島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2011.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の箱根、思ったより早稲田が健闘した。往路優勝が東洋大というのは想定通り。とは言っても、五区の柏原がこの一年は不調だったというのはテレビでのコメントで知ったことなので、実はそれほど想定通りという表現は当たらないのかもしれない。でもこの箱根は独特の神が宿るんでしょうか、柏原君が顔を歪めながら必死の走りでトップに立った。流石というべきでしょうね。


それにしても目立ったのが一年生選手の頑張り。なるほどなあ。これほど一年生選手が活躍できるということは、所詮日々の努力と練習で力を磨き上げるより素質が力を規定するちゅうことやね。ある意味で当たり前といえば当たり前のことかもしらんけど、こういうのはやっぱり問題を感じる。この感覚、私も古い人間ちゅうことやね。努力が報われる。誰でも努力すればそれなりの成果につながる。そやから皆頑張ろう。こんな考え方、気持ちは社会として当然の倫理観やと思うしなぁ。そんな発想が過去数十年間の日本の成長を支えたんやないか。


それに対して、やっぱり素質の重要性は大きいに違いない。これも当たり前といえば当たり前。チーム力というても一人ひとりの実力があってそれが集積するからチーム力になるわけで、これも納得。


結局、一番エエのが、早稲田の五区を走った猪俣君みたいに、一般入試を受けて入学し勉強もチャンとやりながら競走部での下積みを重ね最終年の四年生の時にやっと箱根に出られた。それも予定されていた選手が調子を崩したから。こんな人が実力以上の力を発揮するのが見ていて嬉しい。こんなんメチャメチャ浪花節的でエエよね。立派!!こんなエエ話をなんでテレビとかほかのメディアは強調せえへんのやろ。エエ話やで、ホンマに。


今日も正月最後の駅伝三昧です。今年の展望をどう考えるか、これは宿題みたいなもんですが、駅伝を見ながらボチボチ考えまっさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.03 08:18:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: