全8841件 (8841件中 1-50件目)
曇っていた割に、前日より暖かく、過ごしやすい一日でした。 先週の金曜日、白眼部分に血の塊がありました。全く痛みはないし、以前にも一度なったことあるし。すぐ治るさ、と思っていたのですが、未だ消えず😓 まぁ、見るのに支障はないし。日にち薬だね。 この日のデザート『セブンイレブン』の「紅茶に恋するロールケーキ」を食べました。(313円・220kcal) ミルクティクリームとキャラメルソースを ふんわりとした紅茶スポンジで巻き上げた ロールケーキです。封を開けた瞬間、紅茶の良い香りがします。だけど、食べてみると、紅茶のお味は弱いかな?生地は思っていたよりふわっとしていました。キャラメルソースは記されていなければ、わからないぐらい弱いです。たっぷりのクリーム!美味しいのは美味しいのですが、紅茶の味が弱くてインパクトに欠けるなぁ。紅茶をうたっている割に紅茶のお味が弱い気がします。先に食べていたパフェがすごく美味しかったので、期待して購入しましたが、ちょっと期待外れ…😓
2025/11/13
コメント(0)
プロ野球の2025年度 三井ゴールデン・グラブ賞の受賞者が発表されました。セ・リーグはなんと!阪神の選手が7人も?!それだけでも驚きですが、昨年度、失策リーグワーストの佐藤君が選ばれた?!この差は…練習??それとも昨年までさぼってた??😓 この日のおやつ『グリコ』の「クラッツ レモンで仕上げた唐揚げ味」を食べました。(174kcal)大好きなクラッツ。がりっとした食感と塩っ辛さが最高😆ただ、今回はレモン?・ちょっとわかりにくいかな??ニンニクの味が強すぎて😅まぁ、美味しいのですけどね期間限定の商品でした。
2025/11/12
コメント(0)
阪神の梅ちゃん(梅野選手)と近本選手がFA権を行使せず、阪神に残留するとのこと!おおっ!これは本当にうれしい!!梅ちゃんは行使するかも…と思っていたので本当に嬉しい!☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆だけど、梅ちゃんはそれでいいのかなぁ…今年のあの使われ方ってちょっとひどいよね…梅ちゃんなら他のチームで、もっと活躍できそうだけど…いや、残留はほんっと嬉しいのだけど、梅ちゃんの気持ちを考えると複雑で…😣 この日のデザート『セブンイレブン』の「紅茶に恋するプリンケーキパフェ」を食べました。(375円・262kcal)底から紅茶プリン・ミルクホイップ・紅茶クリーム・紅茶ペースト・紅茶ガトーショコラ・紅茶ソース・紅茶ビスケットと、まさに紅茶三昧のパフェです♪プリンはやや硬めで好きなタイプ。ミルクホイップは上下に紅茶のプリンとクリームがあり味がわからないほど😆スポンジも少し入っているのですが、よくありがちな、スポンジでかさ増ししているのではなく、食感・味のアクセントというか、口い休めというか。ガトーショコラはチョコのお味がそんなに強くないので、紅茶味の邪魔をせず、良いアクセントになっています。ビスケットはザクザクッ。クラッシュされているので、この食感が楽しめます。うん、思っていた通り、美味しいパフェでした😆
2025/11/11
コメント(0)

やっと戻った?ブログのページへたどり着けなかった原因は?そこを説明してほしいなぁ 朝はそんなに寒さを感じませんでしたが、日中は風もあり、少し肌寒い感じ。夜はさらに冷えた感じがします…この日はお風呂屋さんの日だったので、湯船でしっかり温もりました♪ この日のデザート『五感』の「プリンアラモード」を食べました。(702円) カスタード・スポンジ・生クリーム・プリンに果物をトッピングしたデザートです。カスタードは濃厚ではないけれど、コクがあって、バニラビーンズも効いていて美味しいです。スポンジは少しほろほろと崩れる感じ。プリンはちょっと赤みがかってる?ちょっとあっさりしたプリン??卵感があまりないような??プリンだけで食べると、美味しいのだけど、少し物足りないかも。全体としては美味しいデザートでした😆
2025/11/10
コメント(2)

いつになったら元に戻る??なかなかこのページにたどりつけずイライラします… ジムでトレーニング機の無料体験がありました。3D EMSという機器で、いわゆる電気を流して筋肉に刺激を与える?ベルトを両ひざ上に巻き、20分電気を流すだけでスクワット151回分😯のトレーニングだとか。最初はびりびりってきて。少しすると刺激が変わってこんこんって。いたたたっ これ結構刺激強いです。びりびりより、こんこんは骨に響く感じ。何度、いたたたたっって言ったか😓 この日のデザート『マサヒコ オズミ パリ』の「モンブラン プリン・ア・ラ・モード」を食べました。(960円) プリンは濃厚でねっとりしていて、プリンというよりカスタードのババロアのような感じ。カラメルもほとんどなく、プリン感はないなぁ😅ただ、私はカラメルが苦手だし、柔らかいプリンよりもこんなねっとりした感じが好きだから、良い意味で思っていたのと違って良かった😆マロンムースも美味しいのだけど、バナナは不要かな。バナナが入ることで他の果物の味が消えちゃって…全体的に美味しかったけど、このバナナ…
2025/11/09
コメント(2)

いつになったら元に戻る??なかなかこのページにたどりつけずイライラします… ジムでトレーニング機の無料体験がありました。3D EMSという機器で、いわゆる電気を流して筋肉に刺激を与える?ベルトを両ひざ上に巻き、20分電気を流すだけでスクワット151回分😯のトレーニングだとか。最初はびりびりってきて。少しすると刺激が変わってこんこんって。いたたたっ これ結構刺激強いです。びりびりより、こんこんは骨に響く感じ。何度、いたたたたっって言ったか😓 この日のデザート『マサヒコ オズミ パリ』の「モンブラン プリン・ア・ラ・モード」を食べました。(960円) プリンは濃厚でねっとりしていて、プリンというよりカスタードのババロアのような感じ。カラメルもほとんどなく、プリン感はないなぁ😅ただ、私はカラメルが苦手だし、柔らかいプリンよりもこんなねっとりした感じが好きだから、良い意味で思っていたのと違って良かった😆マロンムースも美味しいのだけど、バナナは不要かな。バナナが入ることで他の果物の味が消えちゃって…全体的に美味しかったけど、このバナナ…
2025/11/09
コメント(0)
ショッピングモールで体内組織測定をしていたので、参加しました。(ジムで計測できていましたが、550円かかるようになったので計測せず)他の人に比べ時間がかかり、なにやらバタバタ??やっと結果を伝えてもらうことになったのですが…なぜか筋肉量が表示されておらず…どうやら、私のある数値が極端に低すぎて、計測できないんだとか。そうなの??滅多にないレアな結果だったそうで。😓機械じゃなくて私の体に問題があるなら、仕方がないよね~。 と私は気楽だったのですが、担当の方は本当に申し訳なさそうに何度も謝って下さり。とても丁寧に色々アドバイスも下さって。思っていたより時間を取られましたが、有意義な時間でした。 この日のデザート『セブンイレブン』の「ご褒美の和パフェ 抹茶と栗」を食べました。(419円 → 386円・307kcal)抹茶みるくプリン・栗あんホイップ・抹茶ムース・モンブラン絞りの栗あんホイップ・かのこ・わらび餅・抹茶あん・白団子を盛りつけたパフェですご褒美だけあって、盛りだくさんのデザート😆プリンはむっちりと弾力があります。この食感好きだなぁ~♪栗あんホイップを堪能するには、ちょっと少ないかな。単体で食べようにも他の部分の一緒になっちゃて😓わらび餅はむにょ~んとちょっと伸びる感じの弾力。この感じも好きです。全体的に美味しかったのですが、特に抹茶あん。口に入れた瞬間、お抹茶の濃厚さが味わえました😆まさにご褒美にピッタリでした♪
2025/11/08
コメント(0)
ここ2日ほどブログのページへの接続に時間を要し、イライラします…😣私だけ?? 仕事で主となる方が休日出勤の振替休等で休むことが多いです。他部署はそういう時、同じ立場の職員(正規)が入るのですが、なぜか私のチームはそうではなく、私と同等かパートの方が入ってくださることが多く…そうなると主になるのは私で、けっこう、負担…この日は珍しく副主任が入ってくださいました!もう、それだけで気持ち的にどれだけホッとするか😮💨良かった~ この日のおやつ『おとうふ工房いしかわ』の「究極の豆腐ドーナツ」を食べました(2個)。(105円で購入・151kcal/1個)お豆腐と小麦粉・お砂糖だけで作られたドーナツだそうです。お豆腐をたくさん使用しているから要冷蔵だそうです。1/3は冷やしてそのまま。残りはトースターで焼いて頂きました。 冷やしはしっとりした食感。脂臭くなく良い感じ。焼くと不思議にふわりした感じですが、脂がじゅわって。焼く方が油感は感じます。一般的なドーナツよりあっさりした感じ。お豆腐感はあまりなく、言われなければわからないかな?
2025/11/07
コメント(2)
いつも乗っている電車が人身事故で運転を見合わせていることがネットのトップ画面で出ていました。この日に限って8時勤務…その電鉄のHPで見ると、7時に再開見込み、と。それなら間に合うやん、と電車に乗りました。乗換駅で待つこと数分。運転再開のアナウンスが!よしっ!と思っていたのに…来るのは反対方面…こちらばかりで私がのる方面は全く来ず…アナウンスでは「〇〇方面は今しばらくお待ちください」反対方面が通ってるのだからこちらもすぐに来るはず、と思ったのに待てど暮らせど電車は来ず…結局40近く待たされました…その間に私が乗ってきた路線の電車が次々に到着しホームは人で溢れていました…やっと乗れた電車ははぎゅうぎゅう…仕方がないことなのに、私の後ろにいた男性はため息ついたり「お前のカバンが当たってるぞ」みたいににらんでくるし…で、次の駅でその男性が降りる時、満員なので、当然なかなか降りれない。これはみんな一緒。なのに降りれない事への不満から悪態をついたんです。みんなイライラは一緒なのに…で、ぶちっ!💢「みんな一緒でしょ?!」と一言言っちゃいました。😓 男性は黙って、下を向いて出て行って。前にいた人は私の方をみながら、うんうんと頷いて😓結局職場に着いたのは8:30頃でした…最初に40分待ちぼうけするってわかっていたら、バスで別の電鉄の駅に行って、そこから職場に向かえたのに…職場にはかなり迷惑をかけてしまいました…職場についてすぐに皆さんに謝りに行って…もう、朝からへとへとです… この日のデザート『モンテール』の「モンブランのシュークリーム」を食べました。(138円 → 69円・164kcal)シュー生地は少し脂臭い…中のクリームをみて、びっくり。少なっ!😫ホイップクリームの下にマロンペーストが隠れていました。このクリーム類はのっぺりと濃厚。美味しいです。それだけにこの量が…
2025/11/06
コメント(0)
前日の夜からすこ~し鼻がおかしくて…薬を飲むほどではなかったのですが、昼食前ぐらいから、鼻のムズムズ感鼻水が止まらなくんまり、結局薬をい飲むことに。…薬が効き始めると鼻水は止まったのはOK。だけど…のどは乾くし、眠気から意識が飛びそうになるし😅😪鼻の調子が早く良くなりますように… この日のおやつ『ハタダ』の「御栗タルト」を食べました。(1切れ136kcal)白い生地でこしあんと大きな栗の甘露煮を巻いたケーキ。栗の大きさにテンションUP😆一六タルトによく似たお菓子です。一六タルトより、生地の甘さは弱いけれど、後味も悪くないので、私はこちらの方が好き。
2025/11/05
コメント(0)
朝は冷えました。ホームで通過する電車を待っている時は寒すぎて、少しでも風を防ぐため、帽子の上から上着のフードをかぶって😓後ろを向いて。おおっ、なかなかにいい感じ。次からしよ~っと。傍から見れば変な人?? この日のデザート『オイシス』の「和もんぶらん みたらしとおいも」を食べました。(278円 → 195円・241kcal)底にたっぷりのみたらしのたれとお団子が潜んでいます。その上にスポンジとホイップクリーム・ごまのかかったおいもクリームがのっています。みたらしたれは思っていたより、しょうゆ辛いです。甘ったるいよりこの方が好き~。お団子はむちっと弾力があります。クリームは2種一緒に食べると美味しい~♪これクリームだけでもいい感じ。みたらし部分とクリーム部分、どちらも好みのお味ですが、あえて、一緒にしなくてもいいのかな?という気がします。
2025/11/04
コメント(0)
この日は風がすごく強くて寒い…寒くて風が強いと貧血起こすし…急にこの寒さはやめてぇぇ😫 この日のおやつ『仙太郎』の「亥の子餅」を食べました。子孫繁栄、無病息災を願うとき、また「炉開き」のときの亥の日のための餅菓子だそうです。しっとりした中のあんは甘さ控えめで美味しい~全体的に上品なお味のお餅でした。
2025/11/03
コメント(0)
日本シリーズ終了後、阪神タイガース感謝セールを実施している店舗が数軒あります。それはそれでいいのですが、店内に六甲おろしも流れます。これ、勝った時に聞くと血が騒いで興奮するのですが😅負けた時に聞くとかなりイラっとします。しかも、よくない負け方の時…心を逆なでします… 私だけか??六甲おろしは流さないでほしい…この日のデザート『R・L』の「カシスマロン」と「鳴門金時」を食べました。(216円 → 165円) カシスマロンはマロンのお味もカシスのお味も弱いかな。 美味しいのですが、インパクトに欠けるかも。 両方が主張していないので、良いのだけど。 鳴門金時はあっさり目のお芋。 鳴門金時のほっこりした甘さが良い感じ。美味しく頂きました。
2025/11/02
コメント(0)
この日は夜回りの日でした。最初は住んでいる丁内の集合場所へ。あら、誰もいない。(いない時が多い)いつも参賀させてもらっている別の丁へ。あら?こちらも誰もいない??ここが誰もいないのは珍しいです。私が参加し始めて初かも。参加するつもりで実家から早く戻ってきたので、残念 この日のおやつ『仙太郎』の「後月団子」を食べました。(248円)むちっと弾力のあるお団子にこしあんと栗がのっています。お団子もあんも、癖がなく、シンプルなお味。上品なお味ともいえるかな。ただ、栗がイマイチ…なんでかなぁ…残念
2025/11/01
コメント(2)

この日は一日雨。しかも小雨ではなく、かなり本降り。☔風もあって吹きぶっていました。そのため、職場から駅までの10分ほどでズボンのひざ下がかなりぬれました…😫これからの時季、雨でぬれるのは嫌だぁぁ… この日のデザート『ローソン』の「ローソンアイ・レアチーズケーキ」を食べました。(362円・215kcal) ローソンハロウィンスイーツです。目!👁️ こ、怖い…瞳の部分はミルクムースと透明なグラサージュ、レアチーズムースに土台はクッキークランチだそうです。レアチーズは思っていたよりはあっさり目。癖はなく食べやすかったです。クランチは心配していた油臭さなく、程よい塩気もあっていい感じ。ちょっとお値段が高い気もしますが…美味しく頂きました。
2025/10/31
コメント(2)
あぁ、面白くない日本シリーズ…😣2‐3で負け、日本一を逃した阪神…まさかの聖地甲子園で相手に日本一を決められるとは…2戦目を除き、投手は頑張っていたのに打線が打線が…線なんてとんでもない…点やん…😱甲子園で1つも勝てないなんて…最悪やん…😫チケット当たってなくて良かったさ…采配もね…はぁ…イライラばかりが募る日本シリーズでした… 今日のデザート『ローソン』の「パンプキン ロールケーキ」を食べました。(248円・215kcal)ハロウィン限定のロールケーキです。生地はふわっとしていますが少しパサつき気味。カボチャを混ぜ込んであるようですが、そんなにカボチャ感はないので、食べやすいかな。クリームも最初カボチャ感強くない、と思ったのですが、食べているうちに、カボチャの生臭さがちょっと気になる…生クリームは思っていた通りのお味で美味しい~。全体としては可もなく不可もなく。カボチャの生臭さがなければなぁ…
2025/10/30
コメント(0)
午後からお休みを頂いていました。最初は一日休みだったのですが、なぜか休みの職員が多くて…人足りないのに休めない!と思って午後休に替えました。とりあえず、予定していた振り込みが全部終わり、ε-(´∀`*)ホッ 阪神は…2-3で負け…このシリーズ、ほんっと打線があかんね…情けない…もう崖っぷちやん… あぁ、面白くない!! この日のデザート『ローソン』の「プレミアムロールケーキ 2層のマロン」を食べました。(248円・211kcal)ふわっとした生地に2種類のマロンクリーム。このクリームがまた、濃厚で美味しい~♪1種類ずつよりも一緒に食べるほうが美味しくて♪うむ、これはなかなかに♪
2025/10/29
コメント(0)
天気予報通り、冷えました… この日はジム(シャワー)後、早く帰りたかったのですが、そういう日に限って、引き止められて😓愚痴というか、心の悩みというかを10分ほど聞くことに😓愚痴を聞くのは嫌じゃないし(相手によりますが)、頼ってくれるのは嬉しいですが…何もない時ならいいのですが、早く帰りたいときに限って😓まっ、そういう時もあるさね 阪神は1-2で負け…投手陣は頑張っているのに打者…全くあかんやん…チャンスは作るのに生かせない…8回なんて…坂本選手、あかんやん…まさか甲子園初戦で負けるとは…これは予想外だった…明日以降絶対勝たないと!!! この日のおやつ『豊島屋』の「鳩サブレー」を食べました。(133kcal)無茶苦茶久しぶりに食べました!!😆大好きなお菓子です。バターのお味がしっかりして美味しい~♪ざっくりした食感も好き~!あぁ、もっと食べたいなぁ
2025/10/28
コメント(0)

この日記に使う写真を撮るために使っていたデジカメが壊れました…😱使用中突然動かなくなって、レンズが収納できず…電池切れ??とバッテリィーを充電して再度試みましたが、うんともすんとも言わず…気軽・手軽に使えるカメラだっただけに…😣 この日のデザート『マールブランシュ』の「ハロウィン・ウィッチ」を食べました。(594円) かぼちゃのモンブランです。かぼちゃクリームの中にフロマージュクリームが入っているそうです。土台はタルト地にちかいかな。ざっくりした食感でした。カボチャクリームは弱いなぁ。カボチャのお味が薄い…これはちょっと残念ただ、全体的には美味しく、良い感じのデザートでした。
2025/10/27
コメント(2)
京都の納骨堂へ行ってきました。雨の予報だったので、迷いましたが、数日前から決めていたので、ええいっ!と強行しました。予想に反し、雨に降られず。傘不要でした。しかも、暑くて上着を脱いで半袖😓まぁ、照らず降らずで良かったです 日本シリーズ第2戦は…まさかまさかの1-10??😱優勝チーム同士の戦いでこの点差はあかんでしょ…なんで先発がデュプランティエ選手??才木君・大竹選手ではなく??DHはまた高寺君やし…意味わからんのですけど… この日のおやつ『ロッテ』の「生チョコパイ」を食べました。(179円 → 117円・259kcal)食べるとバリッとチョコが割れてチョコの分厚さを実感します。クリームは350%増量!少し冷凍してから頂いたので、クリームの食感もチョコと合っていい感じ。普通のチョコパイは後味が悪く、好んではあまり食べませんが、この生シリーズは結構好きです。
2025/10/26
コメント(2)
昨日、帰宅途中に職場に忘れ物をしたことに気づきました…😱 もう半分以上帰ってきているし、電車も乗り換えた…ので取りに戻る気力もなくあきらめて今日取りに行くことにしました。朝職場に行って、忘れ物確保して…往復で2時間近く無駄にしました😣情けない… いよいよ始まりました日本シリーズ⚾!阪神は2‐1で勝利!!😆0-1で迎えた6回。先頭バッター近本君がヒットで出塁!すかさず盗塁を試み、見事成功!中野君はバンド。切れると判断した相手が見送っていると、ボールが転がってヒット?!近本君は3塁に進み、1・3塁!!森下君のゴロの間に近本君生還!!同点!っしゃぁぁぁぁぁ!続く佐藤君のタイムリーで逆転!!っしゃぁぁぁぁぁ!村上君から及川君・石井君とつないでゲームセット!!初戦を勝てたのは大きいぞ!!でも、采配に??DHが高寺君?スタメンに島田君??意味が解らない。結局この二人の活躍はなかったでしょ??なんか少し不満が残る試合でした。 この日のデザート『ロッテ』の「生チョコパイ<ガトー・オ・ショコラ>」を食べました。(189円 → 138円・261kcal)軽く冷凍してから頂きましたが、それでもほろほ崩れて少し食べにくいかも。チョコクリームにチョコ生地にコーティングもチョコ。まさにチョコ尽くしのチョコパイ。チョコばっかりなのにくどくないのが嬉しい♪通常のチョコパイよりは好きです。
2025/10/25
コメント(0)
この日の日中も暖かくて過ごしやすかったです。派遣職員として一緒に勤務してくださっていた方がこの日で退職になりました。かなり仕事ができる方で、誰もが頼りにしていた方。この方が抜けるのはかなり痛手…派遣だから仕方がないのかもしれないけれど…寂しいなぁ。 この日のデザート『田口食品』の「プレミアムイタリア栗のモンブラン」を食べました。(279円 → 139円で購入・188kcal)スーパーと企業協賛の商品です。オリジナルで食べたことがある商品で、値段もかなり高いので購入しないつもりでしたがなにせこのお値段!購入しちゃいました~♪生クリームを乗せたスポンジをマロンペーストで包み込んだデザートです。スポンジは少しパサつき気味かな。クリーム・マロンペーストは甘いけれどくどさはなく良い感じ。マロンペーストはかなり濃厚。原材料を見ると、白あん?なるほど。濃厚さに納得。この辺がプレミアム?美味しく頂きました。
2025/10/24
コメント(0)
この日の朝は少し肌寒かったですが、日中は暑い…この時季にしては暑すぎる…体調も崩すさ… 先日父が脳の定期健診(脳梗塞・認知症)に行った時のことだそうです。MRを撮った後、ドクターから「白い部分(影)がかなり大きくなっている。パーキンソン病由来の可能性も無きにしも非ず。難病申請をされてもいいかもしれません」と言われたそうです。な、難病??!そりゃあ、パーキンソン病は難病指定ですが…え?そんなに酷い??私たち家族は緩やか∼に進んでいるなぁ、とは思っていましたが…まさかの難病??まだ確定ではありません。後日母が病院に聞きに行くそうです。まぁ、難病と言われて今の状態が変わるわけでもなく。認知症が進むわけでもなく。なのですけどね。 この日のおやつ『マネケン』の「瀬戸内レモンワッフル」を食べました。(110円位・220kcal)蜜漬け瀬戸内レモンピールが混ぜ込まれた生地だそうです。トースターで軽く焼いてから頂きました。サックリした食がが美味しい~♪レモンの香りがフワッと香ります。レモンは優しい酸味かな。個人的にはもっとガツンッ!とレモンの酸味が欲しいですが…😅ま、美味しかったのでよしとするかぁ
2025/10/23
コメント(2)
朝から鼻炎症状…部屋を出る前には治まっていましたが、念のため鼻炎薬服用。予想通り、睡魔に襲われ、眠い🥱眠い😪眠い😴注意されたら困るので前もって「鼻炎薬を飲んできて、眠くて…」と周囲には伝えて。鼻水が止まるのはいいけれど、この眠気がね…眠気がない薬はかなりお高いし。私にはこの薬があっているので変える気はないけれど😅 この日のデザート『トーラク』の「京都府産丹波栗のプリン」を食べました。(105円・161kcal)ねっとり食感のプリン。お芋に続いて栗~。これも毎年必ず購入しています。濃厚な栗のお味が嬉しい~♪これ濃厚だけど、くどくないし、甘さも丁度いい♪美味しく頂きました。
2025/10/22
コメント(0)
前日の夕方以降寒かったですが、この日はさらに風が強く寒い… 半袖で後悔しました。明日はさらに気温が下がるようです‥‥気温の変化に身体がついてこず、案の定鼻炎発症です… この日のデザート『モンテール』の「くちどけティラミス」を食べました。(172円・317kcal)ティラミスだけあって、クリーム部分が美味しいです。ただちょっと量が多すぎて最後は胸焼けするかも…コーヒーシロップを染み込ませたチョコ生地スポンジはじゅくじゅくした生地だと思いましたが、意外にしっとりしていて美味しかったです。以前購入した時より、20kcalぐらい少なくなっていました。お値段はほぼ一緒だったので、何か減ったのかな?
2025/10/21
コメント(2)
朝は半袖で大丈夫でしたが、夕方は風が強く寒い… 急にこんなに寒くなっても…日曜日に夏用掛布団から冬用掛け布団に替えました。こんなに遅くに替えたの初めてです… パ・リーグの日本シリーズ進出が決定しました。パ・リーグの覇者ソフトバンク!!日ハムが健闘していたので、どっち??とドキドキしましたが。やっぱり両リーグの優勝チーム同士が戦わないとね!新庄監督のやり方を観たい、という人もいましたが、わたしはやっぱり優勝チーム同士だからこそ!の日本シリーズ。 楽しみです!甲子園行きたかったなぁ… この日のおやつ『パスコ』の「ラム酒香るカヌレタルト」を食べました。(100円・317kcal)大好きなこのシリーズ。ざっくりタルトを期待してフォークを入れると…ん??しっとり…ケーキの部分は当然だと思うけどタルトの部分もしっとり…😱このシリーズ独特のザクッと感を期待していたのに…カヌレだから??ケーキの部分はカヌレ独特のむっちり食感。ラム酒も香って美味しい~♪でも、タルト地…う~ん…
2025/10/20
コメント(0)
風が吹いていて寒いかな?と上着を着ると暑い…蒸し暑いからかなぁ…室内では半袖で十分。もう10月半ば過ぎたのにね…でも、来週から急に気温が平年並み??身体がぁぁぁ… 阪神の日本シリーズのチケット、昨日ですが抽選結果がでました…😣今回は全くダメでした…○| ̄|_ =3哀しいよぉぉぉ誰かダブってて譲ってくれる人いないかなぁ… この日のデザート『トーラク』の「安納芋のプリン」を食べました。(103円・171kcal)このシリーズも好きで何回目かの購入~独特のねっとりした食感。スイートポテト仕立て、というのがよくわかります。お芋の濃厚さとお芋の甘さがしっかり味わえます♪
2025/10/19
コメント(0)
花火大会🎇がありました。開始少し前から雨が…ただ、雨天決行…この雨の中やるんや…と思っていると…ざぁぁぁぁっ!!ってバケツをひっくり返したような雨☔傘を差しながらの花火観戦は初めてです…デジカメがぬれるのも気になって写真も撮れず…一番楽しみにしていたフィナーレは、多分雨のせいで下の方になり、見れず…花火大会が終わる直前ぐらいに雨はやんで… 花火に合わせて雨が降った感じ… この日のおやつ『いかりスーパー』の「栗どら焼き」を食べました。(279円 → 130円・207kcal)しっとり&ふわっとした生地は少し甘め。ただ、癖がないので、良い感じ。粒あんは粒感がすごく残っていて粒あん派の私には最高~😆たっぷりの餡にやされ、栗も頃っと入っていて♪美味しく頂きました。
2025/10/18
コメント(0)

クライマックス3戦目は4-0で勝利!!先発は遥人君。8回途中までパーフェクトピッチングでしたが、突然連打連打でまさかのフルベース…😱そのピンチを救ったのは暖君のファインプレーと石井選手のナイスピッチング!いや∼失点せず、良かった😆打線は初回にいきなり佐藤君のホームランで3点!!まさかまさかのホームランに球場は大興奮!3回には大山選手のタイムリーで4点目!!もう1点欲しい場面は何回かあったけどまぁ、それは仕方がないしね😅 2年前のクライマックスでは「クライマックス優勝」と場内アナウンスがあり、違和感がありましたが今回は「日本シリーズ出場が決まりました」と。私と同じような意見が多かったのかもね。 試合後は、通常の降車駅より先に降りて、ジムでシャワー。間に合って良かった~。また電車に乗って部屋に戻りました。今期2回目の甲子園での観戦。良い試合で良かった!😆 遥人君 佐藤君 試合終了 球児監督
2025/10/17
コメント(0)
クライマックス2戦目。阪神はなんとなんと!5‐3のサヨナラ勝利!!😆途中雨で中断しましたが、阪神園芸さんの神業で試合再開。2-3と負けていましたが…テレビでは21時に放送終了…なんでやねん…8回に近本君が出塁。中野君がしっかり送って…佐藤選手がタイムリー!!決してあたりは良くなかったけど、良い所に打ちました!同点!!!そのまま延長戦。中野君がヒットで出塁すると…なんとなんと森下君がサヨナラホームラン!!できすぎやん!!!😆さぁ、あとひとつ!!!明日は運よくチケットが当たり、甲子園観戦!!!ここで決めてぇぇぇぇぇぇ!!! この日のおやつ『いかりスーパー』の「おいもさん」を食べました。(270円 → 135円・145kcal) さつまいもを皮ごとつかったこだわりの餡を しっとりとしたシナモン風味の皮で包みました封を開けると、シナモンの香りがかなり強いです。シナモンが好きでもちょっと強いかな?ただ、食べてみると、そんなに強くなく、生地とよく合って美味しい~♪生地は半分焼いて半分そのままで食べました。焼いた方が少し表面がサックリしていい感じ。中はどちらもほろほろくずれて食べにくいかも。お芋餡も生地も美味しいおやつでした。
2025/10/16
コメント(2)
部屋に戻ると赤茶の物体🪳が目に入り…😱とりあえず、動きを鈍らせたくて動くな!と目で威嚇しながら虫よけスプレーを持ってきてしゅ~っ!!!ってしながら追いかけていると…『ぴ~こんぴ~こん!カンカンカンッ。火事です。火事です!」😬なんと火災警報器がっ! スプレーがかかったようです‥🪳が逃げないようにしないといけないし、警報機を止めないといけないし!!焦りました。🪳は動きが止まっていたので、とりあえず警報機のコンセントを抜いて!ビニール取って🪳確保!😮💨帰ってそうそうばたばたでした😓 クライマックス第1戦、阪神は2‐0で勝利!!森下君と小野寺君が打点を挙げたようです!!近本選手の盗塁が光ったね!!先発の村上君はじめ、リリーフ陣もさすがです!大事な大事な初戦を勝ち取りました!!2戦目は雨??ずれるかなぁこちらも気になるところです この日のおやつ阪神百貨店で栗きんとん祭りという催しがあり、そこで購入した栗きんとん2つ。栗きんとんは1個がすごく小さいわりにお値段がかなりするので、普段は購入しませんがここでは数軒のお店から1つずつ購入できるので、食べ比べるため、購入しました。1つ308円です。 『やまつ』・・・ほろっと崩れる感じ。やや甘めですが、 栗の自然な甘さかな。少し後味が悪いかも 『恵那福堂』・・粒感があってちょっとしっとり。 甘さは控えめです。催し会場にはスタッフが調べた、甘さ・粒感・食感(しっとりorあっさり)の図があるのですが、なんか私の感想とは反対??ま、人それぞれかな😅
2025/10/15
コメント(2)

朝起きて体が動かない??なんと!ミイラのように、掛け布団を体にぐるぐる巻きつけていました😅この日窓を開けて寝るか迷ったぐらいなので寒かったわけではないのに?!母に話すと「お父さんもおんなじ!暑いから汗ぼっとぼとになってて。朝から着替えるの大変だったことが何回か。何で??」いや、何で?と言われても私も無意識ですし…しかもちょっと変な動作を父娘でしていたとは😅メデューサの次はミイラに変身?!😅 この日のデザート『クローネ』の「オータムショート」を食べました。(583円) ハロウィン限定の可愛いパッケージでした~断面図見ても無茶苦茶豪華!😆一つ一つがすごく美味しい!(一つを除いて)一緒に食べても美味しさは変わらず。特にね、生クリーム・カスタードクリーム・マロンクリームのクリーム系がもう最高に美味しい😆量はかなり多いですが、最後まで胸焼け・飽きもせず、美味しく頂きました😆唯一…大学芋がしなっとして脂っぽい?う~ん、これだけが残念…
2025/10/14
コメント(2)

2時間無料の駐輪場に停めていて、ふと時間と駐車券を見て…ん?やばくない?!😬大慌てで駐輪場行って、ゲート機の時間見て!!いやぁぁぁぁ!券と同じ時間??!1分でも過ぎたら150円!絶対いやぁぁぁぁ!って必死で自転車出して券をかざして!!表示料金はゼロでガコンとドアが開きました!!間一髪セーフ!!🤣もう、ほんっと焦りましたよ。たぶん後ほんの数秒遅かったらアウト…あぁ無駄な出費せずに済んでよかった😮💨 今日のデザート『マネケン』の「ショコラベリーワッフル」を食べました。(240円・279kcal) ブラックココアパウダーとスイートチョコレートで 黒く仕上げたほんのりビターなショコラ生地に、 ドライクランベリーを合わせ、 甘酸っぱいフランボワーズクリームを絞り仕上げましたもちろんトースターで軽く焼いてから頂きました。生地はさっくりと良い感じ。チョコとココアで濃厚な味を想像していましたが、ココアが強いからか、食べやすいお味でした。フランボワーズのソースも一緒に食べると美味しさUP~。 美味しいワッフルでした😋
2025/10/13
コメント(2)
縮毛矯正をあてた髪がもうすぐ1年になります。伸びてきた髪は矯正ができていないので、当然伸びます。癖が強いのでドライヤーで髪を乾かすと…その姿はメデューサ!😅以前はライオンの鬣に例えていましたが、メデューサの方がぴったり!🤣矯正を当てた時は日本人形、今はメデューサ! この日のおやつ『菓匠将満』というお店の「栗きんとん大福」を食べました。(100円・196kcal)ショッピングモールの催しで何度か見たことがあり以前から気になっていたお店。「栗きんとん」に魅かれて購入しちゃいました。羽二重餅を使っているようで、かなり柔らかいです。ただ、大福独特の「もちっ」や「むにょ~ん」感はなく、物足りなさを感じます。なかの餡も、栗きんとんと意識しているからわかりますが何も言われず食べたら、これ何味??と言っちゃうぐらい弱いです。う~ん。100円とは言え、もう買いません…
2025/10/12
コメント(2)
スーパーに行く途中で数機のお神輿が巡行していました。大きな場所ではないのに、お巡りさんも10人近くいらっしゃいました。車は迂回とのこと。自転車は?とたずねるとゆっくり押して行ってもらって大丈夫です。と。でも、進むと、停まってくださいと。お神輿が通り過ぎるの待っていると別の人に「通ってもらって大丈夫ですよ~」と。どっち??😓大人中心でしたが子ども数名。昔ながらのこういう風習、良いですね~。 この日のおやつ『セブンイレブン』の「香ばしカラメルのなめらかスイートポテト」を食べました。(237円 → 207円・163kcal)スイートポテトの上にカラメルソース・カラメルチップがのったデザートです。ねっとりした食感のスイートポテト。思っていたより甘さ控えめ?もう少しお芋の甘さが欲しいかも。カラメルソースはなんか固まっていて、てろ~んと分離しちゃう😓カラメルチップはカリッとしていて、スイートポテトと一緒に食べると良い感じ。うん、美味しいのだけど、なんか物足りない…お芋感が弱いからかなぁ。
2025/10/11
コメント(0)
夕方は少し肌寒くなりましたが夜寝る時や朝方はまだ暑く、半袖で過ごすし、未だ夏布団で大丈夫。数日前に少し冷えた時に、冬布団干せてない!😱と焦りましたが、全く問題なく😓日中の暑さはわかりますが、夜から朝もこれだけ気温高いと… この日のデザート『ローソン』の「宇治抹茶ムース」を食べました。(297円 → 247円 → 197円・194kcal)抹茶ムース・ホイップ・粒あん・白玉のデザートです。値引きシール貼ってあったのでつい😋白玉は前日のほうじ茶のムースと同じようなねっちょりした食感ですが、味が違う??前日より美味しい気がします??クリームに埋もれた粒あん。意外に量が多くて嬉しいびっくり。これ埋もれてないほうが、粒あんの量が分かって購買意欲高まると思うけどなぁ。少し水分多めでねっとりした感じ。好みのお味でした。抹茶のムースは商品アピールの「ふわとろ」がぴったり。程よい濃厚さで食べやすいです。
2025/10/10
コメント(0)
改札機を通るとき、長年の癖でつい、『ガッコン』に入れようとしてしまいます😓今の定期は分厚過ぎて入らないので、「あちゃ~、やっちゃったぁ…😓」って。いつになったら慣れるやら… この日のデザート『ローソン』の「宇治ほうじ茶ムース」を食べました。(297円 → 247円 → 217円・194kcal)ほうじ茶ムース・きな粉クリーム・粒あん・白玉のデザートです。ねっちょりした食感の白玉。独特です。きな粉クリームはきな粉独特のざらっと感と粉っぽい感じがあります。これは好みが分かれそう。きな粉好きには良いかも。粒あんは、少し水分多めでねっとりした感じ。やや甘めですが、他の層とのバランスは良い感じ。もう少し量が多いと嬉しいなぁ。ほうじ茶のムースは商品アピールの「ふわとろ」がぴったり。うん。なかなかに。ほうじ茶のお味も強すぎず、弱すぎず。好みで言えばもう少し強くてもいいけれど。一般受けするお味かな。
2025/10/09
コメント(4)
暑い…今朝といい、夜といい…扇風機つけたくなるぐらい暑い…我慢できる範囲なので我慢していますが…本当はつけたい…10月ですよね??日中だけでなく、朝夜のこの暑さが怖い… この日のデザート『ファミマ』の「掘って発見!スイートポテト」を食べました。(204kcal・368円)紅はるかのムース・4つのスイートポテト・ココアスポンジとクランチのデザートです。スイートポテトは1つだけ色が違うそうです。上の土に見立てた部分はスポンジとクランチが合わさって、面白い食感です。ちょっと細かすぎて、食べにくい時もあります。スイートポテトは甘さとスイートポテト特有のバター感はあまり感じられないかな?「スイートポテト」と言うより「お芋ペースト」のほうがすっきりするかも。
2025/10/08
コメント(0)
定期券はピッが嫌で「ガッコン」の磁気式の定期券を持っていました。けれど、今回の継続で磁気式がすべて使えなくなりピッ式に替わりました…😣ピッが嫌だったので、ぎりぎりまで使える日を選んで購入していました・それも前日の6日で終了…今日7日から『ガッコン』から『ピッへ』…あぁ嫌だ…😫 この日のデザート『セブンイレブン』の「イタリア栗のモンブラン」を食べました。(399円・284kcal)ビスケット・ミルククリーム・マロンペースト・スポンジ・微糖クリーム・洋酒入りマロンクリームのモンブラン。今までのモンブランとは異なり、底部分がビスケット。このビスケットに魅かれて購入。・・・だったのですが…ビスケット部分を一口食べて…何?この日向臭い味…😟正直美味しくない…😱これを楽しみに買ったのに、これはないわ…😫マロンクリームはねっとりしてお酒もいい感じで効いていて、美味しかったです。だけど、買って後悔しました…
2025/10/07
コメント(4)
10月とは思えない暑さ。一日通して半袖で過ごしています。睡眠時も未だ夏布団😓 この日は18時までの勤務だったので、サックス → シャワー。(サックスも15分程しか参加できず…)帰宅は21時近くでした… 十五夜🎑のこの日、雲はほとんどなく、きれいなお月様が観えました。明日は満月。この日よりさらにきれいに観えるかな? この日のおやつ『福住』さんの「月見団子」を食べました。毎年、母が購入し、おすそ分けしてくれます☺️むっちりしたお団子にこしあんがたっぷり♪あんは基本、粒あん派ですが、月見団子はやっぱりこしあんですね。あんは上品なお味で美味しく頂きました。
2025/10/06
コメント(2)

前日同様雨でしたが、この日は蒸しっとしたお天気。肌寒い、なんて言葉は不要で、暑い…10月なのに、一日半袖で過ごしました😓 スーパーから出てふとズボンを見ると、何やら緑色の物体が?!🦗がついていました😲いつの間に??スーパーで??スーパーに入る前の自転車に乗っている時??気づいていなかったことに驚きです😓 この日のおやつ『ミスド』の「さつまいもド しっとりスイートポテト」を食べました。(205円・277kcal) サックリとしっとりと間のような食感の生地。お芋の味がかすかにします。お芋のペーストは思っていたより甘さ控えめで食べやすかったです。ただ、全体的にはちょっと甘いかな。ペースト部分に黒ゴマがかかっていてもいいかもね。
2025/10/05
コメント(2)
この日は雨が降ったりやんだり。ほとんど一日中降っていました。明日も雨?土日の雨は嫌だなぁ…雨なので肌寒かったですが、着替えるのも羽織るのも面倒で半袖で過ごしました😅 この日のデザート『セブンイレブン』の「プリンケーキパフェ 栗三昧」を食べました。(399円・249kcal)カラメル・スポンジ・プリン・ミルククリーム・マロンペースト・スイートマロン・マロンダイスのパフェです。栗好きの私はもう、買うしかないでしょ、って。やや苦みがあるカラメルはソースではなくゼリー状でした。小さい三角のケーキのスイートマロンはほろほろっと崩れやすいです。ほのかに栗のお味。ミルククリームは単体ではなく、プリンやマロンクリームと一緒に食べると美味しいです。ねっとり濃厚なマロンペースト。これもう少し量があったら、なおよかったなぁ。後味が少し悪いですが、全体として栗を堪能でき、美味しいパフェでした😋
2025/10/04
コメント(2)
前日の阪神の試合で阪神は今季の試合を終了。色々な部門でタイトルを獲得!!(2位・3位も記している部門あり)これすごいよね! 防御率・・・才木君 勝率・・・・村上頌樹 勝利数・・・村上頌樹 奪三振・・・村上頌樹 本塁打数・・・佐藤輝明 森下翔太 打点・・・・・佐藤輝明 森下翔太 大山悠輔 出塁率・・・・大山悠輔 盗塁・・・・・近本光司そりゃあ、これだけ取ってたら強いわ!👍👏さぁ日本一目指して!! この日のデザート以前、プレーンタイプを食べて物足りなさを感じたのでこれも購入する気はあまりありませんでした。(量のわりにお値段がね…)けれど、100円引きシールが貼ってあって、クーポンでさらに30円引き!計130円引きの232円?!😆はい、速攻手に取りました。うん、ふわっとした食感のスポンジ。お抹茶のお味もモンブランのお味も美味しいのだけど、なんか中途半端?存在感がないというか…味が弱い感じ。あえてお抹茶とモンブランにしない方がいいのでは?うん、やっぱり物足りなさが残るデザートでした。
2025/10/03
コメント(0)
阪神は6‐2で快勝!前川君タイムリーにホームランに大活躍!佐藤君もホームラン出ましたね!坂本選手・梅ちゃん、そしてまさかの原口君と3人の捕手も活躍して!!このへんは球児監督の想いやね♪後で知りましたが、実際見てたら、この場面でも泣いていただろうなぁ😓甲子園試合終戦にふさわしい試合だったかな 涙が止まらない… 試合後原口選手の引退セレモニーが催されました。育成からスタートして、捕手として活躍して。良い感じだったはずなのい、大腸がんを患って…手術後の復帰は感動でした。 セレモニーで泣いている梅ちゃんが映った瞬間、私も涙があふれてきました (┬﹏┬)花束贈呈時に同期入団の故横山君の登場曲『栄光の架け橋』が流れるともう、涙腺崩壊.·´¯`(>▂
2025/10/02
コメント(2)
夜自転車で走っていると、肌寒いですが、寝る時は窓を開けて眠れるぐらい。しかもまだ、夏用布団です。もう10月のはずなんだけど…子どもの時の運動会は長袖着て登校していた記憶が…今はまだ長袖なんて、全く着る気になれず😓暑さが当たり前になっているけど、10月なのになぁ… この日のデザート『メイトー』の「和栗プリン モンブラン仕立て」を食べました。(168円ぐらいだったかと・153kcal)一口食べて、ん??なんだこのお味…なんだか人工的なお味?2口3口食べ進めると、気にならなくなりましたが…栗、うん、栗のお味かな。カラメルが入っていたのは予想外でした。予想外ですが、量は少なく、苦手な味ではなかったので良かったです。思っていたお味とちょっと違い、微妙な感じ(;^_^A
2025/10/01
コメント(2)
もうすぐ10月だというのに、まだ扇風機付けてるって…日中も職場ではまだ冷房もついていて。この気温の高さ、地球大丈夫??って心配になります😱 この日のデザート『セブンイレブン』の「近江ほうじ茶のチーズケーキ」を食べました。(280円・196kcal)ほうじ茶が気になって購入しました。ねっとりした食感から濃厚さが伝わってきます。一口食べて、うわっ!ほうじ茶!かなりほうじ茶のお味が強いです。ちょっと強すぎて苦手な人もいるかも。底はココアのクッキーだそうですが、しっとりしていて、クッキーというよりスポンジのような感じ。クッキーのサクッとした食感を期待していたので、ちょっと驚きましたが、これはこれでチーズケーキ部分と一体化していいかも。うん、美味しいけれど、もういいかな。
2025/09/30
コメント(2)

今住んでいるマンションはプロパンガスです。プロパンってもともとガスより高いのですが、この物価高の影響で10月から基本料金が300円UPするとの連絡がありました・‥300円はきつい…ただでさえ、お給料低くて生活苦しいのに…どこかでまた節約せねば… この日のデザート『HIBIKA』の「栗かさね -利平栗とほうじ茶」を食べました。(950円) なめらかな口あたりの茨城県産の利平栗のババロアと ほうじ茶のブリュレをもっちりとした求肥で包みましたほうじ茶のブリュレに魅かれて買っちゃいました~。ブリュレとババロアが美味しい~😋求肥は食べにくいかな?と思いましたが、フォークを入れると意外にすっと切れ、食べやすかったです。土台のアーモンドケーキはちょっと甘め?だけど、癖がなく美味しかったです。ただ、求肥に隠れていて気付きませんでしたが意外に土台部分が大きい…だいたいこういうケーキって土台が1/4~1/3ですが、これはほぼ1/2…う~ん。ブリュレを期待していた私にはちょっと残念かも。
2025/09/29
コメント(4)

大相撲の優勝決定は千秋楽。どうなる?!ジム後、実家でニュースで見るのを楽しみにしていたのですが…ジムで会った方が聞いてもいないのに「大の里が勝って・・・」と話し始めて…😣あぁぁ・・・言わないで欲しかった… 横綱になって初めての優勝!!おめでとう!! 阪神は2‐4で負け…一時逆転したのになぁ…最後岩崎選手が3失点…岩崎選手で取られたら仕方がないか…珍しい… この日のデザート『トゥシェドゥボワ』の「モンブラン」を食べました。(960円) 外側のクリームには洋栗と和栗をブレンドしオールドラムを ほんのり効かせた濃厚なマロンクリーム、 2層のセンターの外側にはマロングラッセを崩したクレームマロン、 センターの中心はマスカルポーネを加えたクレームシャンティ、 底はシナモン×カルダモンのさくさくメレンゲ底のメレンゲから食べてみました。シナモンとカルダモンの味が結構強いです。なぜあえてこの香辛料を使ったの?と思うぐらい。強すぎてメインの栗のお味が消えちゃうかと…気を取り直して、マロンクリーム。おおっ!!かなり濃厚!!ラム酒も効いていて美味しい~😆 大人のモンブラン!中の2種のクリームもかなり濃厚で美味しい~!!これ、クリーム部分最高に美味しい!!最後にトッピングの栗…これが硬くておいしくない…ひねた栗??最後のお楽しみが😣底とてっぺんがイマイチなケーキ。他が美味しいだけに…
2025/09/28
コメント(2)
ベーカリーショップ『ドンク』の「ミニワン」。9月の限定商品が出ていて、美味しそうだけど、味もわからない。100gも要らない。100g未満でも、3つぐらいからは買ったことがありましたが、さすがに1つはありませんでした。なので「一つでもいいですか?」とたずねると20g以上なら、大丈夫とのこと!ラッキー!聞いてよかった😆24gだったので、セーフ!お店の方も「ありましたね!」と笑顔。うん、気になていた味が分かって良かった。 阪神は3‐5で負け…大竹選手が1イニングに2本のホームラン…もう呆然としてたね…風がなぁ…ただ、そのあと、3点入れたのは良かった!このまま負けてたまるかぁ!みたいな?しかも、大山選手のホームラン!!通算150号!!!素晴らしい記録ですね!!それだけに勝ってほしかったなぁ…明日は勝とう! この日のデザート『モンテール』の「ふんわりどら焼き くり&ホイップ」を食べました。(170円 → 85円・190kcal)どら焼き生地は、いつもよりちょっと甘みを強く感じたなぁ。栗クリームとホイップは洋酒が少しきいていて美味しい~。それだけに栗クリームが少ないのが残念。刻んだ栗も入っていて、良かったです♪
2025/09/27
コメント(0)

ようやく朝が少し涼しくなり、扇風機をつけるか迷うところ。朝食を食べている時ははちょっと暑いので、回すけれど、それ以外は止めるか、首振りにするか。もう9月の終わりなんだけどなぁ…😓 阪神は6-2で勝利!森下君は審判と緊迫モード?!ことが大きくならなくて良かった😮💨 この日のデザート『シーキューブ』の「ピッコロティラミス マロンカシス」を食べました。(648円) 濃厚なクリームに、栗の甘露煮や爽やかなカシスジュレを ミックスして風味豊かに。底からスポンジ・カスタード・スポンジ・カシスジュレ・カスタード・マロンクリーム・クリーム(たぶんこんな感じ😅)のデザートです。おおっ!カスタードもマロンクリームも濃厚で美味しい~。スポンジが、濃厚さをちょッとマイルドにする感じかな。バランスが良いかも。カシスジュレは適度な酸味があって、これも他とよくあっています。栗の甘露煮は甘すぎず、これも美味しい~!思っていたよりたくさん入っていて、テンションUP~😆全体的にバランスが取れて美味しいデザートでした。
2025/09/26
コメント(4)
全8841件 (8841件中 1-50件目)