未知との遭遇

未知との遭遇 飼育環境




現在のウチの飼育環境です。何か改善点・相違点などありましたら、ご意見などをお寄せください。



60cm水槽
 生態
アカヒレ ×8
アベニー・パファー ×1
アルビノツメガエル ×1
エンペラー・テトラ ×2
オトシンクルス ×6
カーディナル・テトラ ×1
サカサナマズ ×1
クラウン・ローチ ×1
コリドラス ×4
ゴールデン・ハニードワーフ・グラミー ×2
ミクロラスボラ・ブルーネオン ×1
ブラックルビーバルブ ×1
プリステラ ×2
リングローチ ×1
 水草
アヌビアス・ナナ
ウィローモス
スクリューバリス
ハイグロ
ミクロソリュウム
ミクロソリュウム・ウエンディロープ
 水質
弱酸性
 底砂
プロジェクト ソイル
 エアレーション
あり
 フィルター
EX POWER FILTER 75 (テトラ)
外部式
 普段やっている事
外部フィルターの為、各消耗品の交換程度。
CO2 (マーフィード) の添加。
40cm水槽
 生態
ゴールデン・ゼブラ・シグリッド ×2
レオパード・クテノポマ ×1
石巻貝 ×3
 水草
アヌビアス・ナナ
ウィローモス
バコパ
 水質
中性~弱酸性
 底砂
セラミック ソイル
 エアレーション
あり
 フィルター
ワンタッチフィルター OT-45 (テトラ) 外掛け式
 普段やっている事
週に1度フィルターの交換と、テトラ テスト5in1試験紙を使用し、亜硝酸塩・硝酸塩濃度をチェックし、低ければ1/3、高ければ1/2水換え。水換え時に少量のバクテリアを投入。
30cm水槽
 生態
シロザリガニ ×1
ビーシュリンプ ×4
ビーシュリンプ 稚エビ ×不明
レッドビーシュリンプ ×2
ヤマトヌマエビ ×4
石巻貝 ×3
 水草
ウィローモス
ミクロソリュウム・ウエンディロープ
 水質
中性
 底砂
リアルブラック(細粒)
 エアレーション
あり
 フィルター
ワンタッチフィルター OT-30 (テトラ) 外掛け式
 普段やっている事
週に1度フィルターの交換と、テトラ テスト5in1試験紙を使用し、亜硝酸塩・硝酸塩濃度をチェックし、低ければ1/3、高ければ1/2水換え。水換え時に少量のバクテリアを投入。
30cm水槽
 生態
レッドラムズホーン ×3
レッドラムズホーン
稚貝
×不明
 水草
ウィローモス
 水質
中性
 底砂
セラミック ソイル
 エアレーション
あり
 フィルター
なし。
 普段やっている事
週に1度、テトラ テスト5in1試験紙を使用し、亜硝酸塩・硝酸塩濃度をチェックし、低ければ1/3、高ければ1/2水換え。水換え時に少量のバクテリアを投入。

FOOD
 ウチの餌一覧
1 チャーミーチップス
2 クリーン赤虫
3 クロマフード(M)
4 Bee-SHRIMPのためのバクテリア
5 テトラ ブライン シュリンプ エッグス
Tetra test 5in1
 テトラ テスト 5in1 試験紙(テトラ)
5つの水質を一度に簡単にチェックできる、水質チェック試験紙。
ペーハー pH:6.4~8.4
炭酸塩硬度 KH:0~20°dH
総硬度 GH:<3°dH>16°dH
亜硝酸塩 NO2:0~10mg/L
硝酸塩 NO3:0~250mg/L
Power Bacter
 濾過バクテリア(SUDO)
添加するタイミング
新たに水槽をセットするとき
フィルター・濾材の洗浄・交換後
水槽や砂利の掃除後
多量の水換え後
魚病薬などを使用した後



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: