鉄道・自動車の模型、おもちゃのブログ

鉄道・自動車の模型、おもちゃのブログ

2022年01月06日
XML

【オモチャの除菌】 キッチンスプレー、アルコール除菌 プラスチック製のオモチャ

今回はアルコール除菌スプレー(キッチン用)を使用して、プラスチック製のオモチャを除菌します。





アルコールが室内に充満しないよう、オモチャに多量に吹きかけるのは、やめましょう。
面倒でも、布やタオル、キッチンペーパーを使用して、オモチャを除菌しましょう。
換気も忘れずに行いましょう。


動画を撮影しました。ご覧ください。



キッチン用除菌スプレーのエタノール濃度は、約50%です。物体に付着した菌類を完全に除去するには、エタノール濃度80%程度が必要とされていますが、高濃度エタノールを室内で使用すると、火災の原因にもなるので、どうしても高濃度エタノールで除菌したい場合は、必ず風通しが良い屋外で行い、火気のない場所で実施してください。



燃料用エタノールは、エタノール以外の不純物(メタノールなど)が含まれているので、プラスチックへのダメージがあるかも知れません。

例の感染症が心配な時期なので、オモチャ以外も除菌すると思います。
エタノールが有効ですが、エタノールの蒸気は引火性なので、かならず換気をしてください。

木製、紙製のオモチャは、濡らすことができないので、当面の間は、ご使用を控える方が宜しいかと思います。

エタノールスプレーを使用する際は、必ず大人の方と一緒に行ってください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月13日 10時42分11秒
[おもちゃ メンテナンス【PR】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: