とらにょんはうす

とらにょんはうす

入院8日目


「それじゃぁ、(担当医が)夕方に退院診察しますから」

昼前、婆3匹退院。鼠婆が一人名残惜しんでいる。婆どもの件に関しては、冷静に考えられるようになってから、病院に苦情を申しいれようかと考え中。
入れ替わりに若い女性3人が入ってくる。みんな揃って明日手術とのことで、看護師さんたちバタバタ。自分が入院した時にいわれたことが3回繰り返し聞こえる。

面会時間終了15分前、夫がクレジットカード(入院費)を持ってくる。
「悪性所見なし」を伝える。大丈夫とは思っていても、やはりほっとしたのか、表情が柔らかい。
「悪性だったら、保険金が倍額になる上、保険料の払い込み免除になるのにねー。でも、その後が大変だけどさ。ヽ(・ω・)ノ」など、不謹慎な軽口を叩いてみる。

夜 看護師さんから「退院指導」を受ける。退院後1週間は要安静。次回の外来(2週間後)まで、入浴禁止、シャワーのみ。腹帯は3カ月ほど着けておくように。などなど。
ちらっと見えた看護記録に「不安そうに微笑んでいた」の一文。どのあたりの場面だったのかなぁ、表情まで観察してるんだぁ、と思ったと同時に、不安に思ったことなんてないよぉ ボーっとしてただけよ、と心の中でツッコミを入れてみる。

夜になっても「退院診察」が来ない。
確認にきた看護師さんに「帰る気満々なんですがっヽ(・ω・;)ノ」とアピールしてみる。

あ・・・あれ?アタシ明日退院できんの? ヽ(・ω・;)ノという思いつつ、消灯時間を迎える。

===== 食事 =====
朝 全粥食
温泉卵 ずいぶん長湯をしたらしい
ポテト煮 ジャガイモでかいの2かけ ニンジンでかいの2かけ
味噌汁

昼 全粥食
ハッシュドビーフ
浸し キャベツ
スープ
フルーツ リンゴ1/2個

夜 全粥食
カニ玉四川風 カニカマ入り卵焼きのどこが四川風なのか小一時間問い詰めたい
チンゲン菜和え物 茹でたチンゲン菜とニンジンを小鉢に並べただけ
味噌汁




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: