2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
まっきーの歌詞を盗作だといった松本さんに、実はあんまり同情せんかった、おいら。ごめんね、松本さん、おいら、松本さんで育った世代なんだけどね。松本さんが世に巻き起こしたひとつのワールドは確かにあると思うけど、まっきーが作るまっきーだけのおんりーわんも「今、この時代」だからこそ、あふれ出た言葉だから、リスペクトしてるわけで。ごめんね、松本さん、もう松本さんがしがみついているものより、時代はもっと動いちゃってるわけで、とんぼも鳥も羽根があって、空を飛ぶけど、飛ぶに至った経緯は、違うわけで、ごめんね、松本さん、あんたあの言い分は横暴です。まだまだこの世に作品を送り出せる身なんだから。で、話かわって、まあ、れんじさんは、「カヴァー」ってことでいいんじゃないかということにして、問題は、「イキガミ」なのであった。出版社が「星新一を読んだことがない」「戦時中の赤紙から構想した」だというなら、まあ、それでいいと思う。盗作でもないんだろう、多分。ただね、星新一のショートショートは地味だがものすごくポピュラーでスタンダードな作品なわけで、スタンダード過ぎたことがまあ災いしたのだろうけれど、でもこれからもっと評価されていいシロモノなのだ。中学生のとき、星新一しか読まなかった (←一説には「読めなかった」)一読者であるおいらからしても。だって、時代が星新一においついてきたのだよ、ついに、今、まさに。「イキガミ」は確かに面白い。でも、どうか、「オリジナル」だとごり押しするんじゃなしに、このテーマが以前から過去の作家によって取り上げられてきたものだと謙虚に作品を送り出してくださいと、思ったりしちゃうのだせめて。
Sep 20, 2008
コメント(76)
おいら、実際のところ驚愕した、左45度から見た自分の顔に。「イベ兄じゃん…」P。S。そういやあ、水によく浮くとこも似てるよね。
Sep 15, 2008
コメント(0)
最近、気持ちが斜を向いているせいか人生は楽しいことばかり求めてちゃダメだと思っていた。でも、この間、妻のこと息子のことを愛おしげに話す市村正親を見て、人生の幸せってとてもシンプルなことなんだな、と思った。何でもないようなことが、幸せだったと思う、か。さすが高橋ジョージだとも思った。
Sep 10, 2008
コメント(2)
今日はなんというか、「飽和」してしまって、やる気がでないというか、力尽きはてたというか、おいら、もう、だめだめ君です。電池切れ。
Sep 10, 2008
コメント(0)
あー、旅行してぇ。キャベツ畑でニンジン喰ってるピーター・ラビット見てぇ。
Sep 8, 2008
コメント(0)
日曜8時ったら「篤姫」だろ?そのあと9時ったら田口じゃなくて真夜真夜じゃなくて「tomorrow」だろ?つか、おいらって意外とヒューマンだろ?つか、最近、予定調和じゃないと落ち着かないっつか、いっそ、月曜8時ってカンジだろ?やべえ、っつかま、いっか。 ←完全に踏みとどまる気がない
Sep 7, 2008
コメント(4)
鼻毛にしらがが二本も生えてて、ショック。
Sep 3, 2008
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


