1

今日は初めて給油をした。昨日は懸案だった国道43号線に乗って西へ走り海べりのレストランでご飯を喰った。もぉ・・・ 超うれしかった!!で、よく走ってくれたご褒美に午後からぷりちゃんを洗車、ワックスも掛けた。ら、ぷりちゃん ピカピカになった(*゚‐゚)そして、今日も43号線の練習。 なんか・・もう大丈夫って 感じです(本当なのか?)ところで無謀なことに。一度、長男の依頼でとある近場の目的地へぷりちゃんで送って行ったときのこと。道々の無駄話で奴から聞いたのだが。なんか、マエシマンと長男の二人でロックな世界を求めて大阪でも有数の「激しい場所」へ行ったのだそうだ。名物の串カツを喰い缶コーヒーでも飲もかいうて自販機にコインを入れると後ろから声、が。にいちゃん。ワシにもコーヒー買うてくれや♪振り向くと おじさんの人がにかにか笑顔で立っている。 で、 なんでやねん~~~おっちゃん 自分で買えやぁ言うて自分のコーヒーを買うとええやんけ♪ワシにもぬくいのん買うてくれぇ♪なんか すんげ素敵な笑顔だったらしい。で、しょーがないなぁと自販機にコインを入れ どれがええん? おっちゃん?コーヒーを奢ってあげたそうな (^-^ ;)すると、 ええ奴やなぁ おまえ。と言って、家に招待されたらしい。で、やはり笑顔に誘われてなんとなくついて行ってみるにその おじさんのお家はすぐ近くの青いシートの小屋が立ち並ぶエリア@公園 。で、ちょっとだけ吃驚しつつちょっとだけお邪魔して(^-^ ;)更に誘われたお食事は辞退して帰ってきたそうなのだが。なんか・・・・いったいいつも。どこでなにをしているのか?ちょっと初めて気になってきました(^0^ ;)
2006.01.09
閲覧総数 9
2

しましまさんのカウンターはのんびり屋さん。しかも管理人さんは大雑把な人で、ブログを始めた当初こそ、しっかり管理していたものの 100000を越えたあたりから後で気がついて アっ!! (`□´/)/そんなしましまWONDERも200000アクセスに達しそう 今回こそは見逃さないぞ~~~ということで、記念の 200000カウントをHITした方にカウプレを用意したいと思います ただし条件がひとつ。楽天会員さん限定でお願いしますね日頃、お世話になっているアナタ!!謎に満ちたプレゼントはいかがです?ポチっと踏んでみてみそ~~~
2010.12.08
閲覧総数 6
3

いよいよ深まる秋。早朝、駐車場に向かう廊下に出ると ↑ まだ薄暗い通りに輝くかのような桜の紅葉が目にとびこんでくる。毎日、うつくしいなぁ・・・・・ところで。今日ではなく昨日のことなのですが、主婦検診というのを受けてきました。一般検診+胃・胸部レントゲン、心電図、子宮頚癌・乳がんの検査までひととおり。日頃、*木*さんから聞いてはいましたが、初体験のバリウムはやっぱインパクト強烈~たしかに。飲んだものは気分がよくないのだけど、遊園地のアトラクションのような動きの台に振り回されるたびに ふははははは 何回も声を出して笑ってしまふ・・・・そして即時で申し渡される検査結果。血液と子宮頸がんの結果は後日になりますが、それ以外はひとまず オールA。最近、不規則な生活が続いているのでちょっと不安だった気持ちが晴れました♪心電図なんか先生にべたほめされちゃって、プっ・・・・・以前よその病院でMRIを撮ったときついでに写った冠状動脈を絶賛されて、やっぱりみょーにこそばゆいかったな。病院を出たらちょうどお昼。バリウムでへんなお腹ながら、バリウム前の空腹感に夢想した天丼屋さんへれっつらごーーー。安い・早い・美味いの¥500、初めて行ったのですが1人でも気軽に入れて評価はこちらもA病院も天丼屋さんも場所は吉祥寺。帰宅に向かう道すがら平日なりとも人の多い通りでしばしベンチ休憩。と、ガサガサガサ 大きな音がしてそちらを見るとお婆ちゃんの傍らにくしゃくしゃの紙袋が落ちていた。道に捨てたんや・・・・そう思って目をそらそうとするやおばあちゃんのしゃがれた声がした。わたしのんと違うよえ、おばあちゃん、大阪の人?つられて わたしも ついあきませんよねぇこんなんぬれぎぬが晴れて ふんふん首を縦に振るおばあちゃん。やっぱり、突然出現した大阪弁に吃驚したかなぁ?(笑)
2010.11.27
閲覧総数 6
4

今日は七夕さん。子供たちが小さい頃は毎年、笹に短冊、七夕飾りをして楽しんでいたっけ・・・・次男くんが中学生になった年、笹も買わずにいたらば当の本人が「おかあさん、明日は七夕やで」「うん、けど今年はもう いいかなって・・・」「なにいうてんの~ 笹作らな!!!」あわてて買い物に走ってゲット、一緒にお飾りした思い出がありますが。翌年以降はさすがに要望もなく次男くん、七夕の存在も忘れ去っていたようです?七夕といえば近所のスーパーに大きな笹飾り。ご自由にお使いくださいと短冊が置いてあって、それが、いかにも御利益のなさそうな厚紙に印刷仕上げの短冊で、見るだに プっ(^m^)けどそういえば去年、書いたっけ??そうそう、書いた!「*木*さんの回復がすすみますように」「家族が皆、元気で幸せでいますように」ふたつも書いたやんか~そして、そのどちらもお願いがかなっているし!!!これは今年も書かなくちゃ、という気になり、去年より多く笹を吊りました(笑)ところで話はそれますが、あれは3才のお誕生日の夜。ママの用意したご馳走&手作りケーキ、早く帰宅したパパも一緒で嬉しかったのか、ぶらんどんの誕生日の感想は「たのしくて おいしかった」 そうで、さらに、「パパぁ ぶらんどん・・・ あしたもさんさいかなぁ?」自分の子供たちとはまた違う感性を感じちまって、なんて素敵な奴~そしてべつのある日は寝起きにガバっと起き上がったかと思うと、真顔で「わかった・・・」発言したそうで。なにがわかったの? 長男が聞くと「パパのことわかった」「え、パパのなにがわかったん?」突然、吃驚して質問すると長男を見上げてさらに「パパのことわかった」と繰り返したそうなのだけど。いったいどんな夢をみていたのかな?(^m^)そんな3才くんのために「楽しく元気で大きくなりますように」今年は一枚、独立した短冊も吊りました(^___^) そういえば今月はインキュバスのにうアルバム発売!!きゃー きゃーーーーぶらんどん~ ↑ (違)
2011.07.07
閲覧総数 9
5

今月のパン教室はブーツを作りました。 下手なのに可愛い・・・・不思議だ!!ブーツに詰める ↑クッキー、ランチ用に肉まん&あんまんもおしえてもらいました(^-^) ちなみに先月はブリオッシュ。右側のは林檎にそっくりだしょ?実はクッペも習ったのだけど撮影の前にかじってしまいました(^-^;)と、その、かじられたクッペが突然、現れて~いきなりですが久々、激突!!クッペモンスター、やおらターゲットにロックオン!!ガ! ガブっ・・・・・襲われたブリオッシュちゃん驚きながら あゥゥゥ そこにとんできた わたとん。だめだおー きみたちーわたとんの登場で状況一変、意味不ながら仲直り、成立。めでたし めでたし(^ー^)イェイ今日まで未体験だった人はいますか?これがけいおすわーるどです(^-^;)過去の激突日記 その1 その2
2010.11.19
閲覧総数 2