ムシキング裏研究所

ムシキング裏研究所

2007.07.16
XML
カテゴリ: DQMB

大会の感想は、前回ドラクエ一覧表を掲載した記事での予想通り、
運が勝敗を大きく左右するゲーム性ですねぇ。

基本的に対戦での勝率5割、デッキ構築力で1割、テクニックで
1割勝率を上げたとしても7割。相手も同様にデッキ構築力と
テクニックがある場合は結局5割に戻ります。そういう熟練者が
大会の半分を占めているとすると、決勝に行って優勝する確率は、

7割×7割×5割×5割=1割2分(12%)

これが、このゲームで助手達に優勝を期待できる期待値です。


うちではこの期待値は結構重視しています。ゲーム性自体が勝率を
上げようもないものなのに、助手達がいくらがんばっても意味が
ない(考える訓練にならない)ので。

今回はベスト4止まりでしたがデッキの方向性、戦略とかは合って
たのでOKかな。画像はメインのエターナルスラッシュデッキ。

それに! 参加賞のモリーセレクションのデザインがめちゃめちゃ
いいですねぇ。ミミックなんかとても迫力があって好きです。
スライムナイトもナイトスライムになっちゃってていいです。

ドラクエ大会の感想でもう一つ気になったのが、大会のマナー。
大会初参加の方が多いからでしょうか。後ろから親が「いまSP
カードを使え!」とかはまだマシな方で(笑)兄弟でいっしょに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.16 20:13:24
[DQMB] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: