今回の目的はワインビジネスのためだったのですが、長い時間をとれるということもあって観光旅行的な要素も含めました。
毎回ヨーロッパに行くと印象に残った事柄をこのブログで記事にしています。ですがあまりにも量が多すぎて全て書き終えるまで何カ月もかかるため、全容把握のために最初は旅程を書いています。
まずはドイツワイン以外の事柄についてです。
1日目 Frankfurt経由で空路ノルウェーへ Bergen
2日目 鉄道、バス、フェリーでソグネフィヨルドSognefjordへ Fram泊
3日目 フラム鉄道、ベルゲン鉄道でオスロOsloへ 空路にてベルギーのブリュッセルBrusselへ
4日目 Brugge、Antwerpenで飲食
5日目 グランプラスのベルギービールウィークエンドBelgian beer weekend 夜行バスにてドイツのフランクフルトへ
9日目 ベルリンにてBerliner Philharmoniker鑑賞
11日目 マインツMainzにてブンデスリーガ対シャルケ戦観戦
22日目 ミュンヘンMünchenにてオクトーバーフェストOktoberfest 空路にて日本へ
ごらんのようにドイツではドイツワイン関係(醸造所訪問、試飲会など)とそのための移動と飲食以外にあった事柄はこれしかありません。ドイツワイン関係のための目的地へのルートの途中で観光だけした街もありますがその旅程についてはドイツワイン関係のところで書いていきます。
ノルウエーに行ったのは、大自然の場所に行きたくて、まだ全く行ってない土地ということで決めました。フィヨルドのためだけにノルウェーに行きました。
ベルギーは何度も訪れている庭です。観光ではなくビール、チョコ、食事のために訪れているのですが、ちょうど年一回のビール祭りの期間だったのでベルギーにも行くことにしました。
フィヨルドです。
何度訪れても飽きない大好きな街並み、ブリュージュです。
ベルゲン(ノルウェー)の町並み 2013.10.31
ノルウェーでフィヨルドを堪能 2013.10.16
カテゴリ
キーワードサーチ
コメント新着