トロと旅する

トロと旅する

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

とろ0603

とろ0603

Calendar

Favorite Blog

第73回 枚方メンズ(… New! ac_knightさん

”調子悪いブログがつ… せっきぃママさん

お天気印 りっき~☆さん
からふるSMILE う… おけい♪さん
forward looking att… なっぱさん4507さん

Comments

蜜柑小姐 @ Re:22日の日記(05/22) お久しぶりです、お元気ですか?
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
February 15, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
面接授業行ってきました。
電話帳を20冊ほど配達してから行ったので、時間はギリギリ。
講師の先生が、講義室に入ろうとしているところへ、滑り込みセーフ!
1時限は2時間。途中1回は休憩入れてくれましたが、昼食はさんで3時限まででした。
テーマは、《子どものこころとからだ》
講師の先生は、17年間小学校の教師をしていて、1年前から香川大学の教授になったのだそうです。
教師時代の経験をもとにしてお話してくれたので、よく分かるし、学問的にどうこうではないから、聞いていて楽しかったです。

それに、県外から遠征で受講しに来ていた人もいて、話していると自分が学生時代に戻ったかのような気分になって、これまた楽しかったですよ。
広島県の福山から来たそうです。


それともうひとつ、学生食堂なるもので、昼ごはん食べました。すると・・・レジで支払ってもらったレシートを見てみると、塩分量とカロリーが書いてあったのが驚きでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2005 12:09:29 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:放送大学面接授業1日目(02/15)  
凄い頑張ってますね。
私も去年始めて大学の建物の中に入って感動したなあ。
(大検を受けたので)
私も昨日予備校で数学やってきましたが、さっぱり・・・。
お体気をつけて下さいね。 (February 16, 2005 02:15:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: