鉄道・自動車の模型、おもちゃのブログ

鉄道・自動車の模型、おもちゃのブログ

2019年06月12日
XML
カテゴリ: 鉄道模型【PR】

初めてのNゲージ、準備とは?  その②

セット品を買うと、初心者向けのマニュアルが充実していて、じっくり読めば十分理解できると思いますが、重要な部分を説明します。







慣れるまでに数本ぐらい壊してしまうかも知れませんが、TOMIXやKATOだったら、レール単品も販売されていますし、日本国内で広く普及しているメーカーなので、安価で簡単に入手できると思います。








そして、レールに電気を流すためのコード(DCフィーダーN)をレールのどこかに接続します。
TOMIXの場合、1本のレールに1か所はフィーダー接続可能な部分があるので、そこに接続します。






つづく
電車 セット レール 新幹線 値段 新製品 ショップ 踏切 トーマス レイアウト 博 動画 アドバンス 収納 2019 2018 2020 60 周年 60





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 15時10分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: