全180件 (180件中 1-50件目)

(Eos 5D Mark2~EF-24-105L)御前崎港より眺める繰り返し訪れる毎日の日々でもけっして同じ形はしていない。。
2013/05/09
コメント(2)

(Eos 5D Mark2)日没前の御前崎港日が沈む前は少しものさみしい。。
2012/09/29
コメント(0)
![]()
(Eos 5D Mark2)一年ほどこちらのブログにはアップしていませんでした。ただ写真は休まず撮っていましたその甲斐もあり??ブログトモダチがいなくなってしまいましたので写真が好きな方は気軽にコメントください。こちらも遊びに行きます^^一時期ここを休んでた時はfacebookなんかもやったけどあまりのくだらなさにリタイアしかも楽ブロに戻ってきたものの写真のアップの仕方がちがったりとまだまだ混乱しています最近夜景を中心に風景を撮影していましたが、人物を中心とした写真が大の苦手なので只今練習中です。人形?相手に純正レンズで背景をぼかしたりいろいろしたり。。難しいもんです
2012/09/12
コメント(1)

(Canon Eos 5D Mark2)気持ちよさそうなユリたちの日光浴
2011/10/10
コメント(0)

(Eos 5D Makr2~EF24-105L IS USM)だんだん涼しくなってきましたねこのまま夏は遠のくのでしょうか。。
2011/07/29
コメント(0)

(Eos 5D mark2~EF24-105L IS USM)最近は細々と写真をやってはいますがブログはあんまり載せていませんプライベートが忙しいのでブログは厳選して載せていきますマイフォトDVDを試作中ですキャノンからAPSーC用の一眼レフレンズで手頃な価格だった18-55ミリの後継EF-S18-55IS USM2でしたっけ?が出ましたね。少し前ですがwこういう新型のレンズは実際に一度手に取ってみたくなります試し撮りしてみたいですね自分のキスシリーズで。まあ手頃なお値段なんですけどやっぱり手が届かない
2011/07/27
コメント(0)

(Eos 5D Mark2~帰宅前の夕暮)今日はいつも通る何気ない河川敷より撮影しました最近だんだん夏日よりになってきましたね。河川敷って通るだけで空気がおいしくてさらにひやっとする風が気持ちいい感じですね
2011/06/06
コメント(0)

(Canon Eos 5D Mark2)通勤によく利用する桜道。先日撮影したものなのですがそろそろ桜も終わりという感じでした。ここの道は普段は大したことないんですけど桜が咲くとすこしだけにぎわいを見せるんですよね桜の名所は人がいっぱいですけどこんな地元の道でも優雅に終わり近し桜を眺めるのもいいですよねちょっと先行く年配の男性をもうすこし手前でワンポイント入れようと思いましたが桜が目立たなくなるため少し離れて行ってから撮影しました桜は本当に撮影が難しいですね
2011/04/18
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2)サクラを撮影しに行きました。ついついこちらにも目が向いてしまいましたそうですよね~もうそろそろこの花も時期ですから鳥たちのお目当ては桜 わたくしと虫たちのお目当てはこのチューリップじゃないでしょうか
2011/04/16
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2)ちょっとした川の付近に一本だけぽつんと立っていたサクラまだこれからという感じでした。サクラは一年ぶりに久しぶりに撮影。久しぶりだけあってサクラ撮影の感覚がつかめないまま終了一年に少しの期間しか無いサクラは非常に撮影に難しいもんですよねでもうまく撮影できたときは最高に綺麗だからやめられないのかもしれませんね
2011/04/09
コメント(1)

(Canon Eos 5D Mark2)自然がもたらす災害。。改めて自然という莫大な力の存在を知ったようなだからこそ自然に学びそして自然とともに今日も行く。。お見舞い申し上げます
2011/03/15
コメント(1)

(Eos 5D Mark2~掛川城お堀より)ご無沙汰しております色々忙しくて(何時もそれか。。)なかなかブログに写真をアップできませんでしたただし、写真は結構撮ってましたまだ詳しくは言えませんが以前フォトコンの雑誌の佳作に写真が選ばれたので二ヶ月くらい先に自分の写真が掲載されるかもしれませんその時はまた詳しく報告致します飛行機の写真ですその関係もありまして、フォトコンの入賞を狙った撮影方法を少し勉強中でしたでも、そんな飾った写真は実はあまり好きじゃないのでお気楽な写真をこのブログにはどんどん載せていこうと思います皆様のブログには全然挨拶に行けず済みませんでした暇をみつけ必ずあいさつ回りに行こうかと思います
2011/01/07
コメント(3)

(Eos 5D Makr2~EF2-105L IS USM)行く先々にはいろんな事がある。現実的なこと非現実的なこと人はそれを目のあたりにしてつまずきそして挫折する。でも感動もあるそして同じように時は流れ、そして変化し続けるものもある四季を通して私たちの目に感動を与えてくれる風景のアートたち・・日々感動を与えてくれる刻々と変化する四季折々の風景に感謝しつつ今日もEosと街に出るそろそろ復活・・
2010/11/22
コメント(3)

(Eos 5D Mark2~仁王立ち)秋を探して訪れた掛川城近辺写真は10月中旬にとったためまだ秋らしくはありませんでしたそろそろ寒くなってきたので色づくかな?と期待してる毎日です
2010/10/28
コメント(1)

(Eos 5D Mark2~哀愁の彼岸)寂しげな彼岸花をイメージしてみました今の自分の心の感じです心の中がなにか空洞になっている。そんな感じがしてなりません。
2010/10/08
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~秋を探しに)暑いですね最近体調などいかがお過ごしでしょうかもうそろそろ秋になってはいいんじゃないでしょうか?と思い秋を探す探索に出かけました太陽がギンギンに照る中で周りの雰囲気は少しずつ秋に少しずつ秋を見つけていきたいですね
2010/09/22
コメント(5)

(Canon Eos 5D Mark2~初秋の声)久しぶりの更新?になりますね暑くてあまり出歩かなかったので少しおろそかになっていました秋というにはまだまだ程遠いこの暑さ今日なんかは39度!いったい秋はどこに行ったのやらって感じですでも花たちは着々と秋の準備を進めていますね
2010/09/04
コメント(4)

(Canon Eos 5D Mark2~ひんやりな牧場より一枚)ご無沙汰しておりますなかなか世間が夏休みですとなぜかあんまり出歩きたくなくなり写真の機会も減っていましたしかもこの異常なほどの暑さで熱射病が多く、写真撮ってる間に倒れたら洒落にならないので少しだけ控えていましたでもうずうずしてましたので写真を撮りに行きました今週はひまわりを撮影に行ったのですが失敗・・なので先週にいった山の付近より一枚撮影しました皆様のブログへもあんまり最近いけれませんでしたこれからどんどんうかがうのでもう少々お待ち下さい
2010/08/25
コメント(0)

(Canon Eos 5D Mark2~里帰りの先には)お久しぶりです自分の中で今週と来週は羽根伸ばし期間でゆっくりしていますブログ更新も来週までかなりまったりになると思います写真はぼちぼち撮影していますがコンデジとか携帯のカメラがお盆中は多いです気軽に撮影できるのがウリですしね来週から一眼もまた本格的に撮影に出かけます写真は以前に撮影したチューリップ畑より気に入っているので載せてみました
2010/08/14
コメント(4)

(Canon Eos 5D Mark2~里帰りまでには涼しくなるといいけどね~)もうすでに渋滞が始まっていますね高速度道路は例年通り20キロとか30キロ渋滞でうんざり今年は高速料金一部無料 値下げも相まって渋滞がすごいことになりそうだとか。。自分はお盆はもちろん仕事ですまあこういうときは車よりも電車なんですけど電車も満員なんですけど席が取れれば背景を見ながらのんびりと一杯。。な感じが大好きです
2010/08/07
コメント(5)

(Canon Eos 5D Mark2~暑中お見舞い申し上げます)先週からずっと載せていたゆりの写真を撮影したのがスキーでおなじみな岐阜のダイナランド。ここは夏はユリ園として見事なまでのユリが咲いていますここのリフトは高いんですけどリフトのシーズン券を持っている人はなんとリフトが無料で乗れるんですよねというわけで涼しさを求めて名古屋から2時間位。名古屋とは全然違う涼しさにかなり感動しましたねもう名古屋に戻れないって感じの気持ちよさでした冬は大変なんですけどね
2010/08/04
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~ユリの園より)同じような写真が多いかもです最近人事移動等がでて当店より3人も抜けていっぱいいっぱいの毎日残業、残業の嵐休みも変更でまともに写真も撮ってません何時になったら落ち着くのか・・今度の休みには嫌でもカメラを握ろうと思います
2010/08/01
コメント(5)

(Canon Eos 5D Mark2~真夏に輝くユリの花)あとどれくらいで暑さが終わるんでしょうまだまだ続きそう だからリラックスリラックス暑い夏は花たちのコンチラストが濃くなるので被写体選択にはもってこいかな
2010/07/26
コメント(4)

(Canon Eos kiss X2~暑中お見舞い申し上げます)元気カラーが暑い夏を吹き飛ばす元気の印 夏バテに負けるな!
2010/07/24
コメント(2)

(canon Eos kiss X2~ハイキートーン)思いっきりハイキートーン(明るくする技法)で撮影違った一面ですね
2010/07/22
コメント(0)

(Canon Eos kiss X2~ユリ園を覗いて~)標高1200メートルのユリ園より冬はスキーで有名なところなんですがたまたまネットでスキーの情報を見ようと開いたらユリ園として夏は営業しているのにビックリこれは行かねばと行ってみました。しかし、普段何気なく滑っているゲレンデが一面ユリ・・なんとも言葉がでませんでしたが涼しさは格段に違います。蒸し暑さがまったくありませんで心地よい暑さという感じでしたでも山を登るとすぐ息切れが。。運動不足?そんなはずは。。じゃあ年かな?とよくよく考えたら標高1200メートル酸素が薄いんですよね 実感しました。本当に息が切れる。。カメラ2台持ち込んだものの惨敗。。まあいつもの事なんですけど
2010/07/21
コメント(1)

(Canon Eos 5D Mark2~ビーナスの涙より)名古屋では港祭りがありました写真を撮りに行こうかなと思ったけど実際に花火の撮影は経験がなく先ず失敗するだろうというのと暑さで休みだったけどいかなかった・・でもお祭りの雰囲気は大好きなのであの独特の祭りの雰囲気を今度は撮りに行きたいなと思います正月の初詣も行くことはいくんですけど写真を撮る行為はなかなか出来ないので今度はぜひ挑戦してみたいです
2010/07/20
コメント(0)

(Canon Eos 5D Mark2~2010年夏)いよいよ名古屋も30度を超えてきました連日の夏日がそろそろ来るかも今まではそんなに暑くなかったけどこれからはジメーが来るかもですねエアコンなしの生活がそろそろきつくなってきましたねそろそろエアコン始動かな?という感じです写真の場所は結構森林に囲まれていて夏に行くとひんやり気持ちがいいところです
2010/07/19
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~梅雨が明け始めたころ)最近紫陽花のアップが多かったので紫陽花ロードの頂上あたりのお寺に行く途中の道山の頂上あたりは時たまひんやりとした風が来て気持ちよかったです
2010/07/17
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~紫陽花ロード)マクロ撮影が続いています梅雨が明けてからがまた夏が本番今年も?暑い日は遅く残暑が厳しい夏になりそうですね作られた夏~made in summer そんな気がします
2010/07/16
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~Gift~季節外れの紫陽花)本当の贈り物どんな豪華なものでもどんな質素なものでも想いが伝われば最高のプレゼントきっとスペインのサッカー選手もそう思っているんでしょうねスペイン初優勝日本以外で応援していた国きっと本来の力以上の力が働いたと思います皆の勝利スペインの決勝ゴールを決めたイエニスタがいった言葉最近の日本の相撲力士に聞かせてあげたい言葉です
2010/07/12
コメント(2)

(Eos kiss X2~EF-S60mm macro)~想い出は何時もblue memory風景が中心だったこのブログもマクロの魅力が理解出来始めたので今後マクロも増えていくと思いますマクロの世界は本当に奥が深いですねその魅力の一部が理解できましたでもほんの一部ですこれからもっとマクロを学んで理解を深めていきたいです
2010/07/10
コメント(2)

(Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM)~友人宅前にてお食事に誘われましたふと見上げるとなんでもないはずの入り口門でも雰囲気が何かしら漂ってきたので思わず一枚結構こってりな色が出てしまいました。何も加工してないので普段のLレンズはコテコテな色です
2010/07/07
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM)機体に荷物を積む一面日中ではなかなか見られない光景でしょうか?スマートな機体と黄金に輝くライト夜のしんみりした一面でした土日はお休みですまた来週
2010/07/02
コメント(4)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM) セントレアの夜出迎えは何も昼とは限らないここから出発する人、そして到着する人さまざまな想いを胸に今日も発着するセントレア国際空港かずやんさんと撮影に行きました三脚を自分はいいものを持っていない(2080円のやつならあるけど)ですので手もちで撮影しています。露出をマニュアル(光をスポット測光してマニュアル露出)しないと超スローーシャッターになってブレブレになりますので難しい・・ここは再チャレンジに行くしかないかな
2010/06/29
コメント(6)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM) ~ 紫陽花を見ながら~そういえば紫陽花ってあじさいって読むんですけどどう見てもそんな字で読めませんよね名前を付けた人が紫のあじさいを最初に見たんでしょうかMay I have your name~宜しければ私にお名前をお聞かせいただけないでしょうか?の訳まあ簡単に言えばWhat is your nameと同じ意味それの丁寧な言い方です。そういうわけで紫の紫陽花でした・・
2010/06/26
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM)ようやく紫陽花撮影全体的な写真とアップで撮影してみましたがなかなか全体で咲いてるものは撮影が難しいですよね白色をはっきりと出すにはマニュアル露出しないと白がグレーになったり飛んだりするから最近はマニュアルばかりです実はワンポイントにアリを入れてみたがこんなところにもアリがいるんですね
2010/06/24
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM)この時期は梅雨が明けると一気に暑くなりますね。まだ梅雨が明けていないのでじめじめ感が強いですよね写真のような森林に入ると涼しいんですよね毎年実家があった三重県の菰野の鈴鹿スカイラインに夏に行くのですけど今年と去年は以前の集中豪雨でまだ現状復帰が出来ないみたいで通行止めですあそこの頂上あたりはめちゃくちゃ涼しくて気持ちがいいので今年は行きたかったんですけどね来年まで持ち越しだそうですエアコンではない自然の涼しさが欲しくなってきました
2010/06/22
コメント(4)

(Canon Eos 5D Mark2~Tamron SP AF90mm macro)白。。今の心の色はこんな純粋な白で居られるだろうか楽しさ 悲しさ 嬉しさ・・毎日楽しみそして悔いのなかった一日だったって言いたいなついつい疑いの心を持ってしまう。そして時にそれが仇となり物事が失敗していまうそれに意固地になりそして新しさを否定して。。純白な白色の花のようにいつまでも清き心でいたいものですサッカー見すぎで目がボールにもなっています
2010/06/20
コメント(4)

(Canon Eos 5D Mark2~EF24-105L IS USM)久しぶりに風景写真です以前撮影したものです。最近は雨と日常が忙しいのでなかなか写真を撮影しに行けません来週までまったりブログになるかと思います来週は紫陽花を撮影に行こうとは思いますがまたまたカメラの話になっちゃいますが最近また欲しいカメラが出てきましたコンデジのカメラなんですけどフジフィルムのファインピックスHS10という機種こちらはなんと30倍ズーム搭載でテレ端が720mmなんですよ!しかも乾電池が使えて値段もなんと4万円切っていますコンデジというかネオ一眼なんで画質はほとんど期待してないですけどこのズームにかなり魅力なのとフジカラーの発色に惚れている自分としてはこれは買うしかないかと。。今デジイチ2台とコンデジパワーショットG101台の合計3台持ってますけどまた1台仲間入りしそうです友達なんかデジイチもってなくてコンデジだけ10台持ってる人も知ってます4万円以下なんで最近は一眼のレンズ1台買うよりなんだかうんと安い感覚が。。
2010/06/15
コメント(4)

(Canon Eos kiss X2~Tamron SP AF90mm macro)あえて日の丸構図・・構図とかフレーミングとか常に考えてはいるんですがたまにどうしよもなくど真ん中の構図で撮りたくなります。単に思い浮かばないと。。。まあ少しずらしているんですけどね白のなんだか綿アメみたいな白色が出したかったんですよね甘いあまーい白今更ながら綿あめをもう一度食べたいな・・
2010/06/12
コメント(4)

(Canon Eos kiss X2~Tamron SP AF90mm macro)表現力難しいですね 言葉で表すのが得意な人 苦手な人どうやって伝えるか難しいもんですでも一生懸命心を込めればどんなものでも駄作はないそう信じてます心をこめたものは時として人を感動させます不思議ですね言葉では表せられないだから写真家とか画家は別の表現で人に伝えるんですね今度一度画家の個展にでも行ってこようと思います
2010/06/10
コメント(4)

(Canon Eos Kiss X2~Tamron SP AF90mm macro)接写を撮るときに花をどういう風に撮影すれば最大限魅力ある花の姿を魅せられるか撮影者がまず先に考えることと思います人も花も同じ。人に魅せる 見られるじゃなく魅せるそんな花の美しさを最大限に生かせられるような撮影がしたいですEos kiss X2とタムロンの組み合わせを持ち出しましたフルサイズの5D2でもよかったんですけどいかんせんフルサイズは寄らないと駄目だし大きく被写体を写せないので。。APS-Cは焦点距離が1.5~1.7倍伸びる偽望遠だから意外とこちらのほうがいいんですよね~カメラのお話でした腕以前にタムロンのマクロは本当に使いやすいですね
2010/06/09
コメント(2)

(Canon Eos 5D Mark2~Tamron SP AF90mm macro)花も夏の準備・・元気な少し濃いめの色でその魅惑を一層増してゆくのかな?自分は冬派今更ながら無性にスキーがしたい・・今年は目の手術とかでスキーが出来なかったからかな?新しい板とウエアーを買う予定ああ。。冬が待ち遠しいw
2010/06/07
コメント(0)

(Canon Eos 5D Mark2~Tamron SP AF90mm macro)似たようなフレーミングが多いですが最近は見ていると縦が多いですね自分のPCだと画像サイズは少し大きいかな?くらいにしているんですけどPCの解像度によっては(XPの使用の人とか)は縦構図だとかなり大きく表示されるのかな?わからないけどどんなサイズで見られているか教えてほしいですね明日も仕事ですでに3時回っていますがまあ今週は連休がもらえたのでなんとか気合いで頑張ろうとおもいますではおやすみなさい
2010/06/06
コメント(0)

(Canon Eos5D Mark2~EF24-105L IS USM)奥に見えるのは一宮の138タワー思い切って絞ったんですけど後ろが少しボケ気味それはそれで雰囲気が出るんですけどね。。バラとかいろいろな花壇がある138タワー公園今日は快晴だったのでミツバチがせっせとお仕事をしていましたはちが嫌いというか怖いのであまり近寄らなかったですしゃがんでマクロ撮影していたら耳の近くでブーンっていう羽音が・・やばいさされるとおもってたら自分をまったく無視して花の中に入って行きましたあれは面白くて思わず笑ってしまいました。。相手にしてないって感じですかね~
2010/06/05
コメント(2)

( Canon Eos 5D Mark2~Tamron SP AF90mm macro)おかげさまで。。というかカードリーダーを新しいのに買い替えましてようやくこの間撮影したものが現像できました約1500円で余計な出費でしたがまあしょうがないですよね以前からお金を貯めようと思ってるんですけどこういったちょっと足が出る出費がおおくてなかなかお金がたまりません。勤務地までバス ガソリンをうかすためとダイエットも兼ねて毎日30分往復していますでものどが渇くのでお茶を買ったりコーヒー飲んだり。。まあ無理しないでコツコツとですねそれが一番難しいか
2010/06/04
コメント(0)

(Canon Eos kiss X2~EF-S18-55 IS)コンパクトフラッシュのアダプターが壊れてしまいました。通常メインのカメラのEos5DはSDカードではなくてコンパクトフラッシュなので急に読み込みエラーで壊れてしまいました。ですので先週撮影したバラ等の写真がアップできなくて困っています多分カメラでは再生ができるのでアダプターだと思うけど・・近日中に新しいのを購入しようと思いますなのでSDが入れられるKiss X2のサブカメラで最近は撮影しています無駄な出費だなあ~
2010/06/03
コメント(0)

(Canon Eos kiss digital X2~EF-S18-55 IS USM)バラ園より今日は車が使えたので車で出陣なので機材をたくさん持ち込みました。っていってもそんなに持ってないのでたまに出てくるキスデジXで前半戦は撮影しました相変わらず軽くて超使いやすいです。日常はこちらのほうが機動力とかテンポよく撮影できるのでこちらに惚れ直しました。。最近デジタルオーディオ(アイポット)が普及してめっきりCDとかMDって買わなくなりましたよね。。久しぶりに家のコンポを整理していたら自分の青春時代の95年くらいにものすごく聞いていたCDの数々が出てきました今と比べても全然そん色ないあの時代の音楽(自分が年取ったせいかあの時のほうがむしろよい感じがします)スピッツ マイラバ 岡本まよさん シャランQ ミスチル 小室ファミリーはあんまり好きじゃないのでwでも朋ちゃんだけは好きでしたね~L→R ZARD キロロ など出てきたCDの数々でした。。年がばれますが学生でしたね~一番音楽が好きだった時代。写真も音楽もなんでも好きだったあの頃そしてあの頃使っていたのは銀塩のNEW Eos KiSS楽しかったな~というわけで今はデジタルになっちゃったけど同じEos Kiss を持ち出したわけです想い出はいつになっても甘酸っぱいですなww
2010/06/01
コメント(2)

(canon Eos5D Mark2~EF24-105L IS USM)最近は夜はなんだか寒かったりしますよね日中が暖かいだけあって体調が少し弱ってます人間って変化に弱い生き物と実感しますね~ 周りも決まって誰か一人は風邪をひいてそれからうつる奴もいる。。健康管理には気をつけましょう写真は白とびしてる?わざとですが。。たぶんw
2010/05/29
コメント(2)
全180件 (180件中 1-50件目)
![]()

