島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2008.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本社会がインフレという言葉を言わなくなってもう何年になるのだろう。過去四半世紀、ものの値段は上がるものだという観念が通じなくなっている。むしろ問題とされたデフレの克服に20年近くの時間を費やしてきた。

久しぶりの「値上げ」。新年度入りで4月1日に昼飯に行くと、「済みません。今まで頑張ってきたのですが、もう限界です。今日から100円値上げさせていただいてます。」とうな重が1200円から1300円になっていた。久しぶりの言葉と挨拶にひどく新鮮さを感じた。

見渡せば食品にも値上げが続出。鉄鉱石や石炭も値上がりしているからそのうち色んなものの値が上がるだろう。車も例外ではなかろうし、建設材料なども上がる。これがインフレ圧力となり、結果としてデフレは脱出。でもこれって不況と重なりそうだから、1960年代から70年代によく言われたスタグフレーションに一気に逆戻りするかもしれない。

毎日TVや新聞をにぎわしているガソリンの値下げは珍しい逆行現象。値上げラッシュのなかでこれは我々一般庶民には心強い。福田さんは一ヶ月でガソリンの税金を元に戻すと強調しているが、どうなることやら。これだけ「生活が大変だ」という庶民の声が大きいときに、純粋な財政の論理だけで国民の支持を得られるとは思えない。上げきれずに自民党内でのサポートも減り、政局の危機を招かないとも限らない。

その様な展開に繋がりそうだなと思いながら、久しぶりの値上げラッシュを観察している。世の中色んなことが起こりますなあ。

で、先日書いたように今日から休暇で友人を訪ねます。この週末は日記の更新はしません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 07:21:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: