とのさまのおしろ

PR

Profile

*ははうえ*

*ははうえ*

Favorite Blog

さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
BEAUTY MOON 美月とママさん
モンの徒然なるままに モン*_*さん
あそびや! うぇいくさん
WAGAMAMA◆FROG ++ayakaeru++さん
Happy! churawifeさん
OMOIBUTA bouboubouさん
パパとママの 「が… ぱんちゃめんさん
わたしの暮らし Hina*mamaさん
小学生ママのメモ gun☆gunさん
Mar 17, 2006
XML
カテゴリ: 病気・ケガ


【日記更新】
3/14~18




というのも、悪すぎるというわけではないけど
そんなに良くないマリの目で遠目でも「ん?」と気がつくほどの
傷がたくさん顔にできていた上に
眉間に ボッコー とでかいタンコブがあったから。
思わずお迎えの開口一番「どうしたん!エライ傷だらけやんか~
左目スレスレにえぐられ傷?と左目周りに何箇所かえぐられ傷があって
あとは右のホッペを横断すぐくらいの長さの引っかき傷があった。
正直ちょっと怪我し過ぎなんじゃ?とか思ってしまったよ。。。

でも私、保育園で怪我したりすることって仕方ないことやと思ってる人で
別に今日のお殿さんの怪我でどうこう言うつもりは基本的にない。
ただお迎えの時の先生の一言がどうもひっかかってしまってね…
素直に聞けばいいものをなんだかその時はムッときてしまってんなぁ

お殿さんは前から小さい傷ならちょこちょこと作って帰ってきてて
その時は別に何も先生からも報告はなかってんけど
さすがに今日ほどの怪我やと口頭でもお帳面でも
怪我の報告とお詫びがあってんね。
で、先生もやっぱり傷の程度がひどい(個数が多い)ことが
負い目に感じるのか?なんというか、こう…
言い訳っぽい感じの説明をしてはってねぇ。

なんでもお殿さん達0歳児クラスさんの間では
只今おもちゃの取り合い戦争があちこちで多発している状態らしく
お殿さんも取り合い戦争に参加して負けてしまったみたい。
ただその時のお相手ちゃんの爪がかなり伸びていたらしく
先生達もちょうど他の子供に気を取られていてしばらく気づかず
それでたくさん傷が出来てしまったとのこと。
眉間のタンコブは車を押していて転んで机におでこを打ち付けたらしい。

それを聞いて、まぁ仕方ないですよね~って言ってたら
さらに先生が続けて
今日のお殿さんの履いてるジーンズなんですけど
お殿さん、歩きにくいようでよく転んでたんですよね。
だからできれば伸縮性のあるズボンをはかせてあげてください。。。

って言ってきはって。

別に普通やん? って思うでしょ。

アタシも今ならそう思うこともできる。
でもその時はムッときてしまってん。

保育園にジーンズを履かせていく方が間違いだったのかもしれない。
だけどね、このジーンズ、実際には多少伸縮する素材で
ずいぶん前から履かせてきたけど、他の伸縮ズボンとくらべて
特別「よく転ぶなぁ」とか思ったことなくて。

まぁ、先生もお殿さんのことを考えて言ってくれたに違いないんやけど
その時アタシは
(私が)よく転ぶジーンズを履かせたからこんな目に遭ったんや。
みたいに聞こえてね…被害妄想ひどすぎて自分が嫌になるけど。。。
なんか自分達の非をマリの履かせたジーンズを引き合いに出して
棚にあげられた様なそんな気分になってしまって
あぁ~自己嫌悪・・・

******************************************************************

ウチの旦那さんの妹はお医者さんです。
だからお殿さんが病気した時などはすぐに
色々教えてもらえて(=診察)本当に助かります。
ただ問題が1つあって、それは義妹が実両親(旦那さんの親)と同居してて
マリ達が聞いた話など全てがツーツーになってしまうので
個人的にはものすごくそれが嫌。。。
だって前からお殿さんが病気になった時なんかに話を聞いたりしたら
「また病気になったの? 保育園行ってるからやねぇ、かわいそうに
なんて言われるんやもん。。。
基本的に保育園反対、マリが働くこと反対
そして極度?の心配性の義母やからしょっちゅうグチグチ言われてきて…
だから本当はすぐに聞けると助かるけど
今まであんまり聞かないようにしてました。

今日の怪我は怪我の数と位置が気になってさすがに聞こうかな?
って思ったんやけど、いや、待てよ。こんな沢山傷が出来た
なんて言ってしまったら絶対に後で電話かけてきて
またグチグチと保育園のことを文句言ってくるに違いないし
やめとこ~ って電話かけなかったんよね。

なのになのに旦那さんったら…  即行で電話。
しかもちょっと事を大きく話してるし!!!!
そしたら案の定、義妹との電話が終わって3分もしない内に
義母から電話がかかってきてこてんぱんに言われ放題。。。
その時の内容のうちの一言が

(怪我させるような)そんな保育園はやめさせろ。

他には
(マリが)働きに出なあかんほど生活が苦しいの???
仕事なんかせんと一緒にいてあげるのが一番いいのに。

保育園に行かせるからこんな怪我する羽目になるのよ。
家にいればこんなかわいそうな思いすることもないのに。

3歳までは親元にいるのが一番いいのよ。
なのに(マリは)働きに出て…
この前あんた達(マリ達夫婦)が食料の買出しに行ってる
少しの間、お殿さんを預かったけど
目に涙ためて泣くのをこらえてたよ。
きっと保育園に行ってる間も本当は親に甘えたいだろうに
こんな小さい子を保育園なんかに預けて
なんてかわいそうな事をあんた達はしてるの??!


みたいなことを畳み掛けられるように言われたらしい。

たしかに義母の行ってる事にも一理あると思う。
けど、アタシ、別に保育園に預けることと親元でみることの
どちらかが正しくて一方はダメだとか、そんな風に考えてないから
マリ達のしてきてることを根本から否定されることを言われて
すごく腹が立ってしまった。

正直「三つ子の魂百まで」と言われるから
保育園に預けて一日の殆どを他人に任せる生活をしていて
不安じゃないよ!と胸張って言うことはできなかったりするし
そう思うと義母が正しいのかなぁとも思うけれど
あたし達はあたし達の置かれた状況の中で
自分達のできる精一杯のことをしてきたつもりだったから
それで腹が立ってしまってん。。。

こんなこと細木数子に相談なんかしたら即ボッコボコにやられるやろな~
お前みたいなバカ女に答える回答なんかないんだよ!!!  なんてさ(苦笑)

それにしても旦那さん…
うちの事情を何でもかんでも義両親に話してしまうから困る!!!!
旦那さんにしてみれば生まれてからずっと自分の親だったかもしれんけど
あたしからしたらやっぱり気を使う存在やし、ちょっとは考えて欲しい~
それと物事を誇張して言う癖。これも直してちょーだい!!
今回の傷、たしかに7個くらいあってタンコブもあったから驚いたけど
この怪我のことを旦那さんは義妹に
ボコボコにされた  と説明してたからね…
ほんまマジで頼むわ!って感じ。。。

今日は愚痴ってばかりでごめんなさい。
気分を悪くされた方がいらしたら申し訳ありません(-人-;)(;-人-)



とのさまのおしろTOPへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 19, 2006 10:12:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: