全4件 (4件中 1-4件目)
1
彼女とは約2年前に知り合った。その後、活動仲間としてお互いに叱咤激励したり、夜中まで電話に付き合ってもらったり。一緒にパーティに行ったり。仲良くしすぎて、距離をおいたときもあった。でも間違えなくいえるのは私がめげながらも活動を続けてこれたのは彼女のおかげ。本当に彼女の結婚はうれしい。今までのいろんなことがよみがえる。私が活動うまくいってなかったり失恋したときも励ましてくれた。私が苦しいときにずいぶん支えてくれた。彼女がだんなさんになる男性の前にお付き合いしていたお相手のことでずっと悩み、私も一緒にずいぶん悩んだことを思い出す。お互いに幸せを選び続けようとがんばってきた結果だね。本当におめでとう♪幸せにね。
2008年01月29日
コメント(4)
昨日、何某国家資格の受験でした~。試験自体は、難しくてあんまりよく解けなかった。けど、けど20代のころからずっとずっと受けたかった試験を受けられたこと。朝と帰りと夜に3回もカレがメールをくれたこと。うれしかった。受かったらうれしいけど、落ちてもぜんぜん不安がない。もちろん、その資格取得はすぐにお仕事に結びつくわけではないし、今後のお給料に関係ないということもあるんだけど。むしろ、私に必要なのは「あはは、おちちゃった~」ということなのかな?と思った。今なら、できる。彼もいてくれて、私のこころに安心感がちゃんとあるからさ。受かっても落ちてもカレは、「ははは」と笑ってくれるでしょう。今まで、試験をストレートでパスしてきたけどその根っこは、「試験に合格して愛してほしい」という「試験に受かって自分を認めてほしい」「試験にうからないと見捨てられる、仕事がなくなる」という不安感で根っこがいっぱいだったから。
2008年01月28日
コメント(2)
昨日はカレーの日だったそうで。カレー大好きの私はなんか嬉しくなってしまって。朝、彼に「今日ってカレーの日って知ってた?」とメール。夜に「しらない、また二人でおいしいカレーを食べにいこうね♪」と返事。正月あけにすっきりしたはずなのに、彼とのことや、家族とのこと、答えのでないことをずっとずっとグルグル一人で悶々と悩んでしまって。先週くらいは巨大で猛烈なネガ子さんがきてしまってぺしゃんこになっちゃた。なんだけど、この彼の単純なメールになんとなく救われてしまった。うん、彼のシンプル男脳に感謝だわさ。「そっか、おいしいカレーを食べればいいんだね」と妙に腑におちてしまった。セラピーよりカレーだったのね。とりあえず今度、彼とカレーを食べに行こう。それでいいんだって思った。
2008年01月22日
コメント(4)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。久しぶりの更新。12月ころからずっとずっとモヤモヤが続いていて彼との関係なのか家族との関係なのか職場との関係なのか原因と外に求めて12月中ずっとモヤモヤしていた。彼との関係に答えをだせばいいの?家族から距離をおけばいいの?転職するか、異動願いをだせばいいの?ずっとこんな状態でいた。本当に周囲の皆様ごめんなさい。&ありがとうです。助けられました。突き詰めて答えを問いとめないで本当によかった。年末に大掃除をしていて、ついでに心の大掃除もした。したら、結局、私との関係だったのね。私自身が、私を信用できずに、不安を作り出していた。それを外の要因にすりかえていた。私が私自身をちゃんと信頼できるように心の大掃除をしつつ、安心できるワークをした。するとでできたのは、不器用だけど、やさしく包んでくれる彼への感謝。安心をありがとう。心がもろいがゆえに鎧のすごい実家だけど、彼らは彼らなりに生きるのに、傷つかぬように必死に生きていること。健康で元気でいてくれるだけで十分じゃん。いつも好きにさせてくれる、安心できる職場。こんなにありがたい職場はないよね。ずっとそう思ってきたのに、勤務1年半を超えて、「あたりまえ」なんて想いになっていた。がんばりすぎる自分ともうがんばらなくてもいいよという自分へのメッセージ「無意識に行われる主導権争いから降りること」心がすっきりした。「あたりまえなんてないのだ」と思った。また、揺れがきて、不安におそわれるときもあるでしょう。そんなときは、じっくり籠って自分の心を話しをしようと思った。外に原因を求めている間は、うまくいかないものだな~と。とても、すっきりした年明けです。今年もみんなが幸せでありますように。
2008年01月03日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1