バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2009.12.23
XML
カテゴリ: バラ大好き
今日は、朝から床やさんに行って、その後、Y田デンキで軽いタッチのワイヤレスキーボード&マウスを買ってきました。帰ってくるともうお昼、午後からはバラと混植されているブルーベリーの引き抜き作業、わずか1平方メートルに7本植えてありました、アンジェラ&ゼフィリーヌ・ドルーアンの近くに植えてあります。

ブルーベリーの実はほとんどなりません、バラの土は弱酸性、ブルーベリーは酸性とまったく違う土の性質です、ブルーベリーは鉢上げすることにしました。



1bule21122301.JPG

ブルーベリー引き抜いて整地した小さな庭です

2bule21122313.JPG

ブルーベリーが1平方メートルに7本植えてありました、多すぎ!

3bule21122306.JPG

ブルーベリー専用の土、12リットル×4袋

4bule21122307.JPG

8号深鉢を10個1セット買いました、3袋半使いました

5bule21122310.JPG

たっぷり水遣りをして終わり、冬でも3日に1回水遣りが必要です

6bule21122314.JPG

続いて、バラの花摘と摘蕾、けっこう咲いていました
アムステルダムフォーエバー、ジョイハート、マザーズデイ、シルビア

7amus21122301.JPG8joih21122301.JPG

9matha21122301.JPG10shiru21122301.JPG

花摘と摘蕾したバラの花と蕾、けっこうあります

11tumu21122301.JPG

まだ、元気よく咲いているマルセイユフォーエバー(このまま咲かせます)

12maru21122301.JPG13maru21122304.JPG

今日使った、8号深鉢とブルーべりーの土

バラの家 8号深鉢



ブルーベリーの土(phを酸性に調整)




萌芽月のブログを見ていただいてありがとうございました
バラを熱愛するブログランキングです、ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
応援ポチ♪ありがとうございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.23 20:54:09
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
こんばんは~

我が家もブルーベリーは鉢植えですが、この夏はあまり実が付きませんでした。
それで植え替えをしたのですが、酸性のことなど考えずただ普通の土でやってしまいました。
専用の土が良いのでしょうね・・

バラがまだこんなに咲いているのですね。
綺麗ですね。    (2009.12.23 21:36:42)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
seiran0917  さん
ブルーベリー鉢あげされたんですね!
ご苦労様でした。
我が家もブルーベリー地植えにしてあったんですが、
少しも大きくならなくて…
鉢あげして酸性土にしたら大きくなって実をつけるようになりました~
専用の土で植えつけたんですね。
これで大きくなりますね! 沢山の収穫が予想されます。
ミニバラ沢山咲いていたんですね…
家はもう終わりになりました>< (2009.12.23 21:52:13)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
こんばんは。
ブルーベリーがこんなにたくさんもあったとは驚きです。
茶織さんブルーベリー好きなのですね♪
来年たくさん収穫できますように願っております。

この後のバラの生育も楽しみですね。
来春は華やかな場所に変貌を遂げるのですね^^
応援☆ (2009.12.23 23:35:44)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
dreamrose  さん
こんばんは~♪
珍しく深夜の訪問です。
さおりさんと同じで萌芽月さんも完全主義ですね。
大きな鉢できっと元気に育ちますね。
うちのブルーベリーもこうやったら元気に実をつけるかな~?いいかげんなところで酸性の土も使ってないので、実が全然出来ません~
ポチ♪ (2009.12.24 00:38:57)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
初桜☆彡  さん
おはようございます。
ブルーベリーは興味はありますが、植えてません。
野鳥に襲われそうで^^;

土の違いが実に影響するのですね。
バラとは合わないと言う事になりますね。

我が家のバラはみな休眠に入っております。
まだこんなに咲いてるなんて羨ましい限り。
応援♪ (2009.12.24 08:13:13)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
林檎 さん
たくさんブルーベリーが植わってるのですね!
これっておうちで食べられるのですか?ジャムにするには少し少ないのかしら。そのままガブッも美味しいんですよねw
オリーブも植えてる方もけっこういますが、私もブルーベリー植えてみようかしら。

バラちゃん達もまだ頑張って咲いてますね~。
マザーズデイも可愛らしい赤だし!
まだまだ楽しみです! (*'-')フフ♪ (2009.12.24 10:12:11)

Re:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
ayami0607  さん
こんにちは。

ブルーベリーたくさんあったのですね。
1鉢育てたことがあるのですが何本か有る方が実も付きやすいと聞いた事があります。酸性土になって実を期待できそうですね。
(2009.12.24 15:14:01)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
hiro1803さん、こんにちは
>こんばんは~

>我が家もブルーベリーは鉢植えですが、この夏はあまり実が付きませんでした。
>それで植え替えをしたのですが、酸性のことなど考えずただ普通の土でやってしまいました。
>専用の土が良いのでしょうね・・
-----
さをりも知らずにバラと一緒に植えていたようです
実がほとんどならないんですよ、それでいろいろ調べました。酸性の土で違う品種を置いておくと実が多くなると聞きました。今、肥料のことで土を買った「花ごごろ」に聞いてます。

>バラがまだこんなに咲いているのですね。
>綺麗ですね。   
-----
意外とミニバラは咲いてますね、四国、九州あたりはまだまだ咲いてるようです。 (2009.12.24 15:26:12)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
seiran0917さん、こんにちは
>ブルーベリー鉢あげされたんですね!
>ご苦労様でした。
>我が家もブルーベリー地植えにしてあったんですが、
>少しも大きくならなくて…
>鉢あげして酸性土にしたら大きくなって実をつけるようになりました~
>専用の土で植えつけたんですね。
>これで大きくなりますね! 沢山の収穫が予想されます。
-----
さをりも知らずに植えていたようです、ほとんど実がなりませんでした、品種が3種類あるのでこれで実がいっぱいできると思ってます。抜いた跡もバラが植えられるし一挙両得です。

>ミニバラ沢山咲いていたんですね…
>家はもう終わりになりました><
-----
軒下においてあるので咲いてたんでしょう、もう強制的に休眠をさせようと思います。 (2009.12.24 15:29:44)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
大パパ8411さん、こんにちは
>こんばんは。
>ブルーベリーがこんなにたくさんもあったとは驚きです。
>茶織さんブルーベリー好きなのですね♪
>来年たくさん収穫できますように願っております。
-----
さをり、酸性のこと知らなかったようです。
花は咲くんですが実がならないという感じでした。
今度は実がなると思います、枯れないといいんですが。

>この後のバラの生育も楽しみですね。
>来春は華やかな場所に変貌を遂げるのですね^^
>応援☆
-----
抜いた場所、狭いので2本くらいですかね、来春、よく選んで植えようと思います。 (2009.12.24 15:32:23)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
dreamroseさん、こんにちは
>こんばんは~♪
>珍しく深夜の訪問です。
>さおりさんと同じで萌芽月さんも完全主義ですね。
>大きな鉢できっと元気に育ちますね。
>うちのブルーベリーもこうやったら元気に実をつけるかな~?いいかげんなところで酸性の土も使ってないので、実が全然出来ません~
>ポチ♪
-----
さをりより完璧主義ですよ、ブルーベリー大きくなっているのに実がほんのすこしですよ。
今度は、専用の酸性の土を使ったので実がなると思います、肥料も「花ごころ」に相談してます。
応援ポチ♪ (2009.12.24 15:36:17)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
初桜☆彡さん、こんにちは
>おはようございます。
>ブルーベリーは興味はありますが、植えてません。
>野鳥に襲われそうで^^;
-----
さくらんぼのときは赤い実なので1夜でほとんどなくなり鳥の糞だけ残ってました。
意外とブルーベリーは食べないですね、使えなくなったCDやDVDをぶら下げています。すこし効くみたいです。

>土の違いが実に影響するのですね。
>バラとは合わないと言う事になりますね。
-----
バラとはまったく違うので、一緒には植えられないですね、バラの土が弱酸性なので花は咲きますが実はなりませんね。

>我が家のバラはみな休眠に入っております。
>まだこんなに咲いてるなんて羨ましい限り。
>応援♪
-----
このバラ、ミニバラですけど軒下なので咲いていたんだと思います、メールマガジンではもう休眠を促した方がいいということなのでカットしました。
応援♪ありがとうございます。 (2009.12.24 15:41:48)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
林檎さん、こんにちは
>たくさんブルーベリーが植わってるのですね!
>これっておうちで食べられるのですか?ジャムにするには少し少ないのかしら。そのままガブッも美味しいんですよねw
>オリーブも植えてる方もけっこういますが、私もブルーベリー植えてみようかしら。
-----
ブルーベリーが7本あってちゃんと育てればジャムを作るくらいの実がなるはずです。今年はほんの少しだけ、毎朝、そのまま食べてました。
近くにブルーベリーの農園があるんですよ。

>バラちゃん達もまだ頑張って咲いてますね~。
>マザーズデイも可愛らしい赤だし!
>まだまだ楽しみです! (*'-')フフ♪
-----
ミニバラはもう休眠を促した方がいいとメールマガジンがきたので、そのままのやり方でカットしまし
た、残っているのは今年買ったアンティークとマルセイユだけになりました。 (2009.12.24 15:47:31)

Re[1]:混植されたブルーベリーを抜いてバラ庭づくり&摘蕾(12/23)  
萌芽月 さん
ayami0607さん、こんにちは
>こんにちは。

>ブルーベリーたくさんあったのですね。
>1鉢育てたことがあるのですが何本か有る方が実も付きやすいと聞いた事があります。酸性土になって実を期待できそうですね。
-----
バラのことはさをりの方が知ってますが植物の方は私のほうが知ってます。
ブルーベリーは品種の違うものを一緒に植えるといいそうです。吉祥寺の義姉は数百個毎年なるそうです。 (2009.12.24 15:50:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: