トロちゃんの時間

トロちゃんの時間

PR

Profile

トロちゃん1126

トロちゃん1126

Comments

楽天人気売れ筋@ Re:とんかつ専門店に・・(03/25) 楽天人気売れ筋は、 0896243676 からどう…

Favorite Blog

11/22 bunchan04さん

2008.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝早くからお弁当をつくり家をでました。

一番乗り

陶芸の 窯当番 でした。

8時30分には火がついて、30分毎に温度を見ます。
トロ達の当番は温度順調に上がり ラッキー でした
昼間は暖かくって良かったです
帰るころには風が出てきたのです。



お昼までにはお腹が一杯になりました。
途中に仲間から差し入れも入って・・
Iさんご馳走様でしたぁ
後三ヵ月後ですか??
お待ちしています、一人毎です。

これがとても美味しかったです。
自分の畑で採れた、大根を漬けたとか。

沢庵でしたぁ

”食の安全” が言われる中、彼女も ”自家製” だよって、強く言ってましたよ。
トロ達はある程度の年齢なのでお茶
彼女の漬けたたくあんは上手です。
これって二種類あるんですけどわかりますか??
PA0_0196.JPG

以前にブログに書いたかもですが、孫ちゃんも学童で ”棒つきたくあん” を食べて美味しいと。
それって何ですかと先生に伺ったら・・
”楊枝が刺してあるたくあん” ですって!
今のお子さんはお漬物を食べないと言うか食べさせない家庭が多いと聞きます。

なぜって

理由は ”消化が悪い” からという理由でした。
孫ちゃんの家では殆ど食べてないですね。
理由は聞いてないけど。

トロの家で人が集まった時には出すので、その時には "食べたい" っていつも言ってます。

美味しいのにねぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.09 14:16:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暖かくってラッキー!(02/08)  
amam-hiro  さん
お弁当を持っての窯当番 楽しそうですね。
今回はどんな作品が?
作品も楽しみですね。

今日は京都は大雪ですよ。
10cmほど積もっています。
明日の朝が大変? 

(2008.02.09 15:11:33)

こんにちわ  
食の安全・・・
むつかしい問題ですね

中国からうなぎを輸入して浜名湖で1週間泳がせたら、浜名湖産?

中国から種や苗木を輸入して
日本の畑で数週間育てたら国産の野菜?

むつかしい問題です
種はかなり外国からはいっているそうです

だから、種が汚染されているので
日本の有機農法は世界で通用しないそうですね
ほんとの有機農法は0.5%くらいしかないとか

だけど、そこまで厳格なものはむりでも
自宅で料理をしたり、おつけものをつくったりすると、ほんとに安心できますよね

私も最近、福祉施設でお昼に
みんなとお味噌汁をつくったりしています(^^♪

フルーチェだって、いちおう手作りデザート
だけど、そんなものでも、つくるのはたいへんです(~_~)

写真のしわしわのたくあん、ほんとにおいしそうですね。
こういうのは、お店ではなかなか買えませんね (2008.02.09 15:51:28)

へぇ~。  
こた朗  さん
漬け物食べない家庭が最近多いんですか?
考えられない~!我が家はよく出ますよ。
こたは甘いスイーツより漬け物の方がずっと好きです~^^
(2008.02.09 16:12:19)

Re:暖かくってラッキー!(02/08)  
トロちゃん!
雪は~?
こっちはもう12センチ以上積もってる・・
まだ凄く降ってて、明日の朝が大変かも~

漬物・・・
我が家はお茶受けにも食べますよ!
最近はタクアン漬けてないよ!
今年は畑を頑張って作ろうかな~
自家製が一番だね! (2008.02.09 21:15:08)

Re:暖かくってラッキー!(02/08)  
良かったですねぇ^^
天気が何より^^
快晴\(☆^〇^☆)/万歳o(*^▽^*)oあはっ♪ (2008.02.09 22:53:41)

久しぶりに遊びにきた!  
ぁりす さん
ねぇねぇ
あなたの性欲度はいくつなのかなぁ?
私は67ってところかな。

http://mikumiku.zz.tc/hachune/h5udzv6 (2008.02.10 07:14:22)

Re[1]:暖かくってラッキー!(02/08)  
amam-hiroさん
>お弁当を持っての窯当番 楽しそうですね。
>今回はどんな作品が?
>作品も楽しみですね。
13日のブログに出しました。
みてください~

>今日は京都は大雪ですよ。
>10cmほど積もっています。
>明日の朝が大変? 
そちらは10センチも積もったのdすね、こちらよりも積もりましたね。
もう解けて?? (2008.02.13 13:45:52)

Re:こんにちわ(02/08)  
アミティエのあみちゃんさん
>食の安全・・・
>むつかしい問題ですね
あたりです~

>中国からうなぎを輸入して浜名湖で1週間泳がせたら、浜名湖産?

>中国から種や苗木を輸入して
>日本の畑で数週間育てたら国産の野菜?
草なんです、外国から種を輸入して、日本で育つと日本産です。

>むつかしい問題です
>種はかなり外国からはいっているそうです
自給自足にならないといけませんね。

>だから、種が汚染されているので
>日本の有機農法は世界で通用しないそうですね
>ほんとの有機農法は0.5%くらいしかないとか
困ります~

>だけど、そこまで厳格なものはむりでも
>自宅で料理をしたり、おつけものをつくったりすると、ほんとに安心できますよね
でも有機って、虫が凄くって・・
驚きますね。
だから水に30分は浸けてくださいって言われて?
虫が浮きでてくるのです。
怖いよぉ

>私も最近、福祉施設でお昼に
>みんなとお味噌汁をつくったりしています(^^♪

>フルーチェだって、いちおう手作りデザート
>だけど、そんなものでも、つくるのはたいへんです(~_~)

>写真のしわしわのたくあん、ほんとにおいしそうですね。
>こういうのは、お店ではなかなか買えませんね
秋田の名物、いぶりっ子です。
これは手作りですよ。
(2008.02.13 13:50:52)

Re:へぇ~。(02/08)  
こた朗さん
>漬け物食べない家庭が最近多いんですか?
>考えられない~!我が家はよく出ますよ。
こたちゃんの家は年齢が??
だからでしょうか?
トロの家も好きよ。

>こたは甘いスイーツより漬け物の方がずっと好きです~^^
だから太りませんね。
(2008.02.13 13:52:07)

Re[1]:暖かくってラッキー!(02/08)  
tomoちゃん8383さん
>トロちゃん!
>雪は~?
>こっちはもう12センチ以上積もってる・・
>まだ凄く降ってて、明日の朝が大変かも~
お年寄りの方がいると良く食べますね。
おばあちゃんがいるからよけいかなぁ
昔はお菓子がなかった当時は、お漬物が・・

>漬物・・・
>我が家はお茶受けにも食べますよ!
>最近はタクアン漬けてないよ!
>今年は畑を頑張って作ろうかな~
>自家製が一番だね!
たくあんも好きです、美味しいですよね。
お漬物があるとご飯は進むクン。 (2008.02.13 13:54:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: