カシャ
ハイ、OK
残念![]()
顔は、お見せできません。まだ 嫁入り前なので・・・・

つい この前 生まれたかと思っていたのに
あっという間に 大きくなって~
あれっ?!
ふふふ
家の娘じゃありません~
粘土の女の子でした![]()

細かいところも ちゃんと 作ってあります。

最近の粘土教室は
こんなのを 作っています。
生徒さんたちは
楽しみながら
自分の子に
振袖を着せています。
もちろん、粘土の。
粘土 といっても いろいろな種類があります。
私が良く使うのは
石粉粘土
丈夫で、キメの細かい粘土です。
形ができたら
自然乾燥し アクリル絵の具で 塗ります。
私は、
何でも屋さん。
粘土も ビーズも 絵手紙も 書道も
できるものは
なんでも ござれ~~
教えて~と言われれば
よろこんで~
でも
お金は 貸せませんよ。
ない袖は ふれません。
夢便りは・・・・
梅雨ならではの
紫陽花

振袖のように 美しいですね。
PR
カレンダー
カテゴリ
New!
吉祥天1093さん
New!
せいこう@さん