯一の救い?かな。でも今の仕事は楽しいのさぁ
August 14, 2004
コメント(0)
今日は寝るぞぉ~と思っていたけど暑さで目が覚めもうこんな時間。。。ほんと時間は早くすぎちゃいますねぇ。でも今日は久しぶりに運動(といっても打ちっぱなしにいっただけ)して汗を流したので気分爽快!!やっぱり体を動かすのは気持ちイ~ね
August 11, 2004
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()

