全2件 (2件中 1-2件目)
1
DVDが発売されましたね!【送料無料】臨床犯罪学者 火村英生の推理 DVD-BOX 【DVD】 私はまだ買いませんがww(中古町) 原作と違い、細マッチョでかわいいけどポンコツな作家先生。正直8話までは痛々しくてどうよ・・・とも思っていたのですが、9話での原作並みの男前作家先生で見直しました。が、最終回准教授が今度は許せないwww どう考えてもアレはヒドイ。作家先生は帰ってきた准教授を殴っていいし、絶縁してもいいレベル。原作ロジカルデスゲームも准教授の態度が解せない部分もあるんですが、ドラマほど酷くない。 作家先生の初恋トラウマから考えたら「言葉が届かない」のは何よりも残酷な仕打ちです。原作は心配させてくれないだけでそれはないのでまだいいんですが、ドラマはいただけない。 が、いろいろ考えるに一番かわいそうなのは諸星だろうと思い始めましたw初めて思い通りにならない作家先生、ある程度人形にできたと思ったら反撃してきた准教授、そのうえ自分の部下に撃たれちゃう。今まで思い通りに人を動かしてきた諸星がショックで崩壊してないといいねとすら思いますw 何より准教授は半分人形になってましたが(操られすぎ)、作家先生の反撃が凄すぎて。私なら作家先生に興味持っちゃうね、とすら思います。元々作家先生押しですけどww8話までだったら「まあ作家先生かわいかったからいいんじゃない?」で終わりだったんですが、やはり男前な作家先生サイコー!ってことで。 是非に第2
2016/08/28
コメント(0)
前にも来てもらった犬仕事先のワンコちゃんが、来訪中です。 このコは2年前の11/26に突然半身まひを起こし、1週間ほど何も食べられずもうだめかと思われたコ。その後、立てないからおしっこで下半身ビショビショにして爛れたり、10日ほどは基本動かさずに(下半身拭くのとトイレシートはさむのはやった)いたら、少しずつ這いずるようになり。その後簡単マッサージとか始めたら少しずつ動けるようになり。一か月後のクリスマスまでには歩けるまでになりました。 この時点で家に招待して、あわよくばそのまま・・・・と思ったのですが、5日でまた歩けなくなり、動かさずに・・・・が家では無理なので仕事先に戻し。その後も歩けるようになったりまたダメになったりを3回繰り返したのち、完治しました。 今年もお正月には招待しましたし、お盆にも来てもらってたのですが、今度はうつぶせて寝られないwwwお座り体制でうつらうつら・・・。空咳もしています。今私が週2日は夜も仕事で出かけるので、面倒を見られず引き取れないのですが、今回土曜から2泊3日で滞在中です。 昨晩は横になってぐっすり寝てました。今日もお昼寝をうつぶせて寝てます。ただし起きた後は10分ほどゲッホゲッホしっぱなし。チアノーゼになるほどせき込むので、心臓か肺に疾患があると思われます。 今回本当は獣医さんへ連れて行こうと思って連れてきたんですが、心臓疾患なら治らないし、肺なら利尿剤あたりしかない。気管系の咳止めは効きませんので、心臓、肺だろうという素人判断ですが、うつぶせられない症状はそのあたりなので。 レントゲンやらしてもらえば原因はわかるのでしょうが、もう14歳。楽になるならなんでもしてあげますが、結局心臓系薬(家にある)か利尿剤(左同)なら、その代金をおもてなしに使ったほうが有効だろうと。ご飯はしっかりたべているものの酷く痩せてもいるので、回数を分けてちょこちょことご飯をあげています。 で、このコは仕事先では基本なんでも食べるのですが、ウチに来たらウインナーしか食べないwwww犬には塩分過多なのでよろしくないのですが、1日ほっそいの1~2本なら毎日のことではないので許容範囲か?と甘やかしています。ウエットフードも用意しているんですが、まったく見向きもしません。 なぜウインナーなのかというと、初めてのマヒの時に私が「もうダメならせめて肉を喰え!」とウインナーを持ち込んだのが、生まれて初めて食べたお肉だったからだと思われます。こんなうまいものがあったのかと。 先日は鳥のひき肉を炒めたのをあげましたし、今日は鶏肉ステーキ(味つけなし)ですが、「えー?ウインナーないのー(´・ω・`)」といちいちガッカリしてから食べてますwww
2016/08/28
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1