following the sun

following the sun

2008年06月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
がたつのは早いもので、今日でちょうど
カナダ滞在の半分がすぎました。
いやーん。帰りたくないかも。

学校でおもにつるんでる子が4人いるけど
(ちなみになぜか4人ともスイス人。ドイツ系、フランス系)
二人は私とほぼ同じ時期に帰国、
一人は9月、一人はあともう半年くらいいる感じで
ほぼ全員ホームシックを経験してます。
そしてそのうちのビートに、ちえは関係なさそうだね

(この前、私にバンジージャンプやってないの?と聞いた輩)
ええ、確かに、私、あんまり感じませんが何か?笑
多分、性格による部分が多いのだろうけど
スイス人は比較的日本人に近い感覚を持っているような気がする。
メキシコ人とかみてると、全然違うし。

語学学校ってはじめてかよったけど、
大学と違って、みんな違う国からきてるから、
これはこれでいろんな国の文化がしれて楽しい。
スイスにはドイツ語圏、フランス語圏、イタリア語圏があって
フランス語圏の人はドイツ語もしゃべれたりする場合でも
絶対フランス語しかしゃべらないとか、カエルを食べるとか

ドイツ人は理解しないとか…etc
韓国人の友達は日本にくる予定があって、東京で会うことになったり。
スイスに行くときの宿も確保した!

そういえば3ヶ月休みとって、夫婦できてる40代のスイス人のご夫妻は
話し聞いてるととってもおもしろい。

社長で、別荘もち、家にプールがある。でもここでは、
奥さんの方が英語ができてリードしつつ、だんなさんの尻をたたいてる。笑

面白いな、スイス。転職先では有給もみんなとるらしいので
近いうちにいこうかなと思うくらい。宿タダだし。

残り10日間たのしみまーす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月19日 13時26分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

transvaaldaisy

transvaaldaisy

コメント新着

みちゃ@ 日本語も大切だ あたしなんか、毎日日本語だらけだよ。。 …
ちえ@ Re:うっほー(06/23) >ずんこさん 楽しんでチョンマゲって…ア…
ずんこ@ うっほー いいねぇ☆満喫してるねぇ♪ いよいよバカ…
ちえ@ >とみーさん わーい、ありささん、書き込みありがとう…
とみー@ さすがっ 今は学生・・・の意味がよくわからずブロ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: