島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2006.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、ひょんなことからボブ・ルービン氏が去る6月にワシントンでやった講演会のビデオを見た。いやー、インターネットとは本当に便利なものだ。色々とネット上をうろついていると、こんなものに行き当たる。

色んな事を話して折られたが、印象に残るのは、氏の持論である、色んなシナリオを想定し、その可能性・確率を自分なりにアセスするというスタンス。途中で何回も「オッズ」という言葉を発しておられた。

中味で面白かったのは、ヘッジファンドやプライベート・エクイティーが宣伝文句の「独自性」からかけ離れて、実体は似たり寄ったりの投資成果しか齎していない。その理由は、同じような投資戦略を採っているからではないか。そして、そのリターンが逓減傾向にある。本当にそれに内在するリスクに見合ったリターンになるのか、益々疑念を持っているとか。

リスクといえば、昨今リスク感覚が全般的に薄れていることを懸念しているそうな。言われてみれば、株から何からリスク・プレミアムが減少しきっている。結構怖い話。オイルの状況も瞬間的に値下がりして、昨日今日はバレルドル前後まで下がったが、これが維持可能なのかはサッパリ分かりません。こんなリスクは、いずれ誰かが背負い込むことになるはず。自分に降りかからないことを祈るばかりです。

ついでに、デリバティブのリスクにも警鐘を鳴らしておられた。LTCMの恐怖は決して過ぎ去ったのではないのです。

BRIC’sの成長、特に中国・インドの成長は間違いなく大きなものになる。その対価として、先進国での所得配分の不均衡が大きくなる。特に収入の下がる人数が大きく増えることになる。それへの対応をしっかりしておかないと、世界的な不均衡がやがて政治に反映され、不安定が増幅する。これへの警鐘も鳴らしておられた。

まあ、多くの人にとっては「どうでもええ話」やけど、たまに早朝からこんな講演を見ると少し頭が整理されます。

それにつけても、暑い!たまらん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.20 08:04:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: