なんでソレなの?

なんでソレなの?

Dec 29, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日からブログはじめてます。

この年末のざわつく感がたまらないですw
だいたいクリスマスからお正月までが短すぎです。
ちょっと前までクリスマスケーキやらディナーやらプレゼントやらで頭いっぱいだったのに、すぐ大掃除やおせちのことを考えなきゃいけないなんてナンセンスですよ、もう。

中でも体力的にも精神的にもかなり頑張らないといけないのが「大掃除」。
そもそも大掃除やっても日常の「小掃除」もやんなきゃいけないじゃないですか?

しかもゴールがよくわからないっていうのもあります。
言いかえると「満足感」なんでしょうか。


子供のころ、母がせっせと大掃除して私たち子供もそれを手伝うんですが、きれいにしても「この程度かぁ」っていうなんとも満足や達成感とは真逆の感情が芽生えるんですよw
それは掃除が足りないとかじゃなくてもっと根本的なこと。
『汚れを落として清潔にすること』と『きれいにすること』は別ってことです。これに気付いちゃった。

つまりですよ、いくらきれいに顔を洗っても

洗面台の鏡の中にシャーリーズ・セロンはいないってこと!



生活感たっぷりの花柄のプラスティック製のゴミ箱(当時)をいくらきれいにしたってダッサイんだもの。
いくら頑張ってもパリのアパルトマンにはならないし、ホテルのスィートルームにもならない。

だけど大人になればわかります。
だってしょうがないじゃん! ってのと 毎日見てたら感覚まひした! ってやつ。

私も最近家にいることが多いので、知らず知らずにこの 「言い訳」 「見ないふり」 をしてきたことに気が付きました。ごめんなさい。


まず取りかかったの 「言い訳」 「見ないふり」 の聖地、キッチンです。
今までよく考えもせず、日用品を選んできました。
でもよく見るとパッケージ、色、デザイン全部ありえない!(私は見ないふりの天才だったのか?)

ってわけでとりあえずキッチン洗剤は無印さんの泡ででてくるポンプに5倍希釈で詰め替え。
もちろん見た目すっきりだけど、これだけでコップひとつ洗うとかちょこちょこ洗うのがすごく楽に。
しかも5倍希釈で泡ポンプにすると、おそろしく消費量が抑えられます。
ガンガンポンプ押してるようで意外と減らない。

ちなみにそのコップひとつにゴム手なんかしてらんねぇってことで洗剤も変えてみました。

某有名メーカーの「手にやさしい」系より全然やさしくしてくれます❤

結構ハマって家中の洗剤を 「緑の魔女」 に切り替え中です。

あと私の悲願、スポンジです!

ホントなんで普通に売ってるスポンジってあの色なの??

うすいピンクとかやわらかいミントグリーンとか。しかもそれにこげ茶や深緑とかさし色してくる。

で、なくてもレモンイエローとかw

食器洗いのラスボスって言ったらカレーでしょ?

頑張ってカレーを落として完全勝利と思っても、スポンジがカレー色に染まるわけ。

もう勝ったのか負けたのかわかんないわけ。

で、探したのが 「サンサンスポンジ」 の黒!

だいたい「スポンジ黒」で検索して初めて知ったサンサンスポンジなんですけどね。

生まれて初めてスポンジにこだわった瞬間でした。異常に丈夫。攻撃力もさることながら防御力もすごい。

だけど、先に言っときます。カレーにめちゃ強いんですがライスにはやや弱いですw

黒いから白いものがスポンジにつくとめちゃ目立つ!!

だから洗いものの最後にお水と洗剤いれたボールの中でクチュクチュやってます。

ちなみに以前はシンク洗いのスポンジと見分けがつくように色を変えていて、それもスッキリしない一因だったんですが、どちらも同じスポンジを使うことにしました。

見分けのつけ方はスポンジの角を一つ切り落として目印にすること。

どなたかのブログで見たんですが、めからウロコ。

しかもこのスポンジは大きめなので個人的には半分ぐらいが使いやすいです。

ここまで、というか洗剤とスポンジだけでかなりスッキリしたんですが

我が家のキッチンは白と黒とシルバーで構成されてるのでシンプル。

キッチン1

さし色多すぎるのもNGだけど、まるっきりないのも殺風景

てなバランスも考えながら次はスポンジ同様フヌケた色が蔓延するゴム手袋です。

もちろん黒も探したんですが、意外とゴム手袋を黒にすると怖い。なんて言えばいいのかな食べ物を扱う場所なのに劇薬を扱っているかのような感じ?料理っていうより掃除っていうか・・・。あ、レインブーツを真っ白にしちゃうと別のイメージが強くなる感じ、それです!

というわけで、私はこれまでもずーっと 「マリーゴールド」 派ですがここは変えずに。

薄いピンクやミントグリーンが蔓延しているゴム手の世界。

もちろん 「カサベラ」 とかも人気ですが、色や質感が好みなんですよね。コスパもすばらしいし。

まぁ他の日用品の色を抑えたので、いつものマリーゴールドもきれいに見えてよいかw

そんなわけで頑なに生活感を排除するのも不自然な感じもするし、機能性を重視しすぎるとガチャガチャしすぎて掃除しても満足感がまるでなくなっちゃうしバランス難しいと思うんですが。

私的には今回ちょこっと変えてみて 「掃除したあとの満足感」 は感じられるようになったかな。

インテリアや雑貨は気分や好みで変えるのは楽しいけど、ベースになるもの(私的定番)が決まっていくとブレがなくなるので他のものも選びやすくなるんじゃないかと思います。

ブレるとまとまりが無くなって生活におかしなデザインや色が入りこんできます。その光景を見慣れちゃうと 毎日見てたら感覚まひした! だってしょうがないじゃん! がやってくるんだと思います。で、無限ループが始まる・・・。

こわいです。

日常のアイテムこそ厳選すべきなのかも。

といいつつコスパが頭をよぎります・・・。






緑の魔女 キッチン パウチ入り / 緑の魔女 / 液体洗剤 キッチン用 激安●セール中●★税抜1900円以上で送料無料★緑の魔女 キッチン パウチ入り(360mL)【HLS_DU】 /【緑の魔女】[液体洗剤 キッチン用 激安]
スポンジ サンサンスポンジ 新色“黒”食器用おしゃれでスタイリッシュなキッチンに!現在発送は2日以内です(土日祝除く)。【送料込】黒のサンサンスポンジ4個 驚異の長持ち力!TVで話題の「へたらない」スタイリッシュ【お試し】新色“黒”4個セット。メール便利用のため代引きと日時の御指定はお受けできません。お陰様で大反響。只今2日以内発送(土日祝除く)
マリーゴールドフィットネス L/マリーゴールド手袋/台所用手袋/税込1880円以上送料無料マリーゴールドフィットネス L【楽天24】【HLS_DU】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2014 12:01:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: