島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2007.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
再び新潟県を大きな地震が襲って、早くも一週間が経とうとしている。いつもマスコミでは関東大震災だとか、東海地震だとかが噂されるが、実際の地震はこのところ関東圏を外れてくれている。そのかわり、新潟、石川など日本海側がここ数年被災してきた。こころからお見舞い申し上げます。

上越と言えば、原発と大型ショッピングセンタ。後は上杉謙信の春日山が近い。その原発で葛西をはじめ色んな問題が指摘されている。問題は問題として、キチンと対処すべきだ。他方、忘れてならないのは、前回の中越地震の時、新幹線がトップスピードで走っていても脱線だけで済み、死亡事故とはならなかった。今回も地震発生と共に原発は停止して大事故にはならなかった。これは素直にほめてやるべきだと思う。

「想定外」のことが多く、それが問題だと言えばそうだ。でも全てのことを想定できると考えるのも、神様じゃないのだから、一寸傲慢な感じがする。マスコミは何でも批判、特に「大会社」なら批判することが正しいという価値観でやっているようだけど、それはまずいんじゃないでしょうか。

そんなに言うなら、自分達が再販価格維持の独禁法の例外規定に胡坐をかいて生きてきたことや、格差社会を批判する一方で自分達がとても高い給料をもらっていることは棚上げにしていることの自己批判でもして欲しい。

良いことは良い。反省すべきは反省する。そんな自然・当たり前の反省をして、今後に備えることこそが求められている。大体、これからの世界を展望すると、石油に依存しすぎる日本はやばすぎるのだから、原子力とどう共生していくかに一杯知恵を絞らないと生きていけないのが我々なんですから。おまけに石油は地球温暖化を促進するといわれてるから、その意味でも怖いしね。

世の中、全てパーフェクトはない。デメリット極小化でやっていくしかない。そこに求められるのは、トレードオフの考え方。何を採って何は捨てるのか。その視点で考えないと進歩がない。ないものねだりをしている内に、誰かが助けてくれる訳じゃあないからね。

こんな状況で、参院選でヤバソウだからと政治家が政治的思惑で妙な発言・行動を取らないことを祈っている。

政治家といえば、共産党の宮本顕治が死んだ。時代の移り変わりを感じさせる。新聞に六全協がどうのという解説があったが、もはやそれの意味の分かる日本人は10%もいないだろう。自分が歳をとっただけと言えばそれまでながら、一寸寂しいですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.21 15:06:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: