先日、河内長野の延命寺に行ってきました 三日市駅から約40分。散策には良い時間 着きました

じゃ〜ん
途中見つけた楓
山門前で一礼し手を合わせて中に入る 敷居は女性は右足から、男性は左足から跨ぎます

本尊、如意輪観音
金を鳴らし、お賽銭を入れ
合掌して願いを込めます
お優しいご尊顔

お隣のお堂
更にお隣のお堂
よく分かりませんが、龍神様?
さて、名所のすいれん池です
縁起を願い、石が置かれています
じゃじゃ〜ん!
紅葉は毎年11月下旬が見どころです
インスタグラマーっぽくしてみた


陽も暗くなり、人もいなくなります
俺のターン!!
とはいえ、調子があまりよくなく程なくして帰ります
夕刻17:00前後、山道を歩いて帰りましたとさ
延命寺由来の立て札
紅葉はこれからが見どころになります
ではばいばい