全185件 (185件中 1-50件目)
今日は久しぶりにやりたいことを全部することができました。この一週間あまり体調がよろしくなくて、やりたいことの半分も進んでいない状態でした・・・ダメですなぁ。でも、ぐうたら生活も今週で終わりだと思うと、気合も入りますな。今日は、がんばった。(つまり追い詰められないとやらないってことかな)そう!今日はとても嬉しいことがあった。私の心の支えというか兄貴というか、今は遠く離れてしまった場所にいる人から電話があったのです。色々と近況報告をしました。とても元気そうで、自分まで元気になることができました。また夏に会えたらいいねって約束して、電話を終えて・・・心があったかくなった、そんなひと時でした。
2006.06.26
コメント(0)
最近、すっかり本屋さんにご無沙汰していたのですが、この1ヶ月ぐらい手当たり次第に読んでいます。今、ダヴィンチコードがはやっておりますが、かなり前に読んでしまいいまや実家のどこかで眠っている状態です・・・で、この作者が書いた「天使と悪魔」というダヴィンチコードの前作を読んだことありますか?久しぶりに寝られないぐらいはまってしまい、単行本の最終巻を買っておけばよかったと後悔した本日です。この気になるっぷりは、シドニィ・シェルダンを思い出します。明日買ってこよう♪
2006.06.25
コメント(0)
送別会が夕方からありました。自分がこんなに早く会社を去ることになるとは思っていなかったので、なんだかとっても不思議な感じ。これで、無関係な人になってしまうのねとしみじみです。一言ずつ皆さんから、お言葉を頂き、新人のときから本当にお世話になった先輩にいつもその先輩の背中を追いかけていたその人に、成長したねって言われて本当に泣きそうになりました。とても嬉しかった。そして、最後に何か一言求められると思って、心の準備をしていたのですがやっぱり泣いてしまいました・・・感謝の気持ちしか伝えられなかった。いい出会いがあって、いい経験をさせてもらって、大事な4年間を過ごせたなぁと心から思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2006.06.23
コメント(0)
この日は最終面接日。どきどきしました~まず、スーツを着てこないで下さいと言われ、そこから何を着ていくのか迷って迷って・・・結局、綿のパンツに薄手のカーデガンを合わせて行きました。でも面接官は、ジーンズにTシャツ・・・気が抜けた。予想はしておりましたが、自分もそういう訳にはいかず。なんとなく雑談をしながら、色々と話をしていくと「お話好きなんですねぇ。」と言われ、確かに喋りっぱなしでした。反省・・・相手の話に耳を傾ける仕事をしていたと言うのに、恥ずかしい。約30分の面接の後、電話かはがきで連絡をくれるとのこと。おうちに帰って、ぼーっとゴハンを食べつつ、テレビを見ていたところに突然の電話!!なんと合格することができました~もう絶対に7月からの仕事は無理だとあきらめていたのに、本当にとても嬉しかった。未知なる世界ですが、ワクワクです。
2006.06.22
コメント(1)
今日で、とりあえず一段落しました。なんだか自分が会社を去るなんて変な感じです。こんなに早く辞めるとは!でも明日からの自分が不安な反面、どきどきわくわくしています。今まで出会えなかったものに、たくさん触れていけたらよいな。さぁ、まずは・・・洗濯かしら(^^;;
2006.06.20
コメント(2)
実は明日で会社を退職します。新しい一歩を踏み出しますまだ次の先をお伝えすることはできないのですが、機会があればそのうちにまた。あと一日。明日はしみじみ過ごします。って言っても、書類の引継ぎが大量で、明日もがんばらないと~では、おやすみなさい
2006.06.19
コメント(4)
一人の時間。久しぶりだな。なんとなく、空間が広く感じる。よく考えてみれば、一人でじっくり考えること少なくなっていたかも。一人の時間をしっかり過ごすことで、もっと二人の時間が大事に思えるようになる気がする。そこら辺のバランスが難しいなって思った。明日も一人。のんびり何をしようかな。
2006.04.11
コメント(0)
いつもは一人で、うろうろしているのだが、今日は新人さんと同行。新人さんには、何もかもが新鮮らしく、色々な質問を受けて、なんだか数年前の自分を思い出した。あの頃と比べて、何が成長したのか。何が変わっていないのか。そういうことを、最近考える機会が多い。しかも、新人さんと話をすると余計にそう思う。4年前の私は、今の私を見て、どう思うのかな。すれたなぁ・・・って思うのかな。
2006.04.10
コメント(0)
今日は、本当に久しぶりに「純粋な息抜き」をした最近は、外に出かけて出かけざるを得ない理由があることばかり・・・そんなわけで、もう一年ぶりぐらいかな。映画館に行った。「Producers」を見たのだが、うーん・・・何も考えずに笑うことができて、息抜きには最適な作品だったかも。この映画、ミュージカルでも取り上げられているとか。ミュージカルの方を見てみたいと思った。今度、機会があればぜひ♪そうだなぁ・・・できれば英語がいいのかも。前にNYでミュージカルを見たときに、英語の単語で韻を踏んでいるので、英語がもっと理解できれば、さらに面白いだろうなと悔しい思いをした。でも、その時から英語力は・・・変わっていないかも。NOVAの成果が実感できるのはいつのことやら。最近は高校生の英語力にも負けてます。
2006.04.09
コメント(0)
今日は実はカウンセリングを受けてきました。7月以降の道を決めるべく、その第一歩なんですが・・・いろいろとお話をしていて、頭の働かないっぷりには、自分でもがっかりです。なんだか最近脳みそ使っていない気がしてなりません。やっぱり持ってるだけではだめなんですよね。使わないと!同様に思っているだけではダメ。行動に移すそのエネルギーが重要なのです。脳年齢測定したら何歳なんだろう・・・怖いです(--;;;
2006.04.08
コメント(2)
つらかったです・・・頭がガンガンする中で、接待焼肉・・・美味しいお肉なのに、悲しかったです。やっぱり飲みすぎは良くない!!そして、飲んだらゆっくり寝ないと!!
2006.04.07
コメント(0)
会社の仲間が、お祝いをしてくれました。こんなに沢山の人たちにオメデトウをもらって、すごくうれしかった。同じ部署の人だけでなく、となりの部署の人たちも。たくさんのお祝いを頂いた分だけ、幸せにならないといけないなと思います。本当に、みなさんありがとう!!・・・でも、2時までカラオケはつらかったです。やっぱり金曜がイイです、飲み会は。気にせず飲めるしね~
2006.04.06
コメント(0)
っとしてしまいました・・・なので、あまり記すこともなく・・そうですね。唯一気になるのは、ずっと聞いていたFMの番組が改編になってツマラナイものばかりになってしまったこと。うーーん。営業の合間の楽しみが減ってしまった。もったいないよう。
2006.04.05
コメント(3)
昨日のシジミを砂だししておくのを忘れてしまい、またもや味噌汁にありつけず・・・すごーーーーく飲みたかったのに、悔しいです。今日こそは!!!と思いつつ、また時が流れてゆくんだろうなぁ。ごはん作りは楽しいんだけど、やっぱり毎日は大変です。
2006.04.04
コメント(0)
うちの部署は、毎週月曜の会議が最近なくなった。理由は、稼動時間を確保するため、ということである。確かに、会議がなくなれば、その分外にでる時間が多くなる。そんなわけで、今日は久しぶりに全体会議があり、久しぶりに部署の皆様と顔を合わせた。このせいなのかどうか分からないけど、なんだか皆バラバラな感じ。同じ目標に向かってがんばっているはずなのに、なぜか一体感がない。この仕事、個々の営業が重要なんだけど、やっぱり週に一度顔を見るだけで、何か得られるものがあるんじゃないかと思うのです。やっとできた後輩が、この先ちゃんと成長していってくれるのかこの環境では心配なのでありました・・・考えすぎか???
2006.04.03
コメント(3)
今日は歩いて、近くのお店まで買い物に行ってきました。最近、本当に運動不足なので、まずはココからって感じです。お目当てのものをGETして、家に戻りパソコンでごそごそ作成してました。やっと、ひとつ仕事が終わったという感じです。でも、まだまだゴールは遠い・・・6月までがんばろう♪それから、明日、会社のみんなに発表するんです。実は7月から新たな道に進む予定です。どの道かは、まだ決まっていないのですが・・・4月から本腰入れてやらねばねば~
2006.04.02
コメント(0)
もう4月なんですねぇ・・・そういえば今日はMBA交流会でしたね。みんな元気かしら???(っていうか、私が行ってないだけで、皆さんは普通ですよね)今日は前からの約束が入っていて残念ですが、不参加です。やっと脳頭が刺激を受けたいという欲求を出してきたので、actionを起こさねば~今月後半あたりには、東京にちょこちょこ進出するかもしれません。人酔いしないようにがんばります。
2006.03.31
コメント(1)
月日の経つのは早いです。ひさしぶりにこのページに来ています。実はこのページを閉めようかと思っていました。でも、もう少し・・・と思いました。今年は色んなことが動きそうです。皆様に良い報告ができるといいなと思います。2006年度は、ギアを1から2に入れ替えてみようと思います。では。
2006.03.31
コメント(2)
最近めっきりお酒に弱くなりました 昨日は、たまたま調子が悪かったのかもしれませんが、 次の日にまで残るお酒が最近続いている気がします。 昨日はビール1杯とカクテル2杯で今朝は頭がガンガンしてます。 カラオケに行って、思いきり騒いでスカッとしたのですが、 こんな状態だと、あまり意味がなく… おいしくお酒を飲めなくなってしまったら、悲しいです。 年のせいとは思いたくない今日この頃です{{{{(+_+)}}}}
2005.06.12
コメント(2)
山本藤光さんの本を遅ればせながら、読ませていただきました。あっと言う間に、読んでしまいました。営業の楽しさが伝わってくる、とても元気になる本でした。藤光さんの想いが、伝わってくるようなそんな感じがする本でした。あぁ、営業って面白い!!を思い出させてくれる本でした。傍らに置いて、いつも読み返したい、そういう想いになる本でした。でも思っているだけではダメなので、実行していかなければ。最近、あまり頭が働いていなかったなぁって思います。考えて実行する、そこが私に欠けているところかなって思います。
2005.06.08
コメント(0)
今日は仕事が終わった後、名古屋から来ていた知人とゴハンを食べた。1ヶ月ほど前に知り合った方なのだけれど、いつも元気をくれる人だ。営業のお仕事をされていて、私はいつも勉強になることばっかりです。気の配り方、話題、仕事のこと、すごく活き活きを仕事とされている。こういう人とつながっていられることを幸せだと思うし、財産だなと思う。最近、仕事をしていて思うこと。もしも今、仕事を離れた時に、何が残るんだろう・・・MRとしてではなく、私という個人としてつながってくれている人は何人いるんだろう・・・確かに会社に勤めているので、やらなければならないことはあるけれど、そういうことを考えて仕事をしていったら、もっと楽しくなるのかもしれない。事実、名古屋の知人は本当に楽しそうに仕事をしている。もちろん、満月さんやぶんぶんさんを始め、私の周りの人たちはそういう人ばかりで、お手本は沢山いるんだなぁって、しみじみ思いました。
2005.06.07
コメント(0)
今日は、下期の予算達成のためにも絶対に成功させたいそういうイベントがある日だった。何日も前から先輩に手伝ってもらい、準備してついに迎えたこの日!!あー緊張する・・・思いがけず、落としたい先生とゆっくり話をする時間を取ることができて、なんだかとってもいい感じ♪本番もうまくいき、すごーーーくいい感触。先生にも褒められて、採用を約束してくれた~わーーーい♪明日からがすごく楽しみ。実は、採用してもらって大きくなりそうな先は、初めてなので本当に心から楽しみです。でも、これからが本番。がんばりどころ。気を抜かずに働こー。
2005.06.06
コメント(0)
今日は、本当は打ち合わせの予定で、大変楽しみにしてたのだけれど、急遽、勉強会の仕事が入ってしまい(先生がこの日がいいっていうんだもん)残念ながらキャンセルすることになってしまいました・・・akkyさん・Islaさん・38mrcさん・madaさん・そしてT先輩にもお会いしたかったです。本当にごめんなさい。その分と言ってはなんですが、今日の勉強会頑張ってきます。本会の方は、何があっても参加します。今日はよろしくお願いします。では。あ~緊張・・・
2005.06.03
コメント(3)
昨日のあの一言だけの日記に、沢山の方の書き込みがあって、本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございました。まとめてのお礼でごめんなさい。4月に入り、この仕事も3年目を迎えたわけですが、少しだけ自分ができるようになったことがあるコトに気が付きました。全然変わっていないようでいて、少しは進歩しているのかなってちょっとだけ自信が持てたかなぁ。以前は言えなかったことがいえるようになりそのことで、以前はできなかったことができるようになり目標までにたどり着くスピードもちょっとだけ上がったのかもしれません。今月は、そんな訳で(〆の月ということもありますが)忙しそうです。嬉しい忙しさです。
2005.06.02
コメント(0)
気がしてきたので、また少し書いてみようと思います。気づけば前回の日記から3ヶ月近く経過しているんですよね。冬眠しているクマのようでしたが・・・起きました。これからの自分のためになればいいなと思います。
2005.06.01
コメント(8)
お風呂場のドアが開かなくなってしまいました!!最近、調子が悪いなぁって思っていた矢先のできごとです。という訳で、今日の予定はすべてキャンセルで修理待ちです・・・ドアごと取替えもあり得るらしいので、ちょっと出費がかさみそう。せっかく天気が良くて、気持ちがいいのに、ブルーです。
2005.03.26
コメント(2)
今日は華厳の滝を見て、宇都宮で餃子を食べる!というプラン。華厳の滝までは、いろは坂を越えて中禅寺湖まで行く。坂を上っていくと、こんなところによく道を作ったものだと感心する。いったいどれだけの苦労があったのか、ちょっと想いをはせてみた。華厳の滝は、まだ冬の様相を残していたけれど、そこ・ここに春の訪れが感じられる。ちょっとずつ山の上にも春が近づいてきているのね~と思った。そして宇都宮に餃子を食べに行く。お店は宇都宮市民がこよなく愛している(らしい)チェーン店「みんみん」。水餃子・揚餃子・焼餃子の3種類しかない。日本人ぽくない感じの店員さんがなんともいえない。水餃子のもちもち感がなんとも言えず、焼き餃子のパリパリ感に感動して帰ってきた。この店が近所に一軒あったら間違いなく週3ぐらいで夕ゴハン食べに行ってそう・・・お持ち帰り用パックのパンフレットをもらってきてしまったので、そのうち注文しようかな~心の栄養補給はばっちりなので、明日からまた頑張って働こう!って気合が入りました。
2005.03.13
コメント(2)
日光にぷち旅行に行ってきました~お弁当作って、どこかに行くなんて、久しぶりです。子供のころ、お母さんが作ってくれた定番メニューを詰め込んでいざ、日光へ出発しました~首都高は事故のため通行止めだったりして、前途多難・・・でも知らない土地に行くのは楽しみ☆実は関東出身ではない私は、日光って行ったことがなくて、わくわく♪日光東照宮辺りを、半日ぐらいかけてのんびりゆったり歩いてきました。まだまだ寒かったけど、春のような暖かさで、気持ちがよかったです。雪が降ってきたなぁ・・・って思っていたら、後からホテルの人が「それは風花(かざはな)って言うんですよ」って教えてくれました。山に積もった雪が風に吹かれて、舞ってくることを言うのだそうです。なんだか、風流な言葉ですよね~泊まったトコロは、温泉も気持ちよくて、ゴハンも美味しくて、幸せでした~ちょっと贅沢してみたのですが、たまにはこんな贅沢も必要だなって思いました。
2005.03.12
コメント(0)
日光にぷち旅行に行ってきました~お弁当作って、どこかに行くなんて、久しぶりです。子供のころ、お母さんが作ってくれた定番メニューを詰め込んでいざ、日光へ出発しました~首都高は事故のため通行止めだったりして、前途多難・・・でも知らない土地に行くのは楽しみ☆実は関東出身ではない私は、日光って行ったことがなくて、わくわく♪日光東照宮辺りを、半日ぐらいかけてのんびりゆったり歩いてきました。まだまだ寒かったけど、春のような暖かさで、気持ちがよかったです。雪が降ってきたなぁ・・・って思っていたら、後からホテルの人が「それは風花(かざはな)って言うんですよ」って教えてくれました。山に積もった雪が風に吹かれて、舞ってくることを言うのだそうです。なんだか、風流な言葉ですよね~泊まったトコロは、温泉も気持ちよくて、ゴハンも美味しくて、幸せでした~ちょっと贅沢してみたのですが、たまにはこんな贅沢も必要だなって思いました。
2005.03.12
コメント(0)
最近、以前の自分のように仕事をすることができるようになってきた。前にも書いたかもしれないけど、なんだか心と体がバラバラに働いていたのです。今は一体感を味わうことが出来て、ちゃんと頭に未来の像が浮かぶようになってきた。さらに、この先生に、こんなことをしてみたいなぁ・・・と思っていただけだったのが、最近はちゃんとそれに対して、自分でactionできるようになってきた。以前の自分と違うところは、ちゃんとそれが実現できる気がすること。ちょこっとだけ、自分は成長しているのかなって感じられる今日この頃。キャンパスに描く絵を、これからもっともっと実現させていこう♪やっぱり、私はこのお仕事が好きだなって最近感じることができるようになってきたし、私にとってこの一年は真価が問われる一年になるような気がする。お休みしていた今までの一年を無駄にしないように、がんばろう。
2005.03.11
コメント(0)
本を2冊もらった。りらっくまというゆるーく生活しているクマさんの絵本と色をテーマにした本の2冊。りらっくまの言葉がまた力がふっと抜けて、いい感じ。なんとなく開いたページに、いつまでも待ちますよって書いてあって、時間に追われている自分に染みました。車に乗せておいて、疲れた時にふっと読みたい。そんな本。もう一冊は、色の本。「SKY BLUE」っていうヤツ。空のきれいな写真と、それにまつわる言葉が綴られている。自分の心が伝わって、空模様が変わっていくのです。おだやかに、自分の心の色を変化させてみたら、いかがですか。そんなことが書いてありました。どちらの本も一生懸命選んでくれたそうです。本が好きな私のためにって、渡してくれました。心のこもったプレゼントは、どんなものよりも嬉しい。最近、心がとっても潤っています。
2005.03.10
コメント(4)
最近、美味しい定食屋さんを探しております。やっぱり毎日食べていて飽きないっていうのは、日本食かな~と思うわけです。中華も洋食も好きなんですが、やっぱり白いゴハンと魚なんかを食べたい。白いゴハンを食べると幸せを感じるのです。あぁ、日本人で良かった♪って。大きくなると好みが変わるっていうけど、本当にその通りだと思います。自分で毎日作ることができれば、それが一番いいんだけど、そういうわけにもいかず・・・そんな訳で、お手軽な定食屋さんを探して今日も営業する紗々なのでありました・・・
2005.03.09
コメント(2)
今日は一日研修でした。最近、ロープレなどなどについての研修が多く、知識のinputが少ない。もちろん自分で勉強していかないとダメなんだけど、もう少しレベルの高い研修にしてほしい。これぐらいしかできないMRと思われているのだろうか。先輩と話をするのは、このままでは知識レベルの低いMRができてしまう。すごい危機感を感じる。もっともっと勉強しないとなぁ
2005.03.08
コメント(0)
久しぶりにliveに行きました~やっぱり生はいいね♪あまり好んで聞いていた訳じゃなかったけど、惹かれてしまうのは不思議。こういうトコロは、彼らのパワーなんだろうね。そして動き回って、はしゃいで、jumpして・・・なんだかいつもと違う筋肉を使ったみたい(^^;;;確実に筋肉痛ですな、これは。二の腕あたりが・・・(笑)
2005.03.06
コメント(0)
1週間ぶりに走りに行った。時間より少しだけ早く着いた。でも、誰もいなくて・・・あれ~???今日はお休みだったかな~?って思って、心配になった。いつも早くから来て準備してくれている人がいなくて・・・せっかく皆に元気をもらいに来たのになぁ。。。ってちょっぴりがっかりしていたら、ぞろぞろ皆やってきて、いつものように練習開始。まだ膝の調子がよろしくないので、のんびりjogをしていたら、たまにjogに付き合ってくれるおじさんが久々にご一緒してくれました。心配していたよ~なんて言われて、ちょっぴり嬉しくなった。あぁ、自分の居場所がココにあるんだなぁって。練習後は、HOTのはちみつれもん(手作り)をご馳走になり、心も体もあったか。今日もいい日だわ~♪って思いながら、一時間かけてお家までテクテク歩いて帰ってきたのでした(^^)
2005.03.05
コメント(0)
最近、ほーっとする時間にはずせないモノ。お茶とお香。なんだか時間がゆらゆらゆったり流れていて、非常に心地いい。お茶をじっくり飲んで、ほーっとして・・・お香の煙を見て、ほーっとして・・・あぁ、なんだかとっても幸せだなぁって思える時間を最近過ごしています。ゆったりした時間があるから、最近お仕事もなんだか順調なのかもしれません。嬉しい♪
2005.03.04
コメント(2)
梅の花がキレイに咲いてますやっぱり華やかな紅梅の方が好きだな~でも白梅も、はかなげな様子がいいなと思ったり・・・(^^)こちらに来て桜の見事さに感動したのですが梅の芯の強そうな美しさがいいな~と思います冬には寒そうだった枝を小さな花で控目に彩っているそんなトコロが惹かれてしまうのかもしれませんこの仕事をしていると、少なく感じていた四季の移り変わりを毎日の変化の中で見つけることができて、得したなって思います☆忙しさの中でも、こういうことは忘れたくないですねo(^-^)o
2005.03.03
コメント(2)
退職していく先輩から、こんな言葉を頂いた。「まろやかに、しなやかに、息抜きしながら、凛と生きて」車の中で大泣きしてしまった・・・こんな人になりたいなと思った。今度先輩に会った時、「しなやかに凛と生きてます」と言えるようになりたいと思った。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪最近、やたらと猫を見かける。なんでかなぁって考えてみた・・・春だからですね、きっと。あったかくなって、猫たちも外に出歩く気になったんです。あぁ、春はそこま来ているんだなぁ。大雪らしいけど(>_<)
2005.03.02
コメント(2)
女性MRが嫌いな先生がいる。さらに新人MRが嫌いな先生である。おまけに学術知識のないMRも嫌いらしい。過去に色々とあったのだろうとおもうけど、最初の女性であることは変えることができない。だからと言って、先生のところに行かない訳にはいかないので、今日はいつもと違う趣向で行ってみた。先生に色々とアンケートを取ってみたのである。これは、なかなかはまったらしい。いつもは全然話をしてくれない、目も合わせてくれない先生が、なんとぺらぺら喋ってくれた。とっても勉強熱心な先生で、先生の興味のありそうなネタも検討がついてきた。ふふ♪ちょっと克服。少しだけ先生の心に近づいたかなぁ・・・次回、訪問するのが楽しみ♪
2005.03.01
コメント(4)
今日は一日研修でした。この新しいメンバーになってから2ヶ月。やっとうちのエリアらしさが出てきたのかなって感じられた。自分ができていないことが、他の人たちもできていないということがわかってちょっと楽になった。もちろん、できていないのはダメなんだけど、まだこれから踏み出しても大丈夫なのかなって思えた。自分は思うだけでなかなか行動にできていないんだってわかってる。この動き出すための一歩が、なんでこんなに重いんだろう。最近みんなと離れていくな~って感じたりする。置いていかれているな~って思う。思うばかりで行動しなきゃって思って、また動けなくなったり・・・ぐるぐるぐるぐる回って、結局何にも進んでいないのかな。あぁ、大丈夫かな・・・
2005.02.28
コメント(0)
金曜から、すこし風邪気味・・・喉が痛くて、これ以上は拗らせたくない。栄養を取って、たくさん寝て、明日までには治したいところ。そんな訳で、自炊を決行!!今日のゴハンは、なかなか美味しくできた。しかも超簡単☆病み付きになりそう♪ベーコンとキノコ(しめじ・えのき・シイタケなどなど)を適当に切ってバターで炒めて、あとは牛乳とチキンスープを1カップと豆乳を半カップ加えて煮込む。仕上げに塩コショウと粉チーズを入れて出来上がり!!なんて簡単♪これだけで体もあったまるし、栄養もたっぷりだし、オススメです。やっぱりおうちでゴハンはいいっすねv(^^)v明日は一日研修だ~がんばろう♪
2005.02.27
コメント(0)
本当に久しぶりに走った。3キロのコース。ちょっとアップダウンがあって、きついよって言われて、身構えていたけれど、膝が痛くなることもなく、走りきることができた。駅伝だったから、次の人にちゃんとつなぐ事ができて、うれしかった。いつも復帰する度に思う。走ることが好きなんだなって。マイペースでゆっくり、ゆっくり走って行こう。来週の練習会には、ちゃんと参加しよ~っと。また、みんなに会いたいから・・・
2005.02.26
コメント(0)
この先生のところに行くと、必ず遅くなる!っていう施設がある。今日もやっぱり遅くなってしまった。普通の開業医の先生なのに、必ず1時間半は話してしまう。他メーカーのこと。MRって先生にとって何なのか。仕事をするってどういうことか。などなど・・・・いつも勉強になるので、行ってしまうのだけど、やっぱり長いよ~今日は会社に帰るつもりだったけど、帰る元気もなく直帰した。~今日の教訓~やっぱりデキルMRは、人とやることが違う。ちょっとしたことだけど、目の付けるトコロが違って先生のカユイところに手が届くという作業ができるらしい。ライバル(勝手に)のMRに一歩でも近づきたい。
2005.02.25
コメント(0)
この作業がやってくる。targetの選定をして、目標を入力する。これが本当に!!面倒くさい。おまけに、ただの数字あわせで、普段の稼動とはリンクしないという何のためにやっているんだか、わからない・・・あぁ、もっと実際に即した評価方法という物を開発してもらいたい。この作業に取られる時間をせめて無駄だと思いたくないのであります。すみません・・・愚痴日記でした(T_T)
2005.02.24
コメント(0)
今日のゴハンはグリーンカレー♪いつもは無印のグリーンカレーなんですが、このカレーはいつも辛くて、何日も食べ続けるのが苦痛なんです・・・辛いので、マイルドにしようと牛乳を入れたりすると、さらに量が増えて、悪循環(^^;;;ちなみにゴハンにとろけるチーズをかけて食べるとさらにマイルドです。で、ちょっと違う本格的っぽいカレーの素を使ってみました。カレーペーストとココナツミルクが別売りになっていて、なかなかイイ感じ。香りは、ちょっと辛そう・・・具はいつもよりも少し凝って、手羽元を使ってみました。で・・・試食。(●^O^●)(●^O^●)(●^O^●)(●^O^●)これは、かなり美味しかったです。しかもとっても簡単♪ちょっとはまりそうです。グリーンカレー(アライドコーポレーション)♪
2005.02.20
コメント(4)
夕方から、ともに走ってきた仲間が転勤するということでお別れ会というか、激励会に参加してきました。この人は年下の弟のような子なのですが、長距離初心者の私をいつもいつも励ましてくれて、怒ってくれて、大事な仲間の一人です。私が走れなくなって、仲間達から遠ざかっていた時もちゃんと連絡をくれて、ちゃんと心配してくれて、早く戻っておいでと言いつづけてくれた子です。人と人とをいつのまにか繋いでくれている、すごい能力の持ち主です。あなたから、本当に色んなことを学ばせてもらいました。と、同時に本当の弟のように仲良くさせてもらって、私はとっても嬉しかった。始めての一人暮らし。すごく不安がっていたけれど、今まで見たことのない世界がきっと広がっていると思います。なんでもpositiveに考えて、一回りも二回りも大きくなって帰ってきて欲しいなと思います。負けないように私も頑張ろうと思います。
2005.02.19
コメント(0)
朝から事故ったーーーーコンビニの駐車場で、トラック相手にぶつかってしまいました・・・朝からしっかり間に合うはずが・・・この事故のおかげで、MSさんは全員出発してしまうし・・・総務のオジサマには「ねちねち」小言を言われるし。しくしく・・・はぁ。来週はいいことあるさ♪
2005.02.18
コメント(9)
先輩とハチミツの専門店に行ってきた。色んな種類のハチミツが置いてあって、厚切りのトーストに好きなハチミツをかけて食べる♪これがとっても美味しい。ハチミツってこんなにバリエーションがあるんだぁって感動。特に「皇蜜」ってヤツは、すごい!!普通のハチミツは、透明でとろーーーーんとしているんだけど、皇蜜は白くて、固まっているのです。スプーンですくって食べるんだけど、これがなんともいえない濃厚なお味なんです(^^)甘さと微妙な酸味のバランスがなんとも言えず、病み付きになりますね。ハチミツって、甘みが強いから少量でも満足☆うまく使えばダイエットの強い味方になりそうです♪
2005.02.17
コメント(4)
本当に小さな小さなイイことが積み重なって大きな幸せにつながっているんだなぁって思います。思っていても伝えようとしなかったことがいっぱいある。そんな風に消えていった想いや言葉や、そんなモノを思うと後悔したりする。だから、できる限り言葉に出して表現して、伝えられるものはちゃんと伝えていきたいなって思う。そんなことをふと思ったのでした。
2005.02.16
コメント(2)
今日、1月から担当した先に訪問をした。名刺を出したのだけど、今日はとっても混んでいたらしくついさっきまで診察をしていたので、面会はお断りしていますと言われてしまった・・・仕方ないよね、って思いながらメッセージだけでも渡していただくことにした。待合室でメッセージを書いていると、ライバル会社のおっちゃんがやってきた。受付に名刺を出すおっちゃん。「??」おっちゃんは何事もなく、待合室で待っている!!なんだーーーー私は断られたのに!おっちゃんは、会えるの??この受付での差が示すもの。それは、どれだけ入り込んでいるか。そして、どれだけ使ってもらっているか。絶対に、あのおっちゃんよりも強くなりたい!そう心に思った瞬間でした。とぼとぼ帰っていく私を見て、さぞかしおっちゃんは気分が良かったであろう。絶対にいつか見返してやる!!
2005.02.15
コメント(2)
全185件 (185件中 1-50件目)