絆

PR

プロフィール

ありんこ109

ありんこ109

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

satokoとrie @ Re:暑さに負けず 1(08/02) ありんこさんお元気ですか? どうされた…
かわちゃん4729 @ こんばんは^^ 何だかイキイキとしたさつきちゃんが思い…
ありんこ109 @ Re[1]:ご無沙汰しております・・・(07/14) ワサビ1045とrieさんへ >ありんこさんこ…
ワサビ1045とrie @ Re:ご無沙汰しております・・・(07/14) ありんこさんこんばんは^^ ありんこさ…
ありんこ109 @ Re:時間の使い方(07/14) やまひじさんへ >上手な人って居ないん…

お気に入りブログ

不況に負けずに肝っ… かわちゃん4729さん
まちづくりを、心づ… zero0923さん
虹色のパレット カズ姫1さん
b2124さん
青空日和 紘子.さん

フリーページ

2009年12月02日
XML
カテゴリ: きまぐれ日記
長女さつきのいじめの事で、悶々とした日々を送っていたある日、
いじめに真剣に取り組んでみえる方を知りました。

突然相談するのはどうかと、何日か悩みました。
が、思いきって相談してみました。

即行、返事がありました。

悩んでいる我が家にとっては、この迅速な対応がどれだけ救われたことでしょう。

今までブログで綴ってきた事を、簡潔に掻い摘んで、ご相談したのですが、
さつきの通っている学校の先生より、理解しての返事の内容にはビックリしました。

そこには、さつきの気持ちの持ち方も書かれてありました。


「親が出来る事はあるのでしょうか?」の私の問いに、

『話せる関係であるだけで、抱きしめてあげられるだけでどれほど救われているでしょう』
と。

そうか。親が出来る事って。さつきの気持ちをちゃんと受け止める事。
さつきの心が癒える場所を作ってあげる事。

それは、わかっていましたが、
正直、何かのきっかけを見つけて、先生に相談という名目で、穏やかな口調で先生を攻撃しようと思っていた部分がありました。


さつきの事を。さつきの事だけを考えればいいのです。


それからのさつきは、変わりましたね。私も変わりました。
いいえ。私が変わったから、さつきも変わったのかな・・・。

どこか、いつも自分のやっている事に自信が持てず、迷っていた部分がありました。


そんな気持ちは吹っ飛びました。

私たちは、間違ってない。自信がもてました。

こうなると、涙もでてきません。


顔も知らない人に、突然相談されて、ここまで助言してくださる。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月02日 12時45分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[きまぐれ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: