2005.11.16
XML
カテゴリ: どんまい!末っ子


昨日 センターの方が やってきた

末っ子のために 探してくれた  スピーチカウンセリングの 資料を持って・・・

( 他市の歯科に隣接されてる施設らしいが 保健適応外・・・ )


1歳半から 『様子をしましょう』と言われ続けて もう2年と5ヶ月

やっとここまできたかぁって感じ。。。 長かった(--;)


けど 先日のセンターからの返事で  (11/4 日記参照)

大きな病院への予約を希望して 入れてもらうはずだったのに




大きな病院では 検査に何かと 時間がかかり

わたしの希望するアドバイスは  すぐもらえないからということで

すぐにアドバイスを下さると言うところを紹介してもらった

そこに自分で電話して 予約を取ったが (ひと月先)

わたしとしては 両方希望だったのになぁ。。。(--;)


大きな病院の予約は 今からだと 来年春以降じゃないと 取れないんだって?!

検査とアドバイス 別ものなのに!? もう めちゃ がっかり~。。。☆(/ * o*)/


センターとしては わたしのように 『様子を見ましょう』と言われてながら

どこか紹介してくれといった例は 今までに なかったらしく

あちこちと いろいろ調べてくれて かなり手間取ったらしい

だから 今回のカウンセリングの件は 本当にありがたく 感謝している




一番適したところなんだとか

そこでアドバイスをもらい 家庭でがんばってください。。。なんだよね


センターの方が 言うには

 ・末っ子は 言葉の数も増え 発達の方も 確実に 成長している

 ・心配された多動も 今では落ち着いて 幼稚園にも 馴染んでいる




と言うことは これからも 発達相談はしてもらえるが 

言語に関しては センターでは対応してくれない・・・ 

後は カウンセリングを受けながら 自分でやるしかない


実は わたしの住む市では 大人専門?のSTさんがしかいないので

初めから 末っ子のような相談には 対応してなかったと言うことが 今回初めてわかった

手帳を持ったお子さんのみ対応と言うのも

月に数回 他市からきてくださる方に 頼っているのが現状

市によって 対応が違うと ずっとぼやいてきたわたしだったけど

もう少し そういう面の対策も考えないと これから先

わたし見たいに・・・ いや それ以上に

路頭に迷う人も出てきちゃうと 心配になるわぁ ( -o-)=з



発達相談って。。。

どんなことが出来るか とか 前回より どれぐらい成長したか

それを見極めるだけで 相談にはならないって 最近思うようになった

発達に遅れが見られるから 様子を見ましょうというなら

どんな風に様子を見たらいいか アドバイスぐらい ちょうだいよ


子供の成長って それぞれ家庭環境も違うから いろんな個性があって当たり前

発達相談で 末っ子が出来なかったことって

家庭でさせてないことや 使わない言葉での指差しなんかが多いと思ったから

それら全部 イコール発達の遅れと言う考えには ちと 違和感がある


発達相談で出来なかったことは 家庭の中で 遊びや声かけの 良い参考になる場合が多い

『こんなこともさせたらいいんだ♪』ってわかるから なかなかいい機会になる

だから まっいいか って感じで これからも一応 発達相談は 受けようかな


相変らず そういうところは 前向きな わたしだけれど

そう考えないと 本当に心配な言語相談には 応じてもらえず

発達の見極めばかりされたんじゃ こっちは やってられないもーーん!



本日も 長々と ぼやいてしまいました。。。

はぁ~ スッキリした (= ̄▽ ̄=)V







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.16 10:33:04
[どんまい!末っ子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: