2005.11.09
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
カテゴリ: ドタバタ喜劇日記


先日 友達から  渋柿 が豊作だから  干し柿 を作らないかと メール有り

売ってるのを買ったり 干してあるのを テレビなんかで見かけたりはしたことあるけど

『 干し柿って 作ったことがないよ・・・好きだけど 』 と いったら

作り方は 簡単だと言うので もらうことにした


渋柿のへたの部分の葉っぱを 切り落とし

皮を綺麗にむいて 紐につるし 雨の当たらない場所に 干す



作り方はこれだけ めちゃ簡単~♪



30個もあって さすがに 手が痛くなってきたので

皮むきで 一気に 楽して むいちゃった (^^;)


柿のへたの根元に ちゃんと紐をかけやすいようにと

ひとつひとつに 枝が T字に残されてたので

簡単に 紐もかけることが出来て とりあえず ベランダに干した♪


hosigaki


干し柿と言えば

秋から冬にかけて よく田舎などの大きな軒下に 吊るされてるけど

我家では 洗濯物と 一緒に 2階のベランダに。。。。

なんか イメージしている風物詩とは 違うんだけど?( ̄▽ ̄;)


まぁ お正月には 美味しい干し柿が 食べられるらしいし



わたしの住んでる関西では 飾るので

今年は この干し柿を 絶対に 飾りたいなぁ~v(*^▽^*)


干し柿の出来具合 また 報告します..oO♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.10 09:32:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: