島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2009.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は寒かった。風が冷たく、気温も低かった。重なると実感としての寒さがこたえた一週間。北国や日本海側では大雪になったよう。東京は雪は降らないが寒さがこたえる。週末になって寒さが一段落してきた。

今朝はまだ寒さの延長。早朝からの電話会議に備えて5時に起きたのだが、しんしんと冷える朝。暖房を入れても少し時間をかけないと部屋が暖まらない。テレビをつけると6時のニュースで目に入ったのは阪神淡路大地震の慰霊祭の様子。

そうか、14年前の今日大地震があったんや。あの時は関東でも若干の揺れを感じた。あの日は九州への出張があって次の日に九州から関西に回る予定をしていた。それが無理だとわかって急きょ九州から戻る手はずを整えるのに一苦労したなあ、などと思い出す。

あれで我が身内も被災し、いろんな苦労をしていた。被災地の様子を見たときのショックは現場を見たものでなければわかるまい。たくさんの人が死んだ。時の村山内閣がぼけた対応をしてひどかった。その日だけでなくあとの対策でもドジを重ねた。海外からの援助を断ったり。救助の医者を受け入れるのは医師法違反だといい、救助犬は検疫を済ませていないから入国させないとか、随分不人情な応答を重ねていた。あれから我が国は少しは進歩したのだろうか。

昨日のニューヨークでの飛行機不時着事故。死者ゼロというのは素晴らしい成果。USエアーは私も乗ったことがあり、他人事とは思えない。鳥がエンジンに飛び込んで事故。これはどこでも起こりうること。その予防にエンジンの空気口の部分に鳥が嫌う絵柄のペンキを塗っていると聞いていたのだが、それも効果がなかったのだろうか。或いはそんな手を打っていなかったのか。

パイロットの技量に助けられた昨日だったが、紙一重の差でたくさんの人が死ぬ事故になりかねなかった。普段からの対策はなかったのだろうか。金のないアメリカのキャリアー各社にはシッカリ検討・対応を願いたい。だって、自分にかかるリスクは少ないに越したことはありませんからねえ。整備・安全にはチャンと金を使ってほしい。そのために必要ならチェックイン荷物に追加料金を払うのもOKですよ、ホント。

ヤバイついでに言うと、アメリカの銀行の安定性がまだまだ取り戻せていない。バンカメも救済の声をあげたし、シテイは会社の分割に進む。シティはほんまに大丈夫かいな。分離する事業が高値で売れて、銀行本体に体力をもたらしてくれると良いが、はてさて心配。

そういや、中国も失業率が高くなり新卒者も就職が大変らしい。一昨年の夏から秋まではデカップリング論が言われて、アメリカが落ちても中国などの新興国が成長するから世界経済へのインパクトは小さいなどと妄想する人が多かった。私はそんな妄想にはかからなかったけど、本当に大変な事態になってきました。実体経済へのインパクトが始まったばかりで、あと一年とか一年半はあかんやろなあ、てな印象です。辛抱、辛抱。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.17 11:52:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: