絆

PR

プロフィール

ありんこ109

ありんこ109

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

satokoとrie @ Re:暑さに負けず 1(08/02) ありんこさんお元気ですか? どうされた…
かわちゃん4729 @ こんばんは^^ 何だかイキイキとしたさつきちゃんが思い…
ありんこ109 @ Re[1]:ご無沙汰しております・・・(07/14) ワサビ1045とrieさんへ >ありんこさんこ…
ワサビ1045とrie @ Re:ご無沙汰しております・・・(07/14) ありんこさんこんばんは^^ ありんこさ…
ありんこ109 @ Re:時間の使い方(07/14) やまひじさんへ >上手な人って居ないん…

お気に入りブログ

不況に負けずに肝っ… かわちゃん4729さん
まちづくりを、心づ… zero0923さん
虹色のパレット カズ姫1さん
b2124さん
青空日和 紘子.さん

フリーページ

2009年12月10日
XML
カテゴリ: 長女さつきの事
先生が、「サポートして行きますから。」と言ってくださった事と、


少し、安心した様子。
ここでも、さつきの気持ちが大事なので、
「どうする?」
「・・・ん・・・行くよ。」
「大丈夫?」
「・・・今までとは、状況が違うでしょ? お父さんとお母さんが、全部話してくれたし!
 ちょっと、スッキリしたから!」と。


強くなったな~。
でも、私たちの姿を見て、それに応えようと頑張っているのではないか。
我慢して良い姿を見せようとしているのではないか。
無理をさせてしまっているのではないか。
果たして、私たちがしている事は、さつきにとっていい事なのか。
たまに、不安が頭をよぎります。

でも、今回さつきは「行く。」という選択をしました。
全力で守るからね!


さて、学校の方は、常に先生がウロウロするようになり、
生徒たちは、違和感を抱いているよう。
そりゃそうだよね~。いつもと違うもんね。





そんな頃、また、先生から「お話したい事があるので。」と。
今回は、私一人で伺う事にしました。

学年主任と担任の先生と私の3人でお話しました。
「二者懇談の時期だったので、個々に話をしました。
 そこで『自分もBちゃんにいじめられた事があって、怖かったからやってしまいました』

 それと、別件でBさんが、ある子をハメて恐喝まがいな事をした事がわかったので、Bさんの親さんも一緒にお話ししました。
 親さんは、ずーと泣いてみえました。」との事。
「そうですか。正直に話してくれた子はきっと今まで苦しかったでしょうね。でも、先生に話せて楽になったと思います。よかったです。
 Bちゃんもお母さんの涙を見て、きっと何かを感じてくれたと思います。
 先生方にはご苦労ばかりかけてすみません。ありがとうございます。」


先生方の我が家に対する対応には、本当に感謝しています。
事あるごとに、逐一、報告してくださって。
相談してやって行きましょう。と言ってくださいます。
心強いです。
ありがたいです。



が、私は、今回お話ししていく中で、全然、楽な気分にはなりませんでした。
逆にガッカリです。


先生方の『どうだ、ここまで学校側はやってるんだぞ』と言わんばかりの態度。
担任は、他の先生にサポートしてもらえるようになってか、安堵して晴れ晴れとした顔。
Bちゃんには、どのように話したのかは分かりませんが、「よく話しておきましたので。」
という言葉から、押さえつけているだけのような気がしました。
正直に話してくれた子も、さつきにはきつく当たるクラスで優秀な子。
まだ、見抜けないのか・・・。
残念です・・・。



そんな中で、さつきは、自ら机に向かうようになりました。
こっそり見ると、どうやら勉強をしているようです。
「塾は英語だけ行きたい。他はいいから!」と、自分のポリシー?があるようなのでスマイル










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月10日 16時35分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[長女さつきの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: