=サクラサク=

=サクラサク=

2008年11月17日
XML
カテゴリ: オンナですから。
昨日はバレーの大会に助っ人で参加

2試合とも結果的には負けたけどめっちゃ楽しかった

去年の7月に大会が終わった時点で勉強に集中するため1年間バレーを辞めると宣言して

今年8月後半から復帰してみたものの、製菓製造業との両立は体力と時間的に厳しくて

結局引退宣言をして、「持ってて」と言われたユニフォームを返すことにしたとたん

メンバーの一人が急きょ試合に出られなくなって、

9人制で1人が欠けると大会に参加でけへんからと助っ人を頼まれて10月中旬頃から復活。

ほんで昨日の試合、と。

試合が終わって他の試合を観戦してると、メンバーの1人が声をかけてくれた。



自分なりに考えてる「理由」を伝えると

その「理由」に対してその人がアドバイスをくれて

それがなんとなくあたしの「頑固さ」を指摘されてるようで

ぼっと話を聞きながら、あらためて自分の「柔軟性」のなさを実感した。

もっと肩の力を抜いて楽に生きられれば。

来年の4月に大会があって、今回試合に出られなくなった人の復活も危ういそう。

今のかけもちで、カフェの仕事はやっぱり勉強になるからたとえ週2日だけでも続けたい。

ダイニングの仕事は10時30分~14時、17時~23時と間があくから

この3時間がもったいなくて、それから勉強にならないことはないけど

生活の面を考えるともっと効率のいい仕事にしようかと思ってる。

週5日くらい必ず入れる仕事で、やっぱりホールでの接客じゃなくて調理や製造かな。



中学で始めたバレーボール。

高校、短大も迷うことなくバレー部に所属してきた。

やっぱり好きみたい。

そう言えば、この2シーズンはスノボーもしてないなぁ。

今シーズンは日帰り近郊バスツアーに少なくとも1回は行こっと。












ぺティーナイフがほしいと思ってたけど

仕事の忙しさに感けて買ってなかった。

ついこないだ、ドンキホーテに牛乳を買いに行ったついでに

日用品のコーナーを覘いてみたら

包丁が売ってるコーナーを見つけて見てたら

棚の後ろの方に牛刀とぺティーナイフがあった。

貝印の関孫六AD4000って書いてあった。

包丁はあんまり詳しくないけど

なんかビビビときたわけで

かごに牛刀とぺティーナイフを入れるまで15分くらいにらめっこしてたかなぁ

結構高い衝動買いやったし。。。

ココに引っ越してきた時に100均で買った穴あきの三徳とぺティーナイフは

全然切れへんし。。。

新しく我が家にやって来た牛刀とぺティーナイフ、それはそれはよく切れる

今までめっちゃ力入れて切ってたのにスパッスパッと簡単に切れるっ

お菓子作りでもそうやけど、やっぱり道具って大切やなぁってあらためて思う。










実は5月に会ったっきりの彼と会った。

今の時期に来日してることは分かってたけど連絡せずにいた。

前に働いてた会社のスタッフが辞めたことを一応知らせようと先週にメールをした。

もうそろそろ帰国する頃やろうし、返事があるとも思ってなかったから。

ところが返事は数分後に届いた。

翌日の夜に会うことになった。

「仕事のついでじゃなく休みを取ってゆっくり会いたい」っていうあたしの希望はどうでもいいのか

やっぱりいつものように突然で、

やっぱりいつものように「疲れた」と続ける。

「会いたかったよ。」は本当の気持ち??

「桜のために。。。」人の為と書いて偽りと読む。

あたしは。。。

前日のメールで大阪に来ると知って

それからメールを送っても返事すらないし

半分諦め、半分は「会いたい」と思ってた。

翌朝それぞれ仕事に向かい、仕事の後に駅まで見送った。

なんか、新しい恋愛ができそうな気がしてる。










あぁ、今日は休みでよかったぁ~ウィンク星

先週後半は彼と会ったり、仕事も忙しくて皿も割ったしバレーの大会もあったし

ゆっくり寝たかったから。

さっ、軽く部屋の掃除して買い物行ってベイクドチーズケーキでも作ろかっスマイル

明日から7連勤やからねぇーっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月17日 15時09分52秒 コメントを書く
[オンナですから。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: