全1186件 (1186件中 1-50件目)
戸塚祥太さん、26歳の誕生日おめでとうございます!!26年のうちの約10年を見守る事が出来て嬉しく思っています。特にこの1年は激動の年でしたね。 ちょっとオーバーかな(^_^;)今日はもちろん帝劇へGO誕生日当日に生で観れるなんて初めてです。お友達と一緒にお祝い出来るのも楽しみこれからも応援続けて行きます!!そして、お知らせがあります。2003年11月23日に始まったこのブログですが、9周年を前に引っ越す事になりました。リンク機能がなくなってしまったり、使い勝手がよくないので思い切って決めました。新しいブログのURLは http://hapitochi.blog.fc2.com/ です。このリンクのタグも貼れないんですよ ↑↑↑ 不便ですタイトルは同じく「はっぴぃ☆とっちぃ」です。それから、こちらの記事はそのまま置いておこうかなと思っています。いつも来ていただいた皆様、ありがとうございました。新しいブログもよろしくお願いしますm(__)m
2012年11月13日
コメント(0)
明日から帝国劇場で『ジャニーズ・ワールド』始まりますどんな世界が待っているんでしょうか。取りあえずはゲネの様子がWSで放送されるのを祈ります。それにしても初日から昼夜公演て・・・今までありましたっけ?A.B.C-Zがどんなパフォーマンスを見せてくれるのかワクワクです。そして戸塚さんがキラキラと舞台で輝く姿を楽しみにしています
2012年11月09日
コメント(0)
トツコママンガが今月毎日更新でしたね。いつまで続くんでしょ?小っちゃくて見づらいのが難点ですが・・・わからない事も多々あり、戸塚さんの頭の中はどうなっているのか?でも似顔絵とか上手いなと思います。さてさて、本日の少クラin大阪。いつもはスルーしてしまうんですが「少年たち」で頑張ってたから見ようかなと。後ろの方の子たちも思ったより踊れてるそして注目したのは「関ジュ通信」のコーナーで紹介された子。短パン小僧時代の戸塚さんに感じが似てる気がするのは私だけでしょうか。玉ちゃんにも似てるかな?あたり前体操が可愛かった気になって他の歌の時も探したけど動きも戸塚さんに似てる関西の子たちを見る機会はなかなかないけど、これからは気にしてみようかなと思いました。
2012年10月31日
コメント(0)
'07'08と2年続けて来てくれたエイト。4年ぶりにまたエコパでやってくれるなんてファンにとっては嬉しい事。地元電車内はエイターでいっぱい。なんか変な感じです。田舎なんで・・・デビュー8周年と言う事で懐かしい曲を久しぶりに聴きました。もうドームでしかやらないんじゃないかと思ってたからアリーナツアーは貴重。A.B.C-Zも全国ツアーで来てもらいたいな。KAT-TUN海賊コンではバックとしてエコパに来てるんです。まだA.B.Cとしての4人でしたが、次は是非5人で今回は職場の同僚母娘と私と娘での参加。『丸』うちわを作ってあげたんだけど、うちわを持つ手がぎこちなくて緊張気味。私も最初はそうだったのかな?と・・・今では近くに来たら思い切り振りますけどねそんなこんなでまったり過ごす10月。早く帝劇に行きたい
2012年10月27日
コメント(0)
≪大千秋楽ライブビューイング≫ミュージカル『テニスの王子様』コンサート SEIGAJU Farewell Partyに行きました。コンサートを生中継で観るのは初めてです。結構やってるみたいですけどねこの映画館のチケットは売り切れだったみたいですよ。娘もライブビューイングは初めてで、お客さんのテンションがどうなのかと開演前話してました。ライブが行われるのが、何と東京ドームシティホール夏にサマリーをやったあの会場。それだけでワクワクしました。開演前にペンライトを準備する周りの人たち・・・ 出すのかぁ?でもよく見ると一部の人たちだけでした。青学チームの主人公以外全員卒業するんですって。大丈夫なのかな?新メンバーもちょっとだけ出てました。馴染めるまで時間がかかりそうかも。それからやっぱり生歌には感動ですね。その中でも越前リョーマ役の小越 勇輝くんは、激しい動きの後でも息切れすることなく凄いなと思いました。そして会場の盛り上がりが結構客席が映ってました。最前列の人は特に・・・ たくさんの人に観られてるの知ってるかな。若い人ばかりじゃなくて、色んな年齢層がいるのはジャニばかりじゃないのね卒業するメンバーへのメッセージにはもらい泣きしました2時間弱でしたが、いつもとは違うステージが新鮮でした。と同時に来月から始まる帝劇が待ち遠しく感じた帰り道です。
2012年10月14日
コメント(0)
仕事が急遽お休みになり、職場友と他のお友達を誘い4人で行って来ました。先月リニュアルオープンしたこのホテル。実は初めて行ったんです。噂には聞いてたけど大きな窓と、ゆったりした空間が高級感漂ってました。ランチは諦めてアッパーラウンジでケーキセットを注文。四角いお皿に4種類の可愛らしいケーキやゼリーが乗ってます。私たちが普段食べるケーキセットとは違い、とても上品。写真をアップ出来ないのが残念ながら富士山は雲で見えず広い庭園には幼稚園児が遊びに来てて、芝生の上で楽しんでました。そうそうこの庭園には以前池があったんだけど、埋め立てられて今はその影もなかったです。数年前に放送された「華麗なる一族」で使われた、あの万俵家の池が跡形もなく残念です計画としては近くにあるロープウェイで久能山東照宮に行く予定でしたが、バスの時間に合わせると間に合わなくなりそうなので今回はパス。あくまでも無料に拘るおばさん4人でした
2012年10月12日
コメント(0)
今日は102でトツの日そして・・・豆腐の日でもありますとは言っても特に何もしないんですけどね。本当なら戸塚さんの映像を見まくりたいんだけど、今日は無理っぽい昨日のトツコママンガで花火な塚ちゃんだと書いてしまいましたが、花火ではなく祝砲だったんですね。訂正します。それにしても「トツコマまんが」ならわかりやすいのに、全部カタカナにしてしまうとどうしても「トツコママ」と反応してしまうのは私だけでしょうか?
2012年10月02日
コメント(0)
10月になりました!!溜まっていた日記を更新。でもまだ下書き状態なのがあります(数か月前の含め)少しずつ書くつもりです。ノートPC使ってるんですが一か月位前から調子悪く(画面が乱れるし動作が遅い)一昨日、思い切って新しいのを購入。今月はジャニ事ないし、いいっか今日休みだったから使えるように設定などしてました。昨日の台風はどこへやらエイトコン中止になったのは残念でした。楽しみにしていたファンの気持ちを考えると光一さんのコンサートは延期になったんですね。さっきA.B.C-Zサイトからのお知らせ届きました。戸塚祥太の期間限定連載『トツコママンガ』本日スタートです!!最初は花火な塚ちゃんでした。この期間限定っていつまでなんでしょ?10月なのに暑い日でした。
2012年10月01日
コメント(0)
9月4日に日生劇場で幕を開けた『少年たち』が無事千穐楽を迎えました。皆さん、お疲れ様でした~塚ちゃんの足も日に日に良くなり、見てる方がハラハラしましたがやっぱり【肉のパワー】でしょうか、回復力がすごいなと思いました。ハッシーが手を痛めたと聞いてたけど、今日は全くそれを感じさせない演技で良かったです。戸塚さんはシャープになってて、顔がひと回り小っちゃくなってました。最後はお客さんの拍手が凄くて感動!!カーテンコールは1回だけ・・・しかも戸塚さん、喋らないでも緞帳下がる時はいつもの「ありがとうございましたー!!」最終日2公演て言うのもなんか慌ただしいですよね。色々とゆっくりしていたら最終に乗り遅れました急遽、夜行で帰る事に・・・平日だから楽勝だと思ってたら、残り3席!! 危ない危ない自宅に5時半到着。もちろん仕事がある日、オバちゃん頑張ります
2012年09月26日
コメント(0)
今日は「少年たち」昼公演観劇して来ました。約10日ぶりに入ったら少し変わってました。お母さんに語りかけるセリフが増えてて胸が熱くなりもう少しゆっくり言ってくれたらもっと良かったかなと思う。その余韻に浸る間もなく、次の河合&テルシの漫才が始まってしまうので泣いてる時間がない!!今日は唯一の1階席でしたが、死に顔が観れず残念終わったのが3時過ぎ。まだ明るいから帰るの勿体ないと思い、映画を観る事に。『鍵泥棒のメソッド』の上映館を探す事から始まり、東宝系の映画館に行けばいいと単純に思って、まずは宝塚のすぐ隣に行ったらやってなく次にシャンテ横に行ったらまたここでもやってない少々焦りが・・・携帯でも上手くわからず・・・最後に有楽町駅すぐのスバル座にやっと見つかりました!! でも次の上映時間まで1時間以上もある。結局同じビルの地下にあるマックで食事。おひとり様用の席が結構あってなかなか良かったです。映画館はこの作品だけをやってました。席は指定でなく自由席。仕事帰りのサラリーマンやカップルがいました。あらすじを知らずに観たんですが、面白かったです。最初残虐なシーンで嫌だなと思ってたら、これがそうではなくて・・・ここは笑っていいとこだよな~って思うと前の方にいるおじさん?が笑ってくれるのでツボが同じなんだと、何だか嬉しい気持ちになりました。戸塚さんと似てる堺さんが出ている映画はチェックしたくなります。予告でもやってた『その夜の侍』は暴力的なシーンがあって躊躇しますけどドラマの『大奥』12月には映画の『大奥』と続きます。今日は劇場から映画館へのハシゴでした。
2012年09月20日
コメント(0)
娘とカラオケに行って来ました 二人で行くのは初めてなのです。新しく出来たお店でランチセット(ピザ&パスタ)3時間コース。残念ながらDAMだったので本人映像ではなくしかも1曲だけしかない娘にとってはDAMが良かったみたい。テニミュ関係がたくさんありました。どうしてもJOYSOUNDが諦めきれず別のお店へ移動。こちらにはありました!!A.B.C-Zの「Za ABC~5stars~」は本人映像、歌った後にメッセージ映像ありました。「ずっとLOVE」は作詞 戸塚祥太 で感動です!!ちなみにJOYSOUNDはこの2曲と「砂のグラス」合わせて3曲。他にも滝翼とかKinKiとか歌ったけど、聴くより難しいです。たまには二人でカラオケもいいかなって思いました
2012年09月18日
コメント(0)
半年ぶりに次男が帰って来ました。一ヶ月遅い夏休みです。前より少し痩せたかな?大変な仕事ですから仕方ないですけど・・・ 後輩も10人出来たとか。お土産に買って来てくれた「ザ・メープルマニア」のフィナンシェがとてもおいしかったです。なぜこれにしたのか聞いたら行列があったからですって。息子らしい調べたら東京駅構内で期間限定との事。今度行った時に買おうかなと思います。3~4日泊まるって、ゆっくり休めるといいんですけどね。
2012年09月16日
コメント(0)
予約してあったDVDが届きましたエキストラ参加と言う事で賛否両論ありな訳ですが予想以上に映っているのでビックリ!!映ってないバージョンもあればいいなと思ったのが本音です。ゴメンナサイ・・・コントコーナーではラップ系医師団が好きです。そして今日の「笑っていいとも」に出演 3回目ですね。お客さん参加コーナーでは見覚えのある顔が後でメールしちゃいました。次回はいつになるでしょうね
2012年09月12日
コメント(0)
今朝出勤前にコンビニに寄りました。郵便局にも寄らなくちゃと急いで昼食を買いレジで待ってたら何だかどこかで聴いたような曲が流れてきましたそう、『ずっとLOVE』でした!!ナイスタイミングでお店にいて良かった!!発売日が楽しみです。カラオケも行ってみたい
2012年09月04日
コメント(0)
約一年振りの中日劇場。今回は駅からずっと地下街を通って待ち合わせのお店へ無事に辿り着けて合流泊まり組のお友達が多く、私は今日が最初で最後の名古屋サマリー。サマリーと言ってもほぼABC座のような舞台でした。塚ちゃんの怪我は痛々しいけど、足以外元気で良かったスタンディングはちょっとキツイけど、楽しく盛り上がれましたソロ曲の前、昼公演はニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」夜公演はミスチルの「and I love you」高音部分では首の筋が半端なかったオープニングのスターフライングで戸塚さんだけ照明当たらずしかもかなり長い時間に感じた。照明さん、どーした?仮面はいつ見ても好きだなと思った。ひとつひとつの動きがツボ。仮面が美しく見えるのは、顔とのフィット感なのか?少しだけ見える目もひっくるめて素敵です。またいつかやってもらいたい。やっぱり踊る戸塚さんが好きです!!バックにJr.付けて踊って下さい!!そんなこんなで2012年の夏はSUMMARYで締めくくりとなりました。
2012年09月01日
コメント(0)
2回目のサマリーに行って来ました東京駅のごった返し様は凄かったです。お盆休み突入だからかな。残念な事にソロ曲が3曲⇒2曲になってしまった。(Light of Hopeカット)昼公演では髪を濡らしたからシーポスヘアが見れてラッキー斜めや横から見ると一段と綺麗で惚れ惚れします。球体の時の衣装が変わってました。やっぱり燕尾服じゃ動きにくいだろうし引っ掛かったりして危ないですもんね。新しいコントは「カツラの神様」ヅラネタは面白い反面、ハラハラもします。関係者にいたらと思うと・・・帰りの新幹線が大雨の影響で遅れてました。在来線も遅れたので結局地元駅に着いたのが通常最終電車の時間とほぼ同じだった。タクシーを待つ列もいつになく長く驚きました。娘に迎えに来てもらおうとメールしたらもう寝てた次回は東京ラスト
2012年08月11日
コメント(0)
今日は舞台「タンブリング」Vol.3を観て来ました。その前に欲張って話題のツタンカーメン展を見ようと上野の森美術館へしかし着いて見ると既に混雑してて、午後1時半からの整理券を配ってました舞台は2時から・・・間に合わないせっかくだからとすぐ近くの東京都美術館でやっている「マウリッツハイス美術館展」へ行く事に。こちらもかなり混んでました。メインは「真珠の耳飾りの少女」この作品を近くで見るのに数十分の行列。光と影の描き方が素敵でした。思ったより時間がかかってしまい、急いで国際フォーラムへと向かう。会場に着いたのが13時半。グッズ列は階段上にと続いてて、最終的に5階まで上った足が疲れた、そして暑い。こんなに並ぶとは思わなかったです。席に座ったのが開演ギリギリでした。ドラマを見てなかったから内容わからなかったけど、タンブリングの演技が凄かった。俳優さんもそれをやるって大変だー!!元Jr.だった子が2人出てるんですね。違う世界で頑張ってるんだなー。Cホール初めて入ったけど、小ぢんまりしてて観やすかったです。
2012年08月09日
コメント(0)
初めての東京ドームシティホールは駅から近くて便利でした雨が降っていると聞いたので心配でしたが、着いた時には止んでて良かったです。まずはグッズ売り場へ直行⇒⇒外に並んでる人がいなく中もガラガラ状態。一瞬大丈夫か?って思いました。今までで一番グッズの数が多いかな。今回のバッグは使えそう(前回のも使ってますが)'04年のビッグトップでの初SUMMARYを思い出すステージでした。あのテーマ曲での手繋ぎフライングに感動!!赤スーツの袖部分にピンク?の布があって(マントにも見えたけどどうだろう?)フライングするとヒラヒラと揺れて綺麗でした。8年前フライングの時は亀ちゃん担当でフックを付けたり外したりしてたっけ。それが今度はメインでフライングするなんて。アンダーソンがお手伝いしてました。何だか夢のようです水を使った演出はSUMMARYって感じですね。客席登場やフライングが多いなって思いました。印象に残ってるのは仮面かな。最初1人だけだと思ったら5人での仮面。たくさん着込んでて次々と剥がして行くんだけど、仮面を外す手がやたら綺麗でこれは好きです。コントが2つありました。ラーメン屋さんとジムナスティックお兄さん。河合さんがラーメン屋さんで戸塚さんとハッシーがお客さん。固麺にするかやわ麺にするかの掛け合いで、何とあの「一秒のothello」が替え歌として使われるとか(誰が選曲したんだろ?)この時、オタクっぽい衣装の戸塚さん、ソロコーナーもその衣装にベスト、白ハット、サングラスでした。ロックスターとして「Burn it」はギター弾き「君といた」はしっとりと「Light of Hope」は英語詞でJr.と共に後ろで白布で塚ちゃんがフライング。どこかで聴いたと思ってたこの曲は滝沢歌舞伎で影絵の時に流れていました。最近では先月の少クラでJr.が歌ってました♪♪ゲストにセクゾン登場。新曲を披露。衣装はクリスマス色。Jr.コーナーで3押しくん発見!!元気いっぱいに踊る姿は見てて気持ちいいです。その後マンションにいるのもわかって時々そちらに目が行ってしまいました。最後にちゃんと個人名で紹介されてた球体乗りは黒燕尾。中に入ってクルクル回ったり、上に乗ったり気をつけないと危ないです。初めての会場でしたがロビーも空いててすっきりした感じ。客席も第2バルコニーでしたが見やすかった塚ちゃんが目の前に登場した時はびっくりしました
2012年08月06日
コメント(0)
いよいよ明後日開幕ですね。Johnny's Dome Theatre~SUMMARY~水道橋は'08.2月に行ったBSBのコンサート以来ぶりとなります。初めての会場ってドキドキしますね。駅から近いのが嬉しいけど。そして、何と言ってもグッズが気になります。バッグとかTシャツとか、普段使えるようなデザインだといいな昨日から滝翼ドームの当落確認始まりましたが、電話が全然繋がらないドリボの確認も重なったからかな。今朝やっと確認出来ました。当日は日生⇒水道橋への移動となります。オリンピック中継に目が離せない日々。体調崩さぬように暑い夏を乗り切らなければ
2012年08月04日
コメント(0)
全国の戸塚ファンがこの日をどれだけ待ち望んでいたことでしょう。初ドラマとなる『ゴーストママ捜査線』にゲスト出演です。始まる前は手に汗がファミレスのシーン・・・キター!!制服姿が似合いすぎる!!コーヒーを注ぐ手が震えちゃうんじゃないかと心配したけど全然大丈夫でした。注文を聞く姿がツボですカフェのシーンが一番好きかも。「葵ちゃんは兄弟いるの?」の首の傾き加減がカワイイじゃないですか腕時計を見る時、腕を上げ過ぎじゃない?そして落ちてるぬいぐるみの拾い方が舞台っぽいかなと。好青年すぎる役だったけど、普通の歩き方とかが一番難しいんじゃないかと思いました。目の前にいるのに蝶子さんが見えてないように演技するのも大変ですね。戸塚さんの声を張らないトーンが好きなんですよ。普通の喋り方がすごく好きです。ロケ地巡りとしてあのカフェにはいつかきっと行きたいです最終話までにもう一度出てもいいんじゃないかと思ったりしたけど、サマリー始まるしそんな時間もないだろうな。とにかくずっと夢だったドラマ出演が叶って本当に良かったね。次はいつ見れるでしょうか。その日を待ってるよ~
2012年07月28日
コメント(0)
今日も暑い一日でした新宿行きの高速バスで行ったんですけど、車窓から人混みを見るだけで暑さ倍増。久しぶりの東京です(一ヶ月以上ぶり)夕方の開演まで食事しながらヲタ話。昨日はウチワで揉めたとかツイで見てたから持って行きませんでした。今日は入り口でチェックあってウチワは預けるようになってたみたいです。案内にはポンポンとペンライトのみで応援となってました。どうせならはっきりとウチワ禁止とすれば良かったのに。実際始まって見ると、ピンクのポンポンが予想以上にたくさんありました。私はグッズのペンライト購入。LOVEの文字がピンクでかわいい!!これはドームでも使えそうです。戸塚さんは残念ながら見学者の中にはいませんでした屋良くん、のんちゃん、千野ちゃん他が見学。バックは主にすのまん、女性ダンサーさん。すのまんはそれぞれ見せ場があり凄いなと思いましたよ。衣装もカッコ良かったです。入ったばかりの子たち含めJr.くんたち200人いたそうです。千野ちゃんより小さい子がいっぱいいました。懐かしい曲もあって、オバちゃんはノリノリでした久しぶりに楽しいコンサートで、行ってよかったです。次はサマリーだー
2012年07月27日
コメント(0)
日生「少年たち」が発表されて、モヤモヤしてた滝翼の10周年に出るかどうかという問題。早い段階で出演するとわかりましたね(他のグループも)これはやっぱり日生⇒東京ドームに移動するしかないかな私が戸塚さんにどっぷりハマったのが滝翼デビューでしたから・・・そう思うと10年色々あったなと感慨深いです。これは行きたいです昨日の少クラ見て思った事。A.B.C-Zがとても輝いてた先週はそんなふうに思わなかったんだけどな。なんでだろう?
2012年07月12日
コメント(0)
戸塚さんがドラマ初出演です『ゴーストママ』第四話ゲスト出演やっとですね~ 一般の人達に見てもらえる日が来るのですね。初回見て面白くて毎週見ようと思ってたドラマだから余計に嬉しい!!就活中の青年役って事はスーツ姿は間違いない「いいとも」出演の日に衣装合わせだったみたい・・・どんな演技をするんだろう? 緊張しすぎて画面を見れないかも連ドラ、そして銀幕への第一歩になりますように!!そして、日生の「少年たち」も発表されましたね。サマリーの返金日生の申込みに消える!!
2012年07月09日
コメント(0)
仕事に行ったら昨日の「いいとも」の事を何人かに言われた。もし昨日食堂にいたら注目の的になっていたかと思うと、休みで良かったかも。DVD&ブルーレイが発売された事を伝えると「観たい!!」と一応言ってくれたのでまた貸し出す事にそれから、滝コンに行ける事になりました2押しくんいないかな~なんて期待してます。明日も休み!! 3ヶ月ぶりに美容院へ行こう
2012年07月05日
コメント(0)
今日は「いいとも」出演の日。仕事が休みで娘と買い物&ランチ。食事しながら携帯でTV見てました(音声なし)家に帰ってすぐ録画したのをチェック前回出た時よりいい感じでした。お客さんのほとんどがA.B.C-Zのファンじゃないかと思う位に歓声が凄くビックリ。そして、ABC座のブルーレイが届きました!!感動が甦りますね革命後だから、お顔がとてもシャープです。しばらくリピの日々が続きそうかな。今日は次男の誕生日でもあります。おたおめメール送っても毎回同様返信ありません
2012年07月04日
コメント(0)
6月は1日だけの遠征。なのに足腰が痛いのは何故?もしかしたら忙しくしてた方が身体にとっていいのかな。仕事から帰るとグッタリして疲れがなかなか取れないし・・・梅雨なのに雨があまり降らなくて、せっかく買ったレインブーツの出番がなく今日久しぶりの雨で初めて履きました3日後にはABC座再び早く観たいよ~
2012年07月01日
コメント(0)
サマリーの当落結果・・・1公演のみ当選でもまたまた幸運なお友達のおかげで希望日に行けそうです。ありがとう!!まだまだ先だけど楽しみです。気になっていたドリボはどうやら他の人が決定したようでホッとしました。と言う事は日生があるのでしょうか?ハッシーのドラマが気になりますが、こちらではきっとOAないでしょう。北斗くん続けてドラマ出演凄いな。千葉くんが高校生役とはビックリです。23歳の詰襟姿戸塚さんにも是非ドラマを!!
2012年06月27日
コメント(0)
昨日の台風は雨風が凄かったです!! 家が吹き飛ぶかと思いました。アンテナが倒れた!! 2階のTVは普通に観れるけど、1階リビングのTVは地デジが映らない。BS.CSは大丈夫だからまだ良かったけどもう今回は電気屋さんに頼む事にしました。主人ももう屋根に上るのは危険だと思ったのでしょう。他に大きな被害もなくてホッとしてます。職場に新しいパートさんが8人入りました。名前が覚えられない
2012年06月20日
コメント(0)
『今日は一日少クラ三昧!!』 NHK-FMにて。こういう番組があるなんて全く知らなかったです。ちなみに昨日はアニソン三昧を16時間やってました。しかもスタジオ内の画像がHPで見れたんだけど、今日は流石にやってません。オープニングの 今日は一日~ 今日は一日~ エコーかかってる声は戸塚さんでした!!一部はまだちゃんと聴いてませんが、二部はほぼリアルタイムで聴いてました。PCでラジオが聴けるって便利ですね。懐かしい曲があったり、少クラ音源の曲があったり、時間があっと言う間に過ぎてもっと聴きたいと思いました。ソロは残念ながらありませんでしたね。声が聴きやすくてラジオに向いてる!!でも生放送は無理かな。他局の番組名言っちゃだめだよね~ハラハラドキドキ。ごっち27歳の誕生日おめでとう!!それにしても最後の曲にガッカリしたのは言うまでもない
2012年06月17日
コメント(0)
ジャニーズ銀座 Youの前にはMeがいる! 千秋楽に行って来ました今回もお友達のおかげで入る事が出来て本当に感謝してます。フレッシュJr.バージョンだったせいか、戸塚さんがお兄さんな感じでした。そりゃ10歳以上歳が離れてるわけですもんね。塚ちゃんの言動に対するリアクションを見てるのが楽しかったかなふれあいコーナーではタオルを差し出す人が多くてビックリ。Jr.コーナーは3押しくんの出番があって、いい位置にいてABC座がDVD&Blue-ray発売されるのが嬉しい!!クリエが終わりジャニ事がなくて淋しいけど、今日の出来事を思い出に次回まで楽しみに待っています。お疲れ様でした。
2012年06月03日
コメント(0)
昨日から突然の雷雨で大変です。とにかく雷がすごい!! 娘の帰り時間と重なり心配してたら、案の定電車動いてないってメールが在来線は動く見込みなしのようなので結局新幹線で2駅行き、そこから地元駅まで臨時バスが出てる事がわかった。ツイッター検索しててわかる情報もあり、こういう時は便利だなと思った。結局地元駅に着いたのが21時半頃。ちょうど動き出した電車が到着した時間と同じだった。時間も料金も3倍かかったけど、無事に帰って来れて良かった良かった
2012年05月29日
コメント(0)
少し前、我が家もBlu-ray購入しました。まだ使いこなせてませんが、HDDにあまり溜めずいらないものは消すようにしないと。今期のドラマで結局ずっと観てるのは「リーガルハイ」と「コドモ警察」だけ。他のは途中で脱落「リーガルハイ」はやっぱり堺さんが戸塚さんに似てるのもあるし、テンポが良くて面白いから。「コドモ警察」は有り得ない話だけど、何気に面白い。福くんの「なに?!!」がツボ。スマートさんがちょっと笑いを堪えるような表情が可愛かったり、仮の親とのシーンが私の中では一番の見所です。Jr.ランドは取り合えず録画してLIVEだけ残すつもりでいたのに、ここに来て3押しくんの出番が増えて消せなくなってしまった3押しくんからは目が離せないのです。イタイおばちゃんです。
2012年05月21日
コメント(0)
娘と東京宝塚観劇です。雪組の『ドン・カルロス』トップの音月さんが年内に退団するそうなので残念です。席の前が通路でして、何とショーの時に音月さんが通りハイタッチ!!しかも往復したから2回も。ラッキーでしたこれが戸塚さんだったらと思うとまた別ですが、この時はわりと冷静でいられました。沙央さんの出番が少なかった黒燕尾での群舞はやはり圧巻で、素敵です。女性とわかっていてもカッコイイ!!昼公演だったので終わってから少し待ち、真向かいのクリエ with noon boysの当日券に並びました。450人並び21人当選・・・当たるはずもなくでもね、がっかりして駅へ向かう途中いい事あったんです。だからある意味ラッキーだったのです。 あとは千秋楽を残すのみとなりました。
2012年05月19日
コメント(0)
雨が降って肌寒い日でした。でも公演が始まると場内は暑く、ターンするとパッと飛び散る汗が凄いソロ曲は「OH MY BEST FRIEND」久しぶりに聴きました。そうそう、「ツイスト&シャウト」もちょっとだけ歌ったっけ。「LET'S SING A SONG」を聴くともうテンションこれぞミュージカルと言う舞台をもっと観たいと思うのです。戸塚さんの髪がこれまたいい感じでもっと公演数があればいいな~
2012年05月15日
コメント(0)
ジャニーズ銀座 Youの前にはMeがいる! 凱旋初日に行って来ました。約1年ぶりのクリエ当日券には226人並び15人当選だったようです。今年はグッズがあるんだけど、クリアファイルだけ購入しました。デザインとかもうちょっと考えてほしいんてすけどABC座とは内容がガラッと変わってて、コントコーナー、ミュージカルメドレー、ソロコーナー、ゲームコーナー、ふれあいコーナーなどがありました。ミュージカルメドレーは流石です。A.B.C-Zだから出来るんですね。懐かしい『D』ではPZ'05を思い出し感動。しかも戸塚さんソロだなんてとにかくクリエはステージと客席が近いからドキドキしっぱなしで、楽しい時間を過ごせました
2012年05月08日
コメント(0)
滝沢歌舞伎ファミリー公演に行って来ました楽しかったです!!『春の踊りは ヨーイヤサー』は、やっぱりテンション上がります髪サラくんを観れる唯一の場所。リベンジャーも素敵でしたが、黒スーツ、仮面をつけての群舞がとても良かったです。でも初見ではどこにいるかわからず、最後に仮面を取りやっとわかる感じでした。通常公演だったら二幕でのお芝居も観れたのにと思うと残念ではありますが・・・でもね、とびっきりの笑顔がいっぱいでした。会場のお子様たちは思ってたより静かに舞台を観てました。舞台へ誘導するJr.たち。髪サラくんはどこかな?と後ろの方を探してたらなんとすぐ横の通路にいたのです。小さい子に声をかけステージへ誘導してましたうっかりこちらが声をかけてしまいそうな、そんな距離。滝レンジャーではショッカーになってました。持っている武器でしか判別出来ず前もって教えてもらってたのでわかりましたが思わぬ所でA.B.C-Z登場。と言ってもスクリーンですけどね。河合さんがやるいつもの仮面のくだりに全員登場!!戸塚さんはちゃっかりクリエの宣伝をしてました来年の歌舞伎にも髪サラくんはいるのかな?もっと観たいです。さてさて、ABC座今日はツアー最終日。札幌公演も無事に終わったようです。次は凱旋公演ですね。
2012年05月05日
コメント(0)
今日は戸塚さんの入所記念日です。13年前のこの日があったから今があるんですね。1年に1度、感謝の日です。そして14年目にとつ入
2012年04月25日
コメント(0)
録画してあったJr.ランドを観た。何なの?松倉くんのあの可愛さ笑い方、笑い声が可愛くて中3にはとても見えない。実は2月の少クラ収録に行きまして、戸塚さん達の出番が少なかった時に目に飛び込んで来たのがこの子。ピョンピョン跳ねるように小さい体を大きく動かして踊る姿、素早く綺麗なターン楽しそうな笑顔に釘付けでしたそれ以来少クラもチェックしてました。今回のJr.ランド、卵の割り方だけであんなに笑ってる姿にホッコリ。成長が楽しみです。
2012年04月23日
コメント(2)
広島発遠征です。最初は当日大阪まで行ってそこから夜行バスで帰ろうかなと思ってました。でも東京位の距離が限界かなと泊まる事に広島駅で待ち合わせ、会場まではタクシー移動。5人だから割り勘にすれば安いいつも思うんだけどお友達はとても明るく、初めての人とあっと言う間に会話が出来て凄いなって。タクシーの運転手さんにもA.B.C-Zの事をしっかり宣伝まずグッズ売り場とDVD売り場の列が分かれているってのがいい。案内板もしっかり持ってるし、5枚コンプリートもさり気なく宣伝していい感じ。周りのお友達はコンプリート達成してましたが、私はひたすら戸塚さんのみ一昨日アクンの24歳の誕生日だったそうで、ハンカチを貰う時はお祝いを言いました。しかし4回ループするオバサンてアクンの目にはどう映ったでしょうか外に並ぶ時には雨が降ってました。それにしても誰か雨男いますよね?公演日の雨率高い初めての広島で(修学旅行では行ったけど)路面電車が走ってる風景がとても好きです。それに乗る事も出来たし、またコンサートがあったら行きたいなと思いました
2012年04月22日
コメント(0)
約5年振りのセンチュリーホール、前回は滝翼コンでした(戸塚さんのみ不在)あの時はいるかいないか不安な気持ちで1人での参加。結果それが今回はデビューしての地方公演だなんて素敵過ぎる!!お友達と名古屋駅で待ち合わせ一緒だったのが心強かったです。ただ・・・会場スタッフがダメ過ぎてお客さんの人数に対して少なすぎるし、何処に並べばいいのかもわからない状態。グッズ列の動きの悪さは仕方ないにしても、握手会列の誘導が全くなってない。せっかく楽しい公演だったのに残念でした。オープニングでの戸塚さんの影、前に歩いて来る時に髪がフワフワッて動くのがいい感じに伸びてました。バックは関西Jr.ベテラン他・・・真鳥くんを久しぶりに観た気がする。最初誰かわからなかったです。次は広島へ
2012年04月17日
コメント(0)
春の新番組が始まりつつありますね。忘れないうちに録画予約しようと思い番組表見たらショック「クイズ・イチガン」こっちでOAないみたい 気づくの遅いってか(>_
2012年04月14日
コメント(4)
ここ数日PC開けませんでした。と言うのも主人がインフルエンザ(B型)でダウン。高熱は出ないけど喉が痛く咳が出てます。こんな時期に?!!って思ったら結構いるそうですよ。のんちゃんもインフルだとか・・・ 大丈夫かなJr.くん達・・・ まさか河合さん?違うよね。広がらない事を祈る。私も予防接種受けたけど有効期限てどれくらいだろうか。とにかくうつらないようにしないと潜伏期間があるからわからないけど、来週は遠征があるし、かかってたまるかー!!
2012年04月13日
コメント(0)
4月に入って最初の日記・・・最早日記ではないけど(>_
2012年04月08日
コメント(0)
朝からワクワク、ソワソワしてる自分がいる。早朝から娘がディズニーランドに出かけ、落ち着かないのもあるんだけれどそれが原因ではない。今夜スカパーで放送のA.B.C-Z密着特番「A to Z~史上最強のジャニーズJr.ついにデビュー~」があるから昼前までまるで台風のような暴風雨。アンテナ大丈夫かしらんと心配してチャンネル合わせると映ってない時があって、早く治まってと祈るばかり。夕方お友達からDVDが届きました、ありがとう!! 28日にフジで放送された分です。19時まで待てず、そのDVDを少し観たら始まって数分でウルウルこれはイカンと途中で止めた。そして19時・・・娘不在のため一人で観る。いつもなら主人が来たら即チャンネル変えるんだけど今回はそんなの関係ない!!CM無しの2時間、トイレにも行けず見入ってしまった。滝沢革命の休憩時間中に稽古してる戸塚さん、男前すぎる真剣な表情で語るのも、髪型気にしてないようでMステでは気にしてたり(おっさんみたいと)スタッフさんへの挨拶もきちんとしてる姿が印象的でした。塚ちゃんいっぱい喋ってるね~ 他の人がカットされてるだけなのかもだけど。一番笑ってしまったのはハッシーの新技?練習で塚ちゃんと五関さんに足を持たれる所かな。五関さんは最年長だけあって説得力あるコメント。河合さんは怪我してから久しぶりのバク転、笑い声が印象的でした。普段なかなか観れない裏側、Jr.くんたちも怒られたりして大変だろうなと思う。特に小さい子たちはそれにもめげず頑張っててえらいなー。戸塚さんたちもそれを乗り越えて来たんだと思うと感無量です。放送された分だけでもハードだったけども、それ以外にあの大技があった事を忘れてはいけませんね。いつどんなふうに練習してたんだろう?想像しただけでも厳しいものだったに違いないと思います。充実した2時間でした。改めてデビュー出来た事、本当に良かったです。これからも5人揃って進んで行く姿を応援したいと思えた貴重な番組でした。
2012年03月31日
コメント(0)
クリエの申込み完了しました。どうなんでしょうか?やはり激戦ですよね。同時期に宝塚観劇の日もあり、出来ればハシゴしたい・・・ほぼ無理かもですが昨日の少クラでは懐かしい映像があって、ハマりだした頃を思い出しました。「RED SUN」「離さないで愛」は特に戸塚さん、若かった~今日はSexy Zoneのコンサートに来てたそうで、歌っちゃったり記者会見にもいたとの事。「ヨッ!!」とか「オー!!」とか盛り上げてたんだろうな。昨夜の特番の様子はネットで少し探しましたが、31日が楽しみです。
2012年03月29日
コメント(0)
年に一度の視野検査に行って来ました。もう6年目になります。予約して行っても待ち時間が長くて検査中にちょっと不安な点もありましたが、異常がなくてホッとしてます。以前書いたかもしれないけれど、検査担当で阿部サダヲに似てる人がいます。今日はマスクをしてたから、いつもにも増して似てました。 ちょっとドキドキです(^_^;)クリエのお知らせが届きました。 『ジャニーズ銀座 Youの前にはMeがいる!』これはどう申込みましょう・・・ 当たる気がしないそれから残念な事そろそろ28日の録画予約しようと思ったら番組表にない!!うっそー!!こちらでは百識の放送日でした31日のスカパーがあるから数日辛抱すれば大丈夫かな。やっぱり地方は・・・
2012年03月23日
コメント(0)
娘と映画に行って来ました。でも・・・ほとんど観てない一昨日あたりから朝晩のくしゃみがひどい。それだけならまだしも、今日は鼻水が止まらない。電車の中でも、歩いていても、マスクの中が尋常ではない。それで今年初になる鼻炎用カプセル飲む事に嫌な予感その1⇒絶対眠くなるよ~少し早めのランチでオムライス、思ってたより量が多い。お腹一杯!!嫌な予感その2⇒絶対眠くなるよ~上映が13時35分から間違いなく眠くなる時間。映画館であんなに寝てしまったのは初めてです。全く内容分からず娘は呆れかえってました。
2012年03月22日
コメント(0)
来月の名古屋までジャニ事ないので、のんびり過ごせそう。今期のドラマは何本か観てるんだけど、それもラストに近づいてる。その中でも『聖なる怪物たち』は8話で終わってしまったしかも最終話が詰め込み過ぎで、無理やり終わらせた感があって残念『平清盛』のナレーションも岡田くんだし、同じ出演者が別のドラマに出てたりすると視聴者は切り換えが必要ですね。録画した番組をどんどん観ないとHDに溜まるばかり・・・『ストロベリーナイト』『早見さんと呼ばれる日』2話ずつくらいまとめて観てるかな。面白いのは『白戸修の事件簿』 かつての『33分探偵』を思い出します。千葉くんが可愛いのとゆる~い感じがいいです。来週は「桜蘭高校ホスト部」を観に行きます。地元映画館ではやらないから電車でそうそう、一昨日は地元映画館に斗真くんが来館。試写会で舞台挨拶との事。こんな田舎にまで来てくれるなんて、大変だな~東京ドームの"Marching J"は不参加なのね。
2012年03月13日
コメント(0)
6日の大阪公演に行って来ました。初めてのNHK大阪ホールでしたが、駅から近くてとても便利。泊まる事にしたので帰りの時間を気にしなくてゆっくり出来ました。新大阪から1駅にあるホテル。駅のすぐそばでした。チェックインして会場に向かう。一足先に並んでいたお友達がグッズを買っておいてくれた。いつもお世話になってばかり・・・ありがとうございます!!1回目に並んだ時が人数が多かった気がする。2回目はその半分位の人数。夕方近くになったらまた増えていました。日生のスター劇場をコンパクトにした感じで(1幕と2幕混ぜてある)楽しかったです。お客さんのノリもすごく良くて歓声がいっぱいハッシーのアドリブが上手くなってるなと思った。Jr.も少し変更になってたり、関西Jr.が出てました。飛び入り?で神山くんと重岡くん登場。盛り上がってました。最後の大技で手が滑った?戸塚さん、一瞬ヒヤッとしましたよステージの微妙な違いだったりするのかな。残り5会場5公演も何事もありませんように!!公演後の握手会。一番最初にいる戸塚さんには何とか思っている事を伝えられたけどあとの4人は在り来たりの「デビューおめでとう!!」でした。デビューイベントでは全員に言えなかったから、今回言えて良かったです。これからも行ける限り頑張ろうかなと思っています。
2012年03月07日
コメント(0)
2月4日から始まった旗揚げ公演、無事千秋楽を迎えました。約1ヶ月お疲れ様でした。雪の千秋楽となりましたが、大きな交通機関の乱れもなく無事に辿り着けてよかったです。新幹線は熱海~品川間でスピード落として運転。10分位到着が遅れた位です。車窓から見える雪景色にビックリしました娘はSHOCK観劇のため帝劇まで送りました。一旦地上に出て日生へ向うも、足元が危ないのでまた地下へ・・・でもまた迷いそうになった悪天候の時は便利だけど、どうも一人だとダメです到着したのが開演15分前、お友達とは席で合流。千秋楽に一番いい席でした。これもお友達のおかげ、サンキュですアクシデントもありましたが、無事に幕が下りました。そして、そして、なんと出演者による『お見送り』がありました準備が出来るまで席で待っていると、幕の向こうから三本締めの音が最後には何かを叫ぶ声・・・戸塚さんの声のような気がするけど確かではない。密着ドキュメントでやってくれないかな?お見送りの時もカメラがあったとか・・・映っていませんようにこの後は地方公演が待ってますね。握手会もあるようなので楽しみです。
2012年02月29日
コメント(0)
全1186件 (1186件中 1-50件目)
![]()

![]()