島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2009.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エッ?第3次世界大戦だって?ホンマかいな?

先週は久しぶりのアメリカ出張。車の中で聞いたラジオのトーク番組、どうやら保守系のラジオ局らしくかなり過激な保守派的発言が続出。論調は民主党とかオバマ大統領をこき下ろすものも多かった。

その中で特集的に扱われていたのが先週発生したテキサス州フッド基地での乱射事件。あれは事件という認識ではなく、どうやら戦争であり犠牲者は戦死だと認識されている。これは保守派だけでなく、葬式にわざわざオバマ大統領が訪日スケジュールを変更してまで葬儀に出席したことからも明らか。

で、そのラジオ局のアンカーの発言が過激。今まで問題は一部のイスラム過激派であって、イスラム教徒全般は平和主義の人たちが大半だと言われてきた。しかし今回の事件で明らかになったのは、テロやイスラムとの戦争はイラクやアフガニスタンでなくアメリカ本土で起こっているということ。これはシッカリと把握し、反撃しなければならない。一部の過激派の問題ではなく、イスラムとの第3次世界大戦に突入してしまったことをはっきりと認識しよう。お利口さんぶって、一部の過激派だけの問題だなんて軟弱なことを言っているときではない。ハッキリと言おうではないか。我々はイスラムとの第3次世界大戦を戦うつもりがあると。

てな内容で、いやーこの扇動はかなりのもんやなとビックリ。聴取者からの電話を受け付けてその発言も同様かそれ以上に過激なのだが、それに対しては割と正確な事実認識をして電話参加をしている人たちをたしなめたりしている。オバマはオカマ野郎だなんてな発言は、それは違うから撤回しろと指摘したり。間違った事実認識で発言すると我々の世間的な信用が低下するから気をつけろとたしなめる。

だからそれなりに知識を持った人たちが主導しているのだろう。それにしてもこの扇動。昔、70年前には日本でも鬼畜米英とか多くの国民が信じていたから、決して他人事ではない。アメリカ人も「真珠湾を忘れるな」と言って一気に全国民が一致団結して参戦した。今回のような発言や扇動がそのような普及をみせないことを祈っている。しかし、表面の報道に出てこないアメリカの実態を見せられて、本当に驚き恐れを感じた。怖いねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.14 06:03:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: