島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2007.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
消費者金融の金利規制。以前にも書いたが、これは感情論に流されたスジの悪い手。

その結果が、早速現れた。アメリカのシティ・グループの消費者金融事業が大幅に縮小される。縮小で済むのか、最終的には撤退も選択肢になっているだろうから、まずは縮小と発表したと見える。それにしても、早い反応ですな。余り儲からない可能性が強まると、サッと引く。

日系の企業は、そう簡単に撤収もできず、縮小も大胆にはできない。そうしている間に、利益率が減少してしまう可能性は高い。そりゃあ、そうだよね。金利を強引に下げさせられ、収入が減る。他方で、貸し倒れは債務者を選別するのに一層努力するとしても、収入減のスピードに見合うほど貸し倒れが減らないかもしれない。とすると、足し算をすれば、利益は減る可能性が高い。

このような縮小組が増えてくると、結果として業界のキャパシティーが減るから競争はマシになる。新しい均衡点に達するまで参入企業が減れば、残りものに福が生じるかもしれない。そうして業界の新しい仕組みと均衡が達成されるのかも。

そんな中で、最も早く困るのが、お金を借りたいという人たち。追い詰められて、もっと性質の悪い悪徳業者の餌食にならないことを祈るばかり。

やっぱり、取立ての厳しさの方を規制するのがとるべき手段だったのでは、なかろうか。いきなり金利の上限規制とは、価格統制を自由経済に持ち込むもので、非効率になることは、ある意味で明白だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 21:53:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: