おはようございます。
少しは休む事が出来ましたか?

摘んだバラも、こうして楽しむとお客様が見ても
充分楽しめますね。
お客様も良い香りがして嬉しいでしょうね。 (2010.08.09 09:20:18)

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2010.08.08
XML
カテゴリ: ブログの夏休み




8月末から9月初旬に剪定をするので思い切って摘みました、しっかり光合成頼みます

花は捨てるのも、もったいないので水に浮かべてしばらく楽しみます

1hana22080801.JPG

今日は、お客さんが来るので玄関に置きました、とても清々しい香りです

2hana22080802.JPG

つぼみもこんなにたくさん摘みました、明日の朝もきっとつぼみがあがってます

3tsubomi22080801.JPG


クール実例、日陰の狭いところでも伸びて咲く羽衣クール

昨日、狭い場所でもバラを植えても大丈夫ですかという質問の実例です

去年の12月19日、まだ30センチもありませんでした

奥行きは20センチ弱です、幅は60センチくらいです

完熟馬糞や堆肥、バラの土を混ぜて通気性をよくしました

4hagi21121902.JPG

7月5日にピンク色の花が咲きました、香りもいいですよ

まだ、ブロック塀のところまでしか伸びてません

7hago22070501.JPG

今日、1ヶ月でもう倍以上に伸びています、手摘みすると伸び方が早いですね

4hago22080801.JPG5hago22080802.JPG

駐車場の上のバーゴラみたいな吹き抜けにもう届きそうです

下の方にも、新芽がでてきてます、こんな狭いところでも大丈夫です

6hago222080803.JPG7hago22080804.JPG


クール葉や枝にまったく病気がないですねクール

昨日の記事のコメントに葉や枝にまったく病気がないですね、またまた実例です

このバラ「あおい」の全体の様子です、確かに病気も虫もついていないです

8aoi22080801.JPG

上の方は毎日、つぼみが上がるので、毎朝摘んでます


「あおい」自体の強さもありますが土作りにはすごい苦労してます

私の理想の土です、完熟馬糞や堆肥、バラ専用の土など等を使いました

散水すると少し経つとすぐ水を吸い込みます、しかも長持ちです

中耕は水を少しやりながら素手で土を混ぜています

9aoi22080802.JPG

蛇足ですが、ラ・フランス、これボタンアイですかね

ジャック・カルティエと間違えたかと思いました

10rafura22080801.JPG

11rafura22080802.JPG

12rafura22080804.JPG

明日はブログランキングの耳より情報を会社の開発チームに聞いたのでお楽しみに!


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました
ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.08 22:20:06
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ブロックの厚さしか幅が無いんですね!!  
それでもきちんとバラが咲く!!
ありがとうございました
勇気凛々です

バラの土作りを急ぎます
完熟馬糞や堆肥、バラ専用の土など等を用意します

ライラックの貰い手も探します
やはり抜いて枯らすのはかわいそうですから

京阪バラ園芸に行って羽衣を見てきます
羽衣は花弁も素敵です
香りも良いんですね
申し分なしです
楽しみが大きくなってきました

まだまだあるんです
ご相談が!!
一つづつ解決していきます
今後ともよろしくお願いします

まずは狭い場所でのバラ植えです
ありがとうございました (2010.08.08 22:32:29)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
こんばんは~
私でしたらこんなに綺麗なバラ勿体なくて摘めません。
思い切りが大事ですね。
ミニバラの場合も同じに花摘みをした方が良いのですか?
中耕は肥料を混ぜながら手で・・それほど常に土が柔らかいのですね。
土づくりのご苦労の賜でしょうか。
いろいろなことが参考になります。
(2010.08.08 22:32:40)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
seiran0917  さん
こんばんは~
バラの摘蕾ご苦労様でした^^
摘んだお花たちもお客様をおもてなしできて喜んでいるでしょう***
羽衣 順調に育っていますね!
来年の春には駐車場の上がバラの海になるでしょうね♪

見事ないい土になっていますね・・・
私も頑張らなくては♪ (2010.08.08 23:32:28)

いつもご訪問有難うございます。  
yosshi1019  さん
バラの写真きれいですね。私、石川県能登在住、石川県が好きで、石川の旅、特産品などご紹介しています。ちょっぴりだけ怖いお宿の幽霊話(お宿奇談)も書いています。これからもどうかよろしくお願いします。 (2010.08.09 00:31:21)

ほんとに上手ですね。  
おはようございます
ほんとに上手に育てておられますね
やはり土作りりが一番大切ですかね。
ちなみに、完熟馬糞てどこで購入されるんですか?
私の近くの店では売ってるのを見たことないです。
(2010.08.09 06:31:42)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
ゆー2010 さん
バラの香りでお客様をお出迎え!
とっても素敵な演出ですよね!

羽衣が30センチくらいの場所でも育つときいて、
びっくりしました。
これからの成長を応援していますよ~。
(2010.08.09 07:58:38)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
ayami0607  さん

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
a-i0243  さん
バラの蕾たくさんですね。
美味しそうです。

バラの蕾茶は美肌効果、ホルモンバランスを整える効果があるので飲みます。

まだ固い蕾も捨ててしまうのはもったいないので、
何か料理に使えるといいんですが。
虫がわざわざ蕾狙いで食べるんだから栄養があるに違いないです。
(2010.08.09 10:02:09)

Re:ブロックの厚さしか幅が無いんですね!!(08/08)  
萌芽月  さん
青い目のアンとママさん、こんにちは
>それでもきちんとバラが咲く!!
>ありがとうございました
>勇気凛々です

>バラの土作りを急ぎます
>完熟馬糞や堆肥、バラ専用の土など等を用意します

>ライラックの貰い手も探します
>やはり抜いて枯らすのはかわいそうですから

>京阪バラ園芸に行って羽衣を見てきます
>羽衣は花弁も素敵です
>香りも良いんですね
>申し分なしです
>楽しみが大きくなってきました

>まだまだあるんです
>ご相談が!!
>一つづつ解決していきます
>今後ともよろしくお願いします

>まずは狭い場所でのバラ植えです
>ありがとうございました
-----
私はバラの勉強を正式にしてませんので、あくまでも
参考にしてくださいね。バラにはまる人が増えて
嬉しいです、とってもお金かかりますよ。 (2010.08.09 12:23:34)

Re[1]:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
萌芽月  さん
hiro1803さん、こんにちは
>こんばんは~
>私でしたらこんなに綺麗なバラ勿体なくて摘めません。
>思い切りが大事ですね。
>ミニバラの場合も同じに花摘みをした方が良いのですか?
>中耕は肥料を混ぜながら手で・・それほど常に土が柔らかいのですね。
>土づくりのご苦労の賜でしょうか。
>いろいろなことが参考になります。
-----
8月末から秋の剪定が始まります、関東地方では
もうバラがの花が咲いていると遅いと思ってます。
ミニバラもありますが、花が少し小さい、あるいは
少し変形してるような場合があるので一応摘んでます
ミニバラはあまり自信ないですが、8月末には
半分に剪定します。 (2010.08.09 12:27:03)

Re[1]:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
萌芽月  さん
seiran0917さん、こんにちは
>こんばんは~
>バラの摘蕾ご苦労様でした^^
>摘んだお花たちもお客様をおもてなしできて喜んでいるでしょう***
>羽衣 順調に育っていますね!
>来年の春には駐車場の上がバラの海になるでしょうね♪

>見事ないい土になっていますね・・・
>私も頑張らなくては♪
-----
羽衣今年の秋までにどれだけ伸びてくれるか
楽しみです、上に届けば春にはバラの海が
期待できそうです。 (2010.08.09 12:28:47)

Re:いつもご訪問有難うございます。(08/08)  
萌芽月  さん
yosshi1019さん、こんにちは
>バラの写真きれいですね。私、石川県能登在住、石川県が好きで、石川の旅、特産品などご紹介しています。ちょっぴりだけ怖いお宿の幽霊話(お宿奇談)も書いています。これからもどうかよろしくお願いします。
-----
能登半島や金沢に一度行ってから憧れの場所です。
温泉がとてもきれいな水色だったことを思い出します。 (2010.08.09 12:31:58)

Re:ほんとに上手ですね。(08/08)  
萌芽月  さん
タイソン2009さん、こんにちは
>おはようございます
>ほんとに上手に育てておられますね
>やはり土作りりが一番大切ですかね。
>ちなみに、完熟馬糞てどこで購入されるんですか?
>私の近くの店では売ってるのを見たことないです。
-----
植物全体ですが花や実は根が作るものと思ってます
土作りがいちばん大切です。
完熟馬糞は、ピーキャットフラワーか京成バラ園芸です
HCでは売っていないです、他のところで買ったとき
完熟してなくて藁がずっと残って困ったことがあります。
今は、土も完熟馬糞もピーキャットフラワーで送って
もらってます。
(2010.08.09 12:35:34)

Re[1]:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
萌芽月  さん
ゆー2010さん、こんにちは
>バラの香りでお客様をお出迎え!
>とっても素敵な演出ですよね!
-----
香り優先のお迎えと言うところです。

>羽衣が30センチくらいの場所でも育つときいて、
>びっくりしました。
>これからの成長を応援していますよ~。
-----
図鑑をみてやっと探しました、色と香りと四季咲き
つるが長いことで選びました。どんどん伸ばしますよ。 (2010.08.09 12:39:41)

Re[1]:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
萌芽月  さん
ayami0607さん、こんにちは
>おはようございます。
>少しは休む事が出来ましたか?
-----
やっとだるかった体調が良くなりました
ありがとうございました。

>摘んだバラも、こうして楽しむとお客様が見ても
>充分楽しめますね。
>お客様も良い香りがして嬉しいでしょうね。
-----
花より香りの方が先に気がつくみたいです
バラの香りは素敵です。 (2010.08.09 12:41:28)

Re[1]:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
萌芽月  さん
a-i0243さん、こんにちは
>バラの蕾たくさんですね。
>美味しそうです。

>バラの蕾茶は美肌効果、ホルモンバランスを整える効果があるので飲みます。

>まだ固い蕾も捨ててしまうのはもったいないので、
>何か料理に使えるといいんですが。
>虫がわざわざ蕾狙いで食べるんだから栄養があるに違いないです。
-----
バラの蕾茶、初めて聞きました
美肌効果、ホルモンバランスに効果があると言うのは
嬉しいですね、毎日取れるのでもったいないとは
思ってました、つぼみは虫の人気者ですから
きっと味も栄養もあるんでしょう。 (2010.08.09 12:44:28)

lこんにちは!  
つぼみをつんでしまうのは、もったいない気がしちゃいますけど、秋のお花が違うのでしょうね。
私は、萌芽月さんを参考につぼみが多いところは摘んでみているのですが、やっぱりお花を見たくてつい咲かせて喜んでいます^^ 株にとっては、かなりエネルギーを消耗してしまっているのかしら。。
いただいた、ルージュピエールもつぼみが膨らんできました。1つだけ咲かせて堪能させていただこうかと思っています(*^-^*) (2010.08.09 14:38:14)

こんばんは^^  
* ku_utan *  さん
萌芽月さんの愛情の賜物ですね
どれも元気だし ラフランスのボタンアイ 肥料が効きすぎてるのかな? 
耳より情報何かしら?楽しみにしてます(*^_^*)p (2010.08.09 17:29:02)

ご訪問、お気に入り登録有難うございます。  
yosshi1019  さん
きれいなバラの花、大好きです。私もお花のサイトを管理しているのですよ。野草の花ばかりですけど。「石川県森林公園の野草と公園のご紹介」と言います。時間有りましたら訪ねてくださいね。 (2010.08.09 17:46:40)

Re:lこんにちは!(08/08)  
萌芽月  さん
チェリー1974さん、こんばんは
>つぼみをつんでしまうのは、もったいない気がしちゃいますけど、秋のお花が違うのでしょうね。
>私は、萌芽月さんを参考につぼみが多いところは摘んでみているのですが、やっぱりお花を見たくてつい咲かせて喜んでいます^^ 株にとっては、かなりエネルギーを消耗してしまっているのかしら。。
>いただいた、ルージュピエールもつぼみが膨らんできました。1つだけ咲かせて堪能させていただこうかと思っています(*^-^*)
-----
つぼみを摘むにはつらいですが咲いても花が小さく
形の変わった花で本来の花ではないようです。
なので夏は摘んでます、来春の花を期待してます
ルージュピエールは今の時期つぼみは開かないと
思います、丸いままで日にちが経っても同じ状態
でしたら摘んだ方がいいと思いますよ、ベーサルや
サイドシュートを期待した方がいいです。 (2010.08.09 18:39:35)

Re:こんばんは^^(08/08)  
萌芽月  さん
* ku_utan *さん、こんばんは
>萌芽月さんの愛情の賜物ですね
>どれも元気だし ラフランスのボタンアイ 肥料が効きすぎてるのかな? 
>耳より情報何かしら?楽しみにしてます(*^_^*)p
-----
ラ・フランス、鉢増ししたとき肥料やり過ぎた
かも、そのあとも液肥をやってました。 (2010.08.09 18:43:21)

Re:ご訪問、お気に入り登録有難うございます。(08/08)  
萌芽月  さん
yosshi1019さん、こんばんは
>きれいなバラの花、大好きです。私もお花のサイトを管理しているのですよ。野草の花ばかりですけど。「石川県森林公園の野草と公園のご紹介」と言います。時間有りましたら訪ねてくださいね。
-----
石川県はいいところがありますね
金沢や能登半島、海もきれいですね
憧れの町ばかりです。 (2010.08.09 18:44:50)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
yosshi1019  さん
こちらこそよろしくお願いします。これからも、きれいなバラを楽しみにしております。 (2010.08.09 20:05:51)

Re:朝の花、蕾摘みを楽しむ@実例:日陰でも伸びる羽衣(08/08)  
dreamrose  さん
こんばんは~♪
映画を見に行っていたので、お邪魔するのが遅くなりました。
たくさんのお花とつぼみを切ったのですね。
もったいない病の私は切れないので、咲いた花を切っては家に飾っていますが、この暑い中でも案外花は咲くもんだと感心しています。
☆~♪ (2010.08.09 22:22:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: