全2件 (2件中 1-2件目)
1
夏海ケイさんの【うみねこ】の最新刊が出ていたので購入読んでいてふと思ったのだけど、金蔵の書斎に篭城した時にテーブルに手紙を置いたのは真里亞ではないかと思った。実は真里亞が【ベアトリーチェ】に会った際に貰った手紙は複数あってソレを犯人から○○のタイミングで置くように予め指示されていたのではないのだろうか。あと、真里亞の気味の悪い言動や行動は、もしかて催眠状態での行動ではないのだろうかと思った。ソレは真里亞の身近に居る人物によってかけられたもので、犯人もしくは会話の中で特定の【キーワード】や【行動】をとったらスイッチが入るようになっていたのではないかと思った。あと、篭城の際に朱志香がベアトリーチェは誰なのかと真里亞に問い詰めた後真里亞がベアトリーチェが後に居るというふうに指摘する場面があったけど、之ってもしかしてベアトリーチェは【夏妃・朱志香・譲治・戦人】の中に居ると告発しているような感じがしたんだけどどうなんだろう。。。あとは篭城の際の内部分裂は予め仕組まれていて、対立するように見せかけて集団を分割し処分しやすいほうから殺したのではないのだろうか。EP5で夏妃が疑われていたけど、従姉弟組みも十分怪しい。特にこの巻のストーリーだと、朱志香が激昂し真里亞と分かれるように行動しているようにもみえるんだけど・・・とりあえず、EP1を読んでいたときは登場人物の行動とかに違和感なんて無かったのだけどその後に続くEP2~EP5と読み進めていくにつれて何でもないように見えていた場面が実は非常に意味を持っていたのではないかと思った。
2009.12.22
コメント(0)
![]()
もう12月の半ばを過ぎてしまった。。。もう少しでうみねこのEp6が出るな~最近は仕事が忙しくてぜんぜん考えてなかった、、、orzとりあえず、既出だとは思うけど、作中で朱志香と紗音が入替っているとか、夏妃の回想ででた崖から落ちた子供が紗音だったけど、実は生きていて夏妃が子供を産んだ時に使用人の手によって、子供を入れ替えられたりとか考えて見た前者は髪の色が違うからな、、、そんな事無いとは思うけど、でもカツラとか被ればそう見えなくもないか。後者は実は紗音が夏妃の実子だったって事在りそうで怖い。。朱志香は実はベアトリーチェの子かクローンで一度は夏妃に拒否をされたが金蔵が諦め切れずに子供を入れ替えるように使用人に指示を出していたというのが在りそう、、、ただ、入れ方とはいえ紗音(元朱志香)は自分とは血が繋がっているし、それなりに可愛い孫でもあり、不憫い思うから、金蔵は使用人の名目で紗音(元朱志香)を置くようにしたが、扱いが違う等で使用人間で諍いが生じ金蔵は血のつながりがある紗音達に家紋を身につけることを許した・・・というのではないのだろうかな、、、紗音の他にも嘉音も同じように入れ替えられた子供っていうのもありそうだ。。。 【中古】アニメ系CD Ayumu/オカルティクスの魔女 ゲーム「うみねこのなく頃に散 Episode5」主題歌【お買い物マラソン1215more05】
2009.12.16
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1