フリーページ

2007年06月16日
XML
カテゴリ: 英語お悩み相談


とっとと英会話-英語お悩み相談

  ~(今回のお悩み)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小さいですが子ども英会話教室を開いています。

私は自分で培ったやり方で、日本人の子どもたちが
英語に興味を持って、学ぶ意欲を引き出させたい
との気持ちでやっています。

「ネイティブ講師でなければダメだ」というお母様方に
対応できるようになりたいと思うのですが、
いまいち説得力にかけるような気がします。




  私も、元塾講師で、小学校で英語の授業が義務付けられたときに、
  小学生の生徒に対して英語を教えたことがあります。

  全く英語に触れた事が無い生徒が半分以上で、
  大人を教える以上に難しいですね。


  半分の生徒は、子供英会話スクールに通っていた経験があって、
  アルファベットくらいは書けるのに、半分の生徒は全く初めてと、
  スタート地点が違っているのにも、頭痛の種でした。(泣)


  そんな中、生徒たちに「 英語って楽しい 」と思ってもらいたくて、
  チームを組ませて、ゲームで英語を学ばせるなど、
  授業の方法に頭を悩ませた経験があります。


ネイティブでなければダメ 」と
  思っているお母様がたには、私が 今回のレポート でやったように、
  『 日本人が教える方が、ネイティブが教えるよりもいいことがあるよ 』と、



  個人で教室を開かれているわけですから、
  制限もなく、やりやすいと思います。


  具体的には、パソコンでワードやエクセルを使って原稿を作って、
  それを会報誌として、月に1回見開き1ページ位の分量でいいので情報発信して、
  お母さまがたに●●さんのレッスンの良さを教えてあげてください。


  ネイティブは、「 なぜ、英語教育がネイティブでなければいけないか
  などの理由は言えないでしょうし、そもそも情報発信してお母様方に
  教えてあげようなんて発想自体がないと思います。


  ですので、「 ●●さんは児童英語教育の専門家だ 」と
  お母様がたに認めていただくことができれば、お子様を
  通わせ続けると思いますし、会報誌の内容が優れていれば、
  まわし読みなんかもされて、口コミになるかもしれないですね。


  大事な事は、情報発信をし続けることです。
  「 バックナンバーが欲しいんですけど・・・ 」といわれるような、
  内容のものを出し続けてくださいね。


  私も、3年間、無料のメルマガなんかを書き続けたり、
  お悩みや相談に、このように無料でアドバイスしたりしていますが、
  すべては長期的にみて信頼を勝ち取るためですし、
  専門家として認めていただくためにやっているわけですね。



  ・無料レポート「 英語業界10の大罪 」はコチラ
   ⇒ http://www.tottotoenglish.com/e10sins.html

  ・メルマガで英語情報を得たい方はコチラ
   ⇒ http://www.mag2.com/m/0000132221.html

  ・ホームページでまとめて情報を得たい方はコチラ
   ⇒ http://www.tottotoenglish.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月16日 02時34分51秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かおるんrun

かおるんrun

コメント新着

田代神VS野獣先輩@ Re:アホ警察官、ドル箱漫画家を逮捕。(09/08) そういやこの事件にかこ付けてアカとか◯◯…
Rogerjuini@ мобайл ми скачать на компьютер <a href="http://wesliwind.7m.pl…
ひであき@ Re:「防虫剤」は英語でどういうの?(11/19) 会社の同僚の息子がスーツの手入れに防虫…
kgagsidhmzu@ eUkFSSSQXETmefiAIZV jmjVk3 <a href="http://itsknej…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: