とのさまのおしろ

PR

Profile

*ははうえ*

*ははうえ*

Favorite Blog

さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
BEAUTY MOON 美月とママさん
モンの徒然なるままに モン*_*さん
あそびや! うぇいくさん
WAGAMAMA◆FROG ++ayakaeru++さん
Happy! churawifeさん
OMOIBUTA bouboubouさん
パパとママの 「が… ぱんちゃめんさん
わたしの暮らし Hina*mamaさん
小学生ママのメモ gun☆gunさん
Jan 13, 2007
XML





お殿さんにとっての、ひいおばあちゃんにも会いに行きました。
(集合したお家に住んでるの)

お殿さん、ひいおばあちゃんに会うなり「抱っこ~」
生まれてから今日で3回目やもんね、会うの。
だけど、お殿さんのためにと、
いっぱいお菓子の入った袋を作ってくれていて
もらってからは、ひいおばあちゃんの部屋で
お義父さんに見てもらいながら楽しそうに遊んでました。
あとで様子を見に行ったら
「おっきいおばあちゃん、くれたぁ~」と言って
小銭がいくらか入ったちっちゃな巾着を見せてくれました。

マリはちらほら食事の支度の手伝いをしたり
普段会わない親戚のおばさん達の話の中に入ったりしてて
お義母さんがいる手前、親戚のおばさんと話す時も
なんか変な気を使ってかーなり疲れた。。。
だから旦那さんのいた男の輪や、
おばさん達が話していた内容はあんまり覚えてない

お殿さんは主に旦那さんの所や(旦那さんの)甥の所
ひいおばあちゃんや義父の所でたくさん遊んでもらったそう。
そうやっていろんな人の前でのお殿さんの様子を見た
ひいおばあちゃんや、おばさん達が
「お殿さんはちゃんとしつけされてるのがわかる」って
旦那さんに話してたらしい。
ウハッやっぱり年配の女性はしつけとか目に行くんやなぁ(汗)
ほめられたのは、お殿さんがきちんと挨拶が出来るってこと。
マリ的には完璧にできるとは思ってなかったけど
たまたま皆さま方が見てた時に
「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」
なんかの挨拶がちゃんとできてたらしくって、
それでお褒めの言葉をいただいたのでした。
はぁ~よかった、ちゃんと挨拶してくれて。
お殿さん、助かったよ~ありがとう

お義兄さん夫婦(2人とも幼稚園教諭)によると
結構「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」の類の
挨拶を言えない子どもが多いんだって。。。
(たまたまお義兄さん夫婦がお勤めの幼稚園の子どもに
多かっただけなのかもしれないけどね)
だから自分のしてきたことを褒めてもらったような
そんな気持ちになって、ちょっと嬉しかったなぁ
反面、そういう点もちゃーんと見られてるから
ヘタなことはできん(つーか、んなことしないけど)なぁと
しみじみ実感したマリなのでした。

うちのお殿さんは、お勉強系はちょっと弱そうで
マリとしてはそちらもそこそこ興味持って欲しい気もある
だけどあんまりというかさっぱりそっちの方は興味なし
だから最低限、礼儀に関わる所だけはきっちりと
教えておきたいなぁってのはあるんよね。
お勉強できない、礼儀も知らない、じゃあ
あんまりやもん(笑)
お勉強できなくても、礼儀がなっていたら許せる!!
これからもその調子でお願いしますです…

なんかあまりに気疲れしすぎてそんなことしか覚えてないわ



とのさましゃしんにっき
うごくとのさま
更新したよ(*´∇`*)
とのさまのおしろTOPへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2007 01:34:46 AM
[お殿さんのこと色々。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: