PR
カレンダー
キーワードサーチ
今年も一年を振り返ってみました。
去年はこんな事書いてました→ 2008/12/31
の記事
★去年から続けている事
バナナダイエット
→2008年夏頃から続けていますが2009年ピーク時は▲6kg減りました。
が、秋から食欲が進み+2.3kg戻ってきました。
FX
→年初めは中々参加出来ないと悩んでいたものの、『ゾーン』との出会いで克服。
いつの間にかポジポジ病に..。自分との戦いの一年でした。
2009年の最終結果はこちらにて FX☆Cafe
★始めた事
英語学習
→5月頃に思い立ち英語教室に通い始めました。
ほとんど日本語ですが、 こちらのブログ
で時々英語日記書いてます。
★欲しかった物
車/iPod/電子辞書/デジカメ
→今年は我慢せずに買い物したかった。服もいっぱい買った。とりあえず満足☆
☆旅行
残念な事に今年も旅行出来なかった。
一人で旅行は楽しくなさそうなので、来年も友人勧誘頑張りたい♪
今年は新しい事を1つ始めてバタバタと過ぎた一年でした。
英語の学習は積み重ねで結果が出るようです。
ちなみに継続しないと、すぐ忘れてしまう難点も。
月2回の英語教室。その為のネタ集め。を、のんびりしていたわりに
半年前に比べると、少々先生の英語がわかったり、言いたいことがたまに言えたりと
最近はどんどん楽しくなっています。
当たり前ですが、英語教室に通ったからといって英語は話せるようにはなりません。
この意味を理解して通っているので、誤解はされないように。
来年は、もっと話せるようになりたいので、勉強時間をしっかり設定したいと思います。
さて、先日英語教室で『To Do リスト』の話が出ました。
先生は昔から『やること表』をつけていたのに、
最近の雑誌で『To Do リスト』なんて名前で話題になっている~と少々お怒りでした
これって私も10年ぐらい前はしてましたが、現在は全て頭の中で管理しているので仕事中はmemoしておりません。
が、しかし、職場を離れると、ど~も私は自分に甘い。とても甘くて自己管理出来ないんです。
これは今年のFXでも身にしみました..。
来年は仕事以外は『To Do リスト』で自己管理の習慣をつけたい。
目的が『To Do リスト』になっているのは少々問題ですが
習慣化させて、自己管理したい。のです☆
FXはポジ管理。金額じゃなくPを意識。とにかく待つ。etc.
課題は沢山ありますが、自己ルールをしっかり持てるようになりたいです。
FX専用のブログで振り返る事が出来るよう戦略練り練りいたします☆
どのブログも相変わらずの更新ぶりですが、来年も宜しくお願い致します
Travel☆Cafe
英語用
FX☆Cafe
FX用
来年も皆さんにとってステキな一年になりますように![]()
R★写真撮影会in滋賀 2011年06月07日 コメント(4)
R★母の日のプレゼント 2011年05月08日