全871件 (871件中 1-50件目)
ご無沙汰しております!すっかり放置サイトと化しておりまして、いやはやお恥ずかしい限りです;その間、仕事に嫌気を感じながも何とか細々と生きてまいりました。そして気がつきゃ23歳・・・そして2010年・・・あ、あけましておめでとうございます(^^ゞそんなこんなで心機一転!アメーバブログのほうへ引っ越すことといたしました!一旦、楽天での更新は卒業させていただきますが、これからはアメブロのほうで細々やってまいります(^O^)新・ぎんぺーじhttp://ameblo.jp/gin55/しかし今思うとだいぶ長い事やっていたんだなぁと感じます。楽天広場だった頃から始めて5年3ヶ月。開設当時は高校生でしたからねー!ここでホームページの作成方法とかかなり習得できました。これも1つのスキルです。あと楽天ブログってのは なんかブログっぽくなくて、あんまり芸能人ブログとか少なくて華がないというか(笑)そのかわり絶妙なアットホーム感があって、ブログ仲間がたくさん出来て、実際会って仲良くなって、ネットとか関係なしにリアルに親友と思える人ばかりで、居心地最高でした!仲間とか親戚のおじさんとか近所の方とかも結構見ててくれたみたいで、嬉しいような恥ずかしいような(^^)でもこうやって旅の事とか知ってもらったり、ブログ面白いと褒めてもらったりしました。本当にこの経験と仲間は財産だわ!ブログってスゲーなって思いました。軽~く引越し宣言しようと思いましたが、なんだかんだこうやって文章にしていくと、いろいろと思い出すことも多いわけで、ちょっとホロっとくる訳で、氷結もう2本飲んでたら確実泣いてるわ・・・そう思うと、せっかく見てくれる人もいるのに、最後の放置はチョット勿体無かったかな~っと後悔も感じちゃいます。でもまぁこれからはアメーバのほうで更新していきますので!多少の放置は「仕事忙しいんだな~」程度に感じてもらえれば幸いです。今までお世話になった皆様!我がぎんぺーじをご覧になってくれた皆様!楽天ブログスタッフの方々!あと一応、三木谷会長本当に有難うございました!!!これからはアメブロのぎんぺーじをヨロシクお願い申し上げます( ゚ε^ )そして最後に一言・・・我が楽天のぎんぺーじは永久に・・・放置です!!!※ 画像とか諸々残っているのでm(__)m
2010/02/22
今年の6月にうちの親のお店にやってきた珍しいお客さん。あの徒歩で日本を縦断していた お兄さん2人組が またうちにやってきました!! そのときの日記→2009年6月10日今回は車で、そん時のお礼ということでわざわざお越しくださいました!あいにく私は仕事中で顔出すこと出来なかったですが、サプライズ的な感じで来てくださり、うちのオカンも大喜びだったそうです◎いやー俺も会いたかったー!!ったくこれだから仕事に縛られている現状が嫌なのよorzなにはともあれ、素敵やん♪♪旅の出会いを一期一会にしないところが素敵やん私の遥か上をゆく旅人・・・私もこの2人のようになりたいわ(^^)
2009/11/17
ここ最近寒い日が続いておりました。おとといの月曜日が一番の寒さ!さすがにこの日はプールに行かずに仲間とホッコリ温泉へ やはり日本人たるもの寒い日は温泉に限りますわ。その後はいつものように呑んだ暮れた次第です。そんな今日は先日呑んだくれた分を消化すべく真面目にプールに行ってきました。んが!!休みだったしorz 定休日は火曜なんですが、どうやら昨日(祝日)営業した分 今日休みだったみたい;張りきって行っただけに、泳げないのがムズかゆい(´3`;) なんだか身体(特に腹)に無駄なものがドロドロ溜まっているような気分ですわ;とりあえず気晴らしに腹筋します~
2009/11/04

10月のいつぞやの日記でオニュウの髭剃り刃を買ったと記したのは、皆様の印象極薄0.02mm以下だったと思います。そんなオニュウの髭剃り刃なんですが、実は間違ったの買っておりまして結局使えませんでした; Schickのクアトロ4を使っていたのに、間違って昔使っていたトリプルエッジの替え刃を買ってしまっておりましたorz しかも4コ入れ2つも・・・替え刃って地味に高いので痛かったです(*_*)やむなくクアトロさんも古くなってきていたので そのまま引退させ、それ以降は旅用の使い捨てヒゲソリ(Schick)を使い捨てずに使っていました。しかしそんな「切れてなーい」でお馴染みのSchickの使い捨てヒゲソリも、さすがに「剃れてなーい」の状態になってしまったので、新しいヒゲソリ購入です(笑)長らくSchick愛用家として様々なヒゲソリを使ってきましたが、このたてGilletteに鞍替え!Gilletteフュージョン5+1を購入しました。なんと刃の枚数が5枚!!しかもアゴなどを剃った時にしっかり剃れる様にもう1枚!首の動きが柔らかく 刃がフニャフニャと動きますなぁ。Schickのときは首の稼動が少なかったので、違和感あります。でも そのおかげで非常に滑らかな剃り心地◎ しかし何故だかヒゲソリを買い換えるってのは、車を乗り換えたまではいかずとも、携帯を機種変した時くらいのワクワク感がありますわ=3 あとSchickのトリプルエッジを愛用されている方おられましたら、替え刃無料で差し上げます(笑)
2009/11/03
明日信濃川で花火が上がります。でも普通の花火ではございません!『信濃川プロジェクト』と言うらしく、なんと新潟県と長野県の県境から信濃川河口までの全長155kmの間で300m間隔で一気に打ちあがります!!凄くね!!??うちの会社の裏は信濃川の土手なのですが、数日前から立ち入り禁止になっています。いやはや本当に成功するのかって感じのプロジェクトですが、是非見てみたいものであります(^^)
2009/10/30
先日の月山ツーリングの旅レポUPしました!月山花笠ツーリング今年中にもう一発ツーリングに行っておきたいとこですわ=3バイクシーズンも残り僅か・・・行き急ぐように走っております┏( `3´)┛
2009/10/28

本日は秋のツーリング!気合いを入れて午前5時出発予定でしたが、バッチリ寝坊したので午前7時チョット前に出発です。昨日の日記でも記したとおり、宮城県の牡鹿半島を目指しました!高速をブンブンと進み、新潟中央JCTより磐越道へ!!・・・のはずが、気付いたら新潟空港IC( ゚Д゚)旅人生で初めてジャンクション間違いをしました!!しかも出先ならまだしも、いつも通っている場所・・・ボーっとしていたんだか何なんだか、思いっきりJCTをスルーしてました;ってなわけで進路変更をして、山形県の『月山』に行ってきました!紅葉バッチリ見頃でしたよ◎ レポはなるべく早めにあげときまーす。
2009/10/24
明日はソロツーリングに行く予定です。行き先は予てから行く行く言っている宮城県の『牡鹿半島』。高速をバビュって牡鹿半島へ。そこから松島~仙台~松川浦って感じで南下して帰ってくる感じ。早朝出発ですが、はて起きれるか? 私のひとり旅の朝は 尋常じゃないくらいグダグダですからね=3 まぁ天気がバッチリ良いようなので、せっかくのチャンス走らねばっす(・3・)
2009/10/23
週末は1日だけ休みっす。 朝9時に起床。チャリのチェーンを交換しました。見た目重視でカラーチェーン(赤)装着!まぁまぁだね。 その後はダラダラと過ごし、午後3時より部屋の掃除をば。散らかしっぱなしの我が部屋をチマチマ掃除・・・・・の、つもりでしたが部屋の模様替えも始めてしまい、ガラクタ類を一斉撤去し始めたら、取り返しのつかない事になっちゃって、結局日付が変わった午前0時半に終了です(^_^;) いやーメッチャつかれた!!まさか、たった6畳間で9時間以上もかかるとわ=3 どんだけ汚れてたんだ我が部屋はorz 延々と一人孤独に棚動かしたり机動かしたりしたら、若干腰に違和感が; でもキレイな部屋は気持いい♪ あとはこの状態が何日持つかが問題ですがね。。。
2009/10/18
本日はお仕事の日です。なんちゅー忙しさだったんだかまったく;3日分の仕事を1日で終わらしたような感じです・・・こうも自分ばかりに仕事が偏っていると憤りを感じますわ。ここ最近はもっぱらチャリンコの事ばかり考えております。ここ直してあそこカスタムして~♪カスタム代も安く済むので楽しいです!しかし!バイクも忘れてませんぜ!!まぁ正直、先月のシルバーウィークの旅で今年は走りきった感ありますが、やっぱ秋の紅葉ツーリングに行きたい!しかし明日は天気が・・・とりあえずはチャリンコにウエイト傾いてますが、バイクも乗りたいです。そしてつくづく思うのは、タイヤは2本あれば十分だということ(^^)二輪は最高であります!!
2009/10/17
先日の3連休にチャリンコを復活させ、仲間とヒルクライムに行ってきました!楽しかったのでレポとして上げときます。国上山ヒルクライムもっと脚力強化しないとですわ=3ちなみに今日久しぶりにプール行ってきました。イイ感じにグッタリ◎
2009/10/14
本日はプールの日・・・なんだけど残業orz結局今週は一度もプールに行けず;そのわりに体重は少し減少。おそらくまともに晩飯食ってないからだと思われます(´∀`;) 稼ぎながら痩せる『過労ダイエット』ってのも良いかもしれませんね(笑)そんなこんなでようやくの3連休!しかし天気が微妙であります・・・本当は明日は秋のソロツーで宮城県の牡鹿半島に行こうかと思ってましたがダメですな。まぁしいて言うなら楽しみがあります。それは髭を剃ること(笑) オニュウの髭剃り刃とシェービングジェルを買いました♪しかも最近忙しくて髭ボーボーなので剃り応えありです◎明日は久しぶりにジェントルメンになろうと思います
2009/10/09

新潟直撃と思われた台風18号も何事もなく過ぎ去っていきました。そんなこんなで生ビール大ジョッキを飲んでから4日・・・未だプール行けずorz何故だか最近忙しいです;バンバン残業でプール行くヒマがねぇ~!ビールは潔く腹に吸収させていただきました。今週末は仲間とチャリンコで地元の里山へヒルクライムに行って参ります!果たして脚はもつのだろうか?これ乗り越えたらオニュウのチャリ購入を目論み中(ФωФ)でもコイツもまだまだ捨てがたい。。。※これは2年半前の写真です。今はススけてます・・・
2009/10/08

平日はプールに勤しんでおりますが、休日はこんな感じ。まぁまた明日プールに行く張り合いが出来ましたがね( ゚ε^ )
2009/10/04
実はここ最近、仕事が終わってからプールに行っております=39月の上旬から始めました。友人たけ氏と地元の公営プールに行ってます。目的は若いネーチャンをナンパ・・・ではなく、ズバリ健康のためです!!そろそろお腹からエイリアン出てきそうなんでね~。まぁあまりダイエットって感じじゃなくて、いい汗かこうぜ的な感じでやってます。そこには25mプールの他に、流れるプールやウォータースライダーもあります。プール以外にジムもあり充実してます。毎回めっちゃウォータースライダーやりたくなるんだけど、さすがに恥ずかしいので我慢してますわ(笑)黙々と泳いだり、オッチャン オバチャンと一緒に水中ウォーキングしたりしてます=3 プールマジで効くよ!!!最初に行った日なんて、2時間くらい泳ぐつもりで行きましたが、10分でたけ氏と二人でプールサイドで灰になってましたから(´∀`;) やはり1時間くらいが丁度いいです。その間に25mプールを15往復以上(クロール・平泳ぎ)と流れるプールを逆流ウォーキング(1周50m×5周)をノルマにしています。なかなか良い運動になります!なにより爽快!!一応、月・水・金がプールの日です。3ヶ月パスポートも購入済み!しかし最近仕事が忙しく、今週は今日しか行けなかったorz 来週末は仲間とチャリンコで地元の里山をヒルクライムする予定。それまでにチャリンコトレーニングもしなきゃです!まさにスポーツの秋真っ盛り♪こりゃ冬になったら終わってしまわないように頑張らないとですわ(ФωФ)
2009/10/02
シルバーウィークの旅レポできやした!昨夜は執筆に没頭していたら午前3時半になっておりましたわ!おヒマなら御覧下さい~さすらいのぎん☆Week
2009/09/27

本日16時30分、無事に帰還いたしました!旅が終わってしまい、ハンパなく おセンチです。゚(゚´Д`゚)゚。今回の旅では本当に多くの方にお世話になりました。途中、魔神のバッテリー臨終で北九州・山陰行きを諦めましたが、かわりに頼禅3104兄貴のお陰で思いもよらぬ展開に。。。兄貴の親友であるシンヤ先生とも出会い、そのまま3人で愉快に一緒に泊ツー!出発前に兄貴から「浪花案内、滞りのぉさせて頂きますよってに!」っとお言葉頂きましたが、今思えば本当に滞って良かったです(笑) 人に迷惑かけておきながら何てヤツだと思われそうですが、本当に楽しかった☆そして無事に鳥取のたけひろ家に着く事ができました!こちらも楽しい団らん時間を過ごさせていただきました♪たけひろは中学生になっても可愛い!でも徐々に逞しくもなってきておる(^^) 来年会う頃は声も低くなってるかも。こんなにベッタリ可愛がれるのもあと僅かかもな~( ゚ε^ )浪花の兄貴、鳥取の弟・・・皆様 本当に有難うございました!自分探しの旅なんて適当な事ぬかしてましたが、本当に自分について分かった気がします・・・それは『結局、一人では何も出来ない』と言うことです。ひとり旅なんて無理ですね!周りに盛り上げたり 支えてくれる人がいるからこそ旅が出来るってことを改めて実感しました!また御迷惑をお掛けするかもしれませんが、これからも末永く宜しく御願いいたします(^O^)
2009/09/23
お久しブリーフです!現在、鳥取のたけひろ君ちにいまーす。予定では19日(土)に大阪南港よりフェリーで北九州に行く予定でしたが、フェリー出港1時間前にバッテリーが御臨終してしまいました~orz 幸い、奇跡的に近くにバイク屋があったおかげでバッテリーを新品に交換しまして事無きを得ましたが、当然フェリーに間に合うわけもなく、フェリーをキャンセルし予定変更しました。詳しくは後日話すとしますが、今言えるのは御同行頂いた頼禅3104兄貴への感謝のみっすわ!!そして兄貴の友人のシンヤ先生にも大変お世話になりました!御二人には大変大変お世話なりました…!!!!!!旅を最高に楽しくして頂き、ありがとうございました(^O^)☆今宵はたけひろ一家と久しぶりの家族だんらんをしております♪旅もあと2日。精一杯楽しませていただきます!!
2009/09/21
いよいよシルバーウィークの旅がはじまりました!! なんとか仕事も片付け、夜7時半に出発!ブンブンと走り現在地は滋賀県の賤ヶ岳SAです。 ここで仮眠して明日(本日)は浪花です(^3^) でわ~
2009/09/18
あと5日で旅に出ます…!!! 久しぶりの長旅ですが特に不安なし(^O^)でもまだろくに準備してねんだよねぇ~ 明日にでも百均行って小物買ってこないと。あとパンツと靴下も不足気味なので近所のしまむら行かないと=3そんな事していたらあっという間に当日を迎えてしまいそうです。連休の天気はボチボチ良さそう◎ もはや仕事に限界を感じている私にとって、良い気晴らしになるか、はたまた職業旅人へ拍車をかけてしまうかは、帰ってからのお楽しみであります(ФωФ)
2009/09/13

うちの親のお店に旅人がやってきました!夕方家でダラダラしていると、「原チャリで旅してる旅人が来た!」と、オカンから召集がかかりました。なぬ!原チャということで 私も名馬カブにて出陣…!!!さっそく店に行くと、VOXとイイ感じに日焼けした青年が。東日本一周をしている横浜のケイスケくんです!彼は私より1つ年下の大学生。めっちゃ好青年!!VOXのシート下に荷物ギュウギュウに詰め込み、ギターを抱えてバイクに乗っておりました!うちのとっつぁんも音楽好きで、とっつぁんともギター弾き語りあったりして盛り上がりました♪まさに『類は友を呼ぶ』とはこの事でありますね~!この度は急ぐ旅と言うことで、全くもてなし出来ませんでしたが、またじっくり遊びに来てくださいませ(^O^) 気をつけて、いってらっしゃい!!!
2009/09/06
9月に連休があります。シルバーウィークと称されておりまして、弊社の休みは20~23日までの4日間。しかし4日じゃ物足りん・・・ってなわけで19日も休暇を取得し5連休にします!ほいで5連休+金曜日の夜を使って旅に出る予定です(^O^)行き先は鳥取!毎年恒例のたけひろ君ちへのお泊りです◎鳥取に行く前に大阪へ行きます。ついに浪花武士◇頼禅3104兄貴と盃を交わす也…!!! ほいで大阪南港より北九州は新門司港までフェリー移動。そこから山口県秋吉台~島根って感じで鳥取目指します。久々の長旅なので今から準備せにゃあきまへんな!8割方プランニングは完了しております。更に変更・詳細決まりましたら即刻連絡いたしますので、関係者様各位ヨロシクお願い申し上げます( ゚ε^ )
2009/08/22
おひさしブリーフです!全然気温も上がらず、本当に梅雨明けしたのかと思ってしまうような天気が続いておりましたが、気がつきゃ8月も中旬。たった4日間のお盆休みも明日でラストです。お盆休みは飲んで食ってばっかいます。仕事終わりの日に会社の仲間と飲みに行き、13日は墓参りで親戚宅をハシゴとし、14日は友人たけ氏とその愉快な仲間とバーベキューをし、そのまま夜まで飲み、本日は従兄弟親族と食事会を催し、明日も仲間と飲み会です。バイクにはほとんど乗ってませんが、13日に魔神くんのプラグコードをNGK パワーコードに交換しました。本当にイジりにくいバイクであります(笑)昨年の盆中は放浪の旅に出ておりましたが、今年は仲間と遊んでばかりいます。もちろんこっちも楽しく有意義な休暇であります◎それに今旅行かなくても、9月にまた連休あるしー♪ その連休で少し遠くへ行こうかと目論んでます。とりあえず鳥取へ行くのは確実です( ゚ε^ )
2009/08/15
本日は日本で46年ぶりに皆既日食が見れる日でございました。皆既日食が見れるのはトカラ列島や奄美諸島でしたが、部分日食なら全国各地で観測できたようです。新潟県も午前11時10分ごろが最大の部分日食でした。朝からどんより曇りで、日食は見れないなーっと思ってましたが、11時ごろに奇跡的に太陽がチラリ!ドタバタと仕事をしておりましたが、その時間だけ ちゃっかり外に出て お手製の観測フィルター(お菓子の黒い包み紙を何枚も重ねたもの)で観測。7割方欠けた太陽がバッチリ見えました!!だがしかし、お手製で危険なのでチラッと見る程度ですが。いや~なかなかの感動モンでした!ってか日食以上に その時間だけ雲の間から太陽が出てきたという事に感動しましたわ=3しかしトカラ列島の悪石島はハンパない豪雨だったようで、観測どころじゃなかったそうです・・・大金出して行った人はお気の毒に(´`;)次回は26年後。その頃のワシはオッサンの極致にいると思われます。今月はかいきん賞ないですが、かいき日食見れて良かったです(寒
2009/07/22

先日のビーナスラインの旅レポ出来ました!1週間ほど前に既に7割方出来ていたレポですが、その後サッパリでようやくのUPでございますm(__)m信州ビーナスラインツーリングその間に3連休があったわけですが、映画を観に行ったり、プラモ買いに行ったり、友人宅で昼から飲んだりと充実しておりました。ちなみに映画はエヴァの「破」を観ました。それに触発されて弐号機を作ろうかと思い 翌日仲間と模型屋へ行ったのですが、結局バイクのプラモ ZX-14Ninjaを買いました。しかしプラモ自体作るの久々なので、まずは腕慣らし用にこれも。。。ヒマを見て創作活動に励もうともいます。
2009/07/21
先週末にどか鍋さん夫婦と共に長野のビーナスラインへ行ってきました!何気に土曜日仕事だったのですが休んでいきました(ФωФ) もちろん会社には正直に「旅に出る!」って言って行きましたよ=3 幼い頃に行ったことのあるビーナスライン界隈ですが、はじめてバイクで行ってきました。最高に景色よろしいがな!ビーナスラインにハマりました◎こりゃ皆勤手当て犠牲にして行った価値ありましたわ( ゚ε^ )どか鍋さんご夫婦、毎度有難うございました!レポはえっちら上げときます~
2009/07/13
明日は会社上がった後、高速ブッ飛ばして信州の原村ペンションビレッジまで走ります=3 どか鍋さん夫婦とツーリングっす!今回はビーナスラインなどを走ってくる予定です。天気は明日の午前中は降水確率100%ですが、その後回復の予報。土曜日はまぁまぁ天気良さそげ。何気にビーナスライン走ったことないので楽しみです♪どか鍋家の皆さんヨロシクお願いいたしやす(´∀`)
2009/07/09
明日から今までやったことのない仕事に取り掛かります。『リバースエンジニアリング』と言いまして、データの存在しない物体を測定し数値を出し、CADデータ化して、ほんでそれを加工して 測定した物体と同じ形状の物体を作るお仕事です。一般的に3Dデジタイザなどでスキャニングしてデータとするやり方があるんですが、弊社にそんなスンバラシイマシンはないので、NCにポインタ付けて、一生懸命接触測定します。極めて原始的なり(´3`)それを3DCAD化するのが私の役割・・・めんどくせぇ!!新しい仕事、慣れない仕事ってのは緊張しますわ。でもそうでもしないと仕事が得れない世の中ですからね~。次に繋げるためにも、協力せにゃいけませんね。明日は頭がブッ飛ぶ可能性あるので、早めに休んで鋭気を養いますノシ
2009/06/29
地獄の残業から無事生還し、ようやくの休日でした。そしてもう日曜日が終わろうとしております。また明日から地獄の日々; 楽しかった週末ってのは儚いものです。。。土曜日は梅酒作りを。ちょっと梅の収穫が遅れたので、色がつき始めておりました。今年は大瓶で2本。焼酎はJINROと二階堂を使ってみました。まぁ焼酎の銘柄は気分的なもんです(´∀`) ちなみに大分むぎ焼酎二階堂は CMが好きなので採用しました。あのCM良くね!?夜は家族と知人で飲み会。親の前ながらも、とても楽しく飲めました◎本日は また朝起きたら バイクで走りたくなったので プラッと出発。平日に溜まりに溜まったストレスを発散するにはバイクしかない!でも正直、バイクだけじゃストレスの発散が間に合わなくなってきておりますがね(´`;)それはさておき、今回はしっかり長袖を着てUV対策!ETCカードも挿入OK!行き先は南魚沼のしゃくなげ湖。時間に制約があるので往復高速利用で4時間で行ってきました。レポはそのうち上げときます。これで今月はプチも含め、毎週ツーリングに行ったことになります。我ながら活発ですねε=ε=ε=┏( `3´)┛再来週はどか鍋さん夫婦と信州へツーリング。このまま旅人魂は活発を維持しても、梅雨前線は活発になってほしくないもんです。
2009/06/28
仕事終わらず帰れませーん(ーー;)ここ最近ヒMAXだったので、久々に残業するとダルい事ダルい事・・・しかも、これから半日かかる仕事に取り掛かるってどうゆうこと!?いやはや非常事態です(-∧-)
2009/06/26

去年初めて作った梅酒、1年経ちました!!この1年の間に2~3回毒味しましたが、あとはほとんど放ったらかしにしておりました。すっかり忘れてましたが梅酒レポも作ってました→こちらマニュアルどおりの分量でやったわけですが、色もしっかり琥珀色でイイ感じになりました◎ さっそく大瓶から小瓶に移し変えました。約2.5リットルほどです。世界でこれしかないのよ!超貴重なのよ!!そして試飲をば・・・・・・・・・うめぇ!!少々濃い目なので、氷を入れ2/3くらいに割って飲むと丁度いいっす!ほどよい甘さと梅の酸味・・・例えるなら 夏のある日に旅に出て、5日目の朝に 寝起きの汗ばんだ身体をビオレサラサラパウダーシートで拭った時にテントの中に漂う香りの様な・・・すなわち青春の味。まぁこの例えは冗談ですが、初めてにしては上出来だと思っておりますノシそろそろ庭の梅も色が着き始めてます。そろそろ漬けねば!今年は大瓶で2本作ろ~♪
2009/06/25

今週末はバイク乗ったり、仲間と飲みに行ったりと楽しく過ごせました◎ほいで今日もバイクに乗ってプラリ。そしてまた今年もこの季節が・・・今年もゼブラーマンに変身です。まだ焼けたてなので赤くてヒリヒリ~いい加減、まともなウエアを買わないとですが(´3`;)それに足元も未だスニーカーなので、まずはブーツが欲しい。しかし今の時期のブーツは水虫の養殖場になりそげなんでチョット躊躇しております。
2009/06/21
先日の岩船キャンプの旅レポをUPしましたの御覧下さい。第2回 岩船キャンプツーリングカブの旅は2004年8月の鳥取ツー以来なので約5年ぶりです!その間にグラトラ乗ったり、車乗ったり、九州行ったり、社会人になったりと いつの間にやらそんなに時が経っておりました。その間 長らく放置したりしてたけど、なんだかんだカブ手放さなかったもんなぁ~(嫁ぎ話は何度も出たけど)腐れ縁ってことで、これからはチョイチョイ カブで旅に出ようと思います(^^)
2009/06/17

土曜日曜と県北、村上市の岩船へキャンプしに行ってきました。魔神くんで行く予定で準備してましたが、イマイチ キャンプ道具など荷物がしっくり積めず、イヤになったのでコイツでいってきました・・・久しぶりにカブに荷物積んで出発です!ってか妙に写真が淡くノスタルジックな感じな訳ですが、実はデジカメを忘れてしまい「写るんです」のお世話になりました。。。別に思い出アルバムからの写真じゃないから!ちゃんと最新画像だから(笑)関係者の皆様お疲れ様でした!レポは後日あげときます。
2009/06/14
先日のakaikaze86さんとの福島ツーリングのレポできやした!会津磐梯初MEETツーリングいやはや 色々ありましたが、なかなか楽しい旅なりました。有難うございました( ゚ε^ ) また近いうちに走りましょうね!そして明日は新潟バイク乗りの皆さんとキャンプに行ってきます。東屋占拠して呑んだくれてきますわ!
2009/06/12

今日、うちの親のお店に珍しいお客さんが来ました。 昼休みにオカンから「店に歩いて日本縦断してる旅人来てるっけ来い!」っと電話があったので、なぬっと思い行きました。 すると真っ黒に日焼けした旅人が2人・・・すげー!!! なにやら車で駐車場を出ようとしたオカンが、たまたま店の脇を通りかかったお二人を見かけ、思わず声をかけて うちの店でブレイクしてもらったそうです お二人は私より1つ上の23歳。5月の中旬に北海道の苫小牧を出発し、鹿児島を目指して歩いているそうです。 しかし旅の過酷さに 心が折れかけているそうな(笑) でもなんとも楽しそうで羨ましいわ!昼休み中の短い時間でしたが、楽しく旅話に華を咲かせることが出来ました◎ しっかし本当に凄い! 旅人の階級として、歩き旅は神様の領域にあります。 1日の歩行距離はせいぜい40km程度ではないでしょうか? バイクなら1時間もかからずに走り終える距離を1日かけて歩くのです・・・ それにバイクはスロット開ければ進み、自転車もある程度こげば慣性で進むことが出来ます。しかし徒歩は歩みを止めた時点で前に進むことはできません。 神様なんて簡単に言うのすら安っちいっと思ってしまうほど、歩き旅は凄いと私は思います。 それに比べ、メタボ対策のウォーキングで3km歩いただけで、凄いやりきった感を感じるワシって一体?そのメタボ対策のウォーキングすら ろくにやってない自分が情けないっすわorzでも久々に旅人魂を揺さぶられました!とても真似できないけど、ワシもこんな風に旅がしたいわい=3 御二方の旅の安全と健闘を祈ります…!!!
2009/06/10
昨日はakaikaze86さんと福島にツーリングに行ってきました!楽天で交流を持ち、彼此3年でしょうか?満を持しての初対面ツーです!会津若松で合流し 裏磐梯を目指しましたが、まさかの雨(濃霧)によりを磐梯吾妻スカイラインへのアタックを断念;その後、行き当たりばったり的に猪苗代湖~南会津を周りました。それでも なかなか良道・名所を周ることができて充実の旅となりましたわ◎akaikaze兄さんもとても紳士的でやさしいお方でした(^^) 私のヘボ先導に合わせて頂き有難うございます。しかし!最後の最後の最後に私がヤラかしました・・・(ФωФ)まぁ簡単に言えば立ちゴケってやつですorz いやはや ついに魔神くんにも私が乗った証が・・・ゆっくり倒れたので傷は最小だと思いますが、ブレーキレバー端がポキリorz まぁこれは私からの旅の安全祈願の厄払いだと思ってくださいましノシってな訳でとても楽しく旅をさせていただきました!akaikaze兄さん、ことたてはお誘いいただき感謝であります!また近いうちに走りましょう=3 どうも有難うございました!!レポ暫しお待ちを~
2009/06/08
ご存知の方も多いと思われますが、我が愛猫のテッチャン、左足を縫う怪我をしてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 車にひかれたと思われますが、正確な原因は不明・・・怪我のあと全く元気なく、メシすら食わないテッチャン。非常に心配でしたが、ようやく今日缶詰めのメシ食いました!いやー良かった(^O^) あとは左足の腫れがひいてくれればなぁ~ほいで明日はツーリング!楽天仲間のakaikaze86さんと初ツーです!行き先は福島・裏磐梯界隈。会津若松で合流し、ぶらりと走っています=3 ヨロシクお願い申し上げます!!ほいならテッチャンのためにマタタビ探してこないとだ!
2009/06/06

魔神くんのハンドルバーを交換しました。ドラッグバーハンドルにしてイイ感じであります◎ ついでにグリップとバーエンドキャップも交換しました。グリップは魔神に合うイイ感じのないかと、ネットでようやく探し出したアリートのハリスグリップ。ダミータンクのフレアパターンとナイスマッチです(^^)ただ取り付けるためにスロットルのインナーパイプを10mmほど切りました。あとドラッグバーハンドルはそのままだとタンクに干渉してしまうので、ハンドルアップスペーサー(ハリケーン)が必要です。某魔神ショップのオリジナル品も出てますが、倍の値段するのでやめました。ちなみにハンドルバーはハリケーンのフラット4型ワイドタイプです。他のパーツも全部汎用品でまとめましたわ=3 ポジションも全然無問題!全体的にシュッとしてイイ感じ~♪あとはNプロのビキニカウルつけて、ナビつけて・・・まだまだ欲は尽きません(´3`;)
2009/05/24
GWの家族旅行と先日のツーリングレポ上げました!飛騨高山ファミリードライブおけさおばこツーリングヨロシク御願いしますm(__)m
2009/05/21

宮城県の石巻に行く予定で出発した本日のツーリング。バイクでも高速1000円の恩恵に賜るべく、最寄のICより高速に上り、一路宮城県を目指すも なんだか気分的に高速走行がだるかったので、長々高速を走る宮城方面ではなく 新潟中央JCTをスルーし、日本海東北道のほうへ進路を変えました(´∀`;) 最近のひとり旅はかなり気まぐれっす。中条で高速を下り、のらりくらり辿り着いたのは山形県酒田市。何度も通過している酒田ですが、このたては酒田を重点的に巡りました。アカデミー受賞映画『おくりびと』のロケ地なっている酒田。それを全面に押出していました。詳しくはレポとして後日アップいたします。明日は完全オフ。先日の飛騨高山ドライブ含め、旅レポ作成せねば!あとハンドルバーの交換でもしようかな。今夜は熟睡ですzzz
2009/05/16
鬼のようにドタバタした1週間・・・ようやく迎える週末(´3`;)ゴールデンウィークにバイク乗らなかったので、明日ツーに行ってこようかなと。行き先は宮城方面。たぶん牡鹿半島行くと思われます=3まぁ明日朝起きれたらですが(ФωФ)
2009/05/15
わずか4日間しかなかった今年のゴールデンウィーク。あっという間に終わってしましました(´3`) いやはや休み明けの仕事はダルいの一言で言い表せないくらいのダルさですorzまず2日の仕事終わりに友人 白馬氏と温泉へ。帰宅後、白馬氏と元里味氏と我が家で飲んだくれておりました。翌3日、二日酔いするヒマもなく朝6時半に起床。家業の手伝いで、ハイエースであちこち配達。二日酔い気味の白馬氏も連れ出し、配達途中で長岡のハーレーショップへ。VRSCDXナイトロッドスペシャルがグッときました!4日は仁義氏と買い物。ドンキ行ったり、服屋行ったりして久々に充実した買い物が出来ました◎帰宅後、翌日のドライブのため、おばさんにアルファードを借りに行きました。そこで帰省中の従兄弟からシースーをご馳走になりました♪ 仕事で大阪に転勤になり、滅多に会う機会がないので、酒を飲み合えて良かったっす(^^)そして帰宅後 事件が・・・部屋でカッターナイフを使い作業しとりまして、そのカッターナイフを床に置きっぱにしていたのを誤って踏んずけて大出血!我が部屋の白いカーペットが血に染まりました・・・翌日のドライブが危ぶまれましたが、まぁ大丈夫だろと準備をします。でも医者行ったら確実に縫っているよな。。。バカでありますorz5日は家族でドライブ。行き先は飛騨高山!アルファードだったんで超快適♪旅レポは後日あげときます。6日は母方の従兄弟が学習机を移動させるとのことで、そのテコ。ついでに従兄弟の小僧ども(高3、高1、中3)連れて買い物。そのまま晩飯を食べてきましたが、未成年達とだと飲めません(笑) おまえら早く免許とれ!なんだかんだで充実した連休でした◎しかしバイクには全く乗れなかった・・・ってか跨ぎもしなかった;しかもまさかの足負傷。それでも車運転したり、机運びさせられたり・・・いつも以上にコキ使われました(´3`;) 早くも休みが欲しいっす。でもバイクでツーリングのリベンジも行きたいなぁ~
2009/05/07
めっちゃお久しブリーフです!しっかり生きてまっせ!もう1ヶ月近く放置しておりました;これといってネタが無かったわけじゃないんですが、仕事も毎日遅く、疲れて 日記を書くに至りませんでした。そんな私ですが、ここ最近 健康を意識してウォーキングや縄跳びや筋トレをしています。やはり仕事柄動きが少ないですからねぇ~ 去年からピカチュウ1匹分体重増えましたから・・・カタチから入る派の私は、しっかりウォーキングシューズまで買いました!しかしどんなにウォーキングしても、仲間と焼肉食い放題行って、そのまま朝の4時まで飲んでしまえば全てパァですがね。もうすぐ黄金週間です!世間では16連休とかあるそうですが、私は3~6日までの4連休(´3`) 16連休もあったら間違いなく日本一周行くわね=3そんな4連休ですが、5日は家族旅行に行きます。あまり時間がないので、バイクツーリングも遠くへ行けないなぁ~また今年も仕事上がりに夜行フェリーで秋田まで行って、みちのくを1日で走ってこようか。高速も1000円乗り放だしね。竜飛まで上がって、青森からひたすら高速ってのも可能かと。しかしかなり身体を酷使して5日の家族旅行(おそらく名古屋方面)に影響が出るかもしれません(´∀`;)とりあえずガッチリ計画は立てないで、連休前日の仕事中の気分で決めよかと思います。それに休日出勤の可能性もなきしにもあらずだからなぁ・・・orz
2009/04/27

なんとか激動の1週間を終え1日だけの休日。そんな本日はじぃの3回忌法要(-∧-)ナム~ 昼過ぎに帰宅。帰宅後、まだ風邪が治らないので暫し静養。いやはや休むヒマなく働いてれば治る風邪も治らんわね;まだ鼻水とせき出ますもん。話は変わりまして、魔神くんのマフラーとローダウンサスを装着しました!マフラーはOVERのGPパフォーマンスチタンカーボン。スリップオンでありますが、なかなかカッチョイイです♪ はっきり言って性能とか全然ワカリマセン。見た目と音です。しかし音がなかなかの爆音になってしまったのでこれからはエンジンかけるとき家から100mくらい押さないとかもorz しばらくしたらインナーバッフル入れないとだな。あとプログレッシブのローダウンサス。ノーマルから40mmくらいは落ちたんじゃなかろうか?おかげで足ベッタリです!ちなみに2ヶ月前にデイトナのカスタムシート装着しております。それとあわせると80mmくらいは低くなってると思われます。思いっきりチビライダー仕様です。ローダウン化に伴い、サイドスタンドも短いヤツつけました。そしてセンタースタンドが支点力点とかの変化でガッツリ上がらなくなりました;センタースタンド立てるときはリアタイヤにまな板みたいなの噛ませないとかも。乗り心地は今までと さほど変わらない気が。まぁ私は違いのワカラナイ男なので・・・これも見た目重視だよね。やっぱり迫力増しましたね!なかなかあか抜けた気がします◎あとまだまだおめかしさせたいところあるので、また明日から死ぬ気で仕事頑張るのみです(´3`)
2009/03/29
昨日のツーリングの旅レポ出来ました!何気にバイク、車あわせて 今年一本目の旅レポです。雪どけ猪苗代湖ツーリング明日からまたいつもの日々が始まります・・・しかも土曜日まで仕事;3連休明けの6連チャンはかなりダルイですorzたぶん週の大半は3Dモデル作りになるでしょう。型設計よりも気楽な仕事ですが、週が終わる頃には また無精ヒゲ生やして、目の下にうっすらクマが出来ていることであろう。。。給料日までまだ1週間以上あるし~。゚(゚´Д`゚)゚。 毎週ダルさを感じておりますが、今週はハンパない!踏ん張り時でありますノシ
2009/03/22
3連休も残すところあと1日になろうとしております。昨日は野暮用を済ませ、夜は近所さん達との飲み会に参加。帰宅後、酔っ払っていたら仲間から今からナイトラン行くぞとの誘い。スミノフアイス片手に仲間の車に乗り込み、久しぶり真夜中の世界へ飛び出しました=3やはり運転してもらうのは楽でいいです◎ とは言え、年とったせいか 日付が変わる頃には眠くなりますzzz(酒も飲んでいるし) 午前1時ごろ帰宅。ほいで今日は天気が良ございました!今年一発目のツーリングを敢行!行き先は福島県の猪苗代湖。帰りに馬刺しを買ってくるのが最重要任務です。天気は良いけど、やはり寒い・・・道路の電光掲示板に「東北はまだ冬」って書いてあってテンション下がりました(笑)後日 旅レポあげますので 暫しお待ちくださいm(_ _)mそういや昨日セカン●ストリ●トに服売ったら320円にしかならんかった!チクショー!!!
2009/03/21
明日は地元の成人式。我が妹のブーが成人を迎えた。もうすっかり母親も板についたブー。明日は低い身長を補うために髪の毛盛りまくって、左官屋の如く顔の化粧塗ったくって、振袖着てブーブー言いながら成人式行くようである。まぁたまにはしっかり羽を伸ばして来なさい早いもんで自分も成人して2年。未成年だった頃が懐かしいわい=3あの頃はどんなに輝いていたことか。無駄に嵩張った荷物を積んで まだ見ぬ景色を求め、真っ黒に日焼けしながら 我武者羅に単車に跨ってたなぁ~ケツの痛みをこらえながら、どこで寝ようかななんて考えながら旅してたわね。もちろん下道で。そんな今の自分の愛馬は魔神と呼ばれる1200ccのビッグバイク。旅の移動は専らハイウェイ。ETC1000円で喜んでおりますわ!荷物もスタイリッシュなハードケースに入れるようになりました=3寝床も事前に予約した宿に泊り、風呂に入ってビール飲んでエアコンガンガンで寝る。そして現地の美味しいものに舌鼓をうつ。10代の頃の旅レポ見てみんしゃい!食いもんなんか、ごった煮ラーメンかカレーくらいだから!(笑)10代の頃になかったのは「お金」。あったのは「時間」時間は余るくらいあった。そのお陰で北海道から九州まで旅が出来た。社会人になってから僅かではあるが「お金」は手に入れた。でも「時間」がない。ちなみに今年の最長の連休は4日間。そんな状況下じゃ必然的に価値観も変わってしまう。ってか変えなければ無駄が生まれてしまう。10代の頃は大型バイクに乗って悠々と旅をするのに憧れていた。今は10代の頃のような旅に憧れている。はっきり言って今は時間が欲しい!日本一周・・・いや二周したい!!無いものねだりだわね(´∀`;)でも変わらないのは旅先の景色と人情。それを求めて旅をしているってのは変わらない気がする。そして歴を重ねるごとに増えている仲間。おかげで全国に頼れる人がいる!これは有難い!ってな感じで長々日記に書き綴ったけど、妹のブーは家事と育児に追われ自分の時間も金もなく過ごしている。それを思うと自分はなんて道楽こきな兄なんだと少し恥ずかしくなりました(笑)
2009/03/14
今月もやってきました13日の金曜日(ФωФ)この1ヶ月間の日記更新回数は3回・・・忙しいとはいえ、ちょっと放置しすぎかなぁ:2月の13日の金曜日の日記を見返したら、「今日は朝から仕事のミスが発覚し、その対応に追われてましたorz 久しぶりにヤラかしたわ=3 まぁしゃーないですノシ」っと書いてありました。なんのミスしたんだったっけ!?そんなんすっかり忘れておるわね(笑)明日はホワイトデーです。お返しを発送するために大型トラック30台分の積み込みが終わりました。いよいよ発送します!(嘘今月も酔っ払いで~す。
2009/03/13
今月末より高速道路1000円ポッキリが始まります。ETC限定ということで、巷ではETCが飛ぶように売れているとか。。。私はバイクも車も装着済みなので悠々としております( ´ー`)ニヤ先日、我が家のハイエースがおニューになりました!オトウの仕事用なので滅多に高速のる機会はないでしょうが、ETC取り付け予定。ついでにオカンのタントもETC装着するそうで、これで我が家の車すべてETC装着車となりました。しかし安いETC機器は品切れ続出で、取付工賃も所によっては値上がりしている模様。そりゃ儲け時だからねぇ~とは言え、どこまで行っても1000円ポッキリなのだから、頻繁に高速のればすぐに元取れますから!この制度でETCの普及率も爆発的に上がったでしょうね~でもETC車増えすぎたら、今度はETCレーンで渋滞が起こるかもしれません(笑) あと万が一ゲートが開かなくても絶対に止まらないで突っ切ってください。後続車にオカマ掘られますから=3 ゲートを越えてから安全な路肩に駐車してくださいまし。さて1000円でどこまで行こうかな!鹿児島まで行ってこようかな♪まぁ1000円で喜んでますが、結果 行って帰って2000円になるけどね~それに意気なって高速ばっか走ってると(特にバイクで)、あっという間にタイヤが真っ平らになるから、あまり無茶も出来ない。。。擦り減ったタイヤ代の一部は定額給付金で補いましょうか=3
2009/03/12
全871件 (871件中 1-50件目)


