PR
カレンダー
キーワードサーチ
近江八幡市へ花見に行ってきました
天気が心配でしたが当日は晴天に恵まれ最高のお花見日和でした
手漕ぎ舟はここでしか乗ることが出来ないようです。
船頭さんのお話を聞きながら、水郷の景色を堪能してきました。

桜や菜の花の香りがまた何ともいえないです
かいつぶりや野鳥にも時々会えました。
ウグイスの姿も見る事が出来ましたよ
乗船時間60-80分ぐらいだったようですが、あっというまに戻ってきました。
さわやかな風がここちよかったです。
貸切だとお弁当も食べる事が出来るようです♪
船頭さんとお話されたい方は最後尾の席がオススメです。
お決まりのガイドの話も良いですが、
色々質問すると知識が広がって楽しいですよ♪
この手漕ぎ船ですが、地元にお住まいの70歳以上の女性は全員漕げるんだそうです
八幡堀でも桜が満開でした。

折角だからと地元の名産品を食べる事にしました
イベントで集まられていた地元の方にオススメの店を教えてもらい
「浜ぐら」さんで昼食です。
左が赤の他人丼(赤こんにゃくと近江牛)
右がすき焼きカツ(赤こんにゃくと近江牛)
すき焼きカツはボリューム満点だったようです

今日結婚式を挙げられる方々を見ることも出来ました。
観光客やカメラマンにも注目の的でございます。
良い天気でよかったですよね~
おめでとうございます
堀の下から。
白雪橋から。
また会えた

桜づくしでした
守山市の桜も堪能し、念願の ボレロ
アイアシェッケ美味しかったです
WEB
R★写真撮影会in滋賀 2011年06月07日 コメント(4)
R★母の日のプレゼント 2011年05月08日