PR
カレンダー
mkd5569さんキーワードサーチ
コメント新着
今日はハチ公のエンジンオイルとLSD(リミテッド・スリップ・デフね)のオイル交換をしました。
エンジンオイルは「カストロール Edge 5W-50」、
デフオイルは40w-180の過激仕様です。
インパルスさんでは、エンジンオイルは「オメガ G1 10W-40」、
ミッション、デフオイルは「スピードスターズ」を入れてます。
ハチ公もこの仕様だったんですが、
○エンジンオイル
私の走りはエンジン回転数を高めでずっとキープして走るため、
油温が上がりやすかったので変えて試してみることを決意。
・オメガ G1 10W-40の場合
油温:アイドリング時90度くらい。ある程度攻めたときは110度をわずかに超える。
その後のクールダウン時(通常走行時)には100度くらい。
油圧:アイドリングで200Ph(パスカル)を少し超えるくらい。通常走行で300Ph、
レッドゾーンまでベタ踏み時には500Phくらい(ダッタハズ)。
・カストロール Edge 5W-50の場合
油温:アイドリング時85度くらい。ある程度攻めたときは105度くらい。
その後のクールダウン時(通常走行時)には96度くらい。
油圧:アイドリングで250Ph(パスカル)くらい。通常走行で400Phを少し超える。
レッドゾーンまでベタ踏み時には600Ph。
ちなみに油温の警告温度は120度です。
オイルをターボ用の50に変えたことで5度程下がりました。
これで長時間の山攻めドライブでも安心できそうです。
油圧もいい感じに上がったうえ、エンジンのレスポンス自体は
悪くなったような体感はありませんでした。
ちなみにオイルの動作確認には、いつもの福岡の峠道を攻めました。
今日はウェット&ドライ&腰上くらいまでの雪壁&道幅狭でしたが、
スタッドレスのほうも特に破綻せず快適ドライビングでした。
ちなみにスタッドレスはヨコハマのトリプルアイスです。
ブリザックREVO2と悩んだのですが、顔見知りのタイヤさんがヨコハマなので
そちらを選択しました。
あと、LSDのほうは動作音が静かになったみたいです。
さて、そんなこんなしつつ、今日本屋へ行くと、
(コミック)アンバランス×2(8)/李秀顯/林達永/キルタイムコミュニケーション 2009年12月下旬発売 10P21Dec09
↑
注意!違う漫画の表紙です!
女教師と生徒のラブコメ物です。絵も綺麗ですし結構面白いですよ。
添い寝屋のお話です。昔「はるか16歳」を描いていた漫画家さんです。
野球漫画です。アニメセカンドシーズンが製作決定したようです。
最新刊です。24巻発売記念で応募者全員サービスの、
アルフォンス携帯充電器の応募券が帯についてます。
(月刊少年ガンガンも買わないとダメですが)
でもって、自宅に帰ると
(DVD)グイン・サーガ Vol.6【完全限定生産】 (グインサーガ)
が届いてました!まほろさん、懐かしいですねぇ。
で、最後にドラクエ9。
さすがにクリスマスイヴイヴ。イオンは人が多くてすれ違い通信が結構できました。
ようやく900人達成です!
1000人は年内には無理っぽいなぁ。
てなところで、チビ言うなコラァ!
今日はCB子今年初走り 2010.04.04
インパルスさんありがとう&今日の獲物 2010.03.12 コメント(2)